facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/13(木) 02:04:54.25
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

世界最高の歴史ファンタジー、ここに開幕!

次スレは>>970あたりで立ててください

<前スレ>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

<関連スレ>
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/
田中芳樹総合79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386313024/
【鋼の錬金術師】荒川弘総合199【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1388194992/

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:08:53.04
小説ではダリューンは一部より二部の方が強くなってる、みたいに書いてあったな
ピークは30代か?
若いザンデより伸びしろがあるとかチートすぎw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:09:59.33
アルスラーンの周りはチートだらけ。それに比べてヒルメスさんは

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:10:38.36
1巻を読んだが、やっぱり絵は合ってねえと感じる

ルシタニアの「キ印」はナイスデザインで笑えた

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:11:33.41
ああいう十字架あるらしいよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:57:49.11
>>856
一部ではアンドラ、ダリューン、ヒルメスが三強、キシュワードとクバードはダリューンには劣るっぽい

二部でダリューンとヒルメスに僅かに差がついてダリューンが上回った
クバード曰く「俺はこれ以上は強くならんが、ダリューンはまだ上に行く」だから、31か32になっても
進化している模様

45歳のアンドラゴラスが27〜28歳のダリューン、ヒルメスと拮抗していたので、あと10年は
強くなり続けるのかもしれない※生きていれば

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/05/13(火) 17:39:57.21
本多忠勝というリアルチート武将が居るけど、30代でもやっぱりチートやで。
コイツのスゴイ所は、強いだけじゃなくて頭も切れる、勇猛果敢で部下には慕われ
領主となって内政をやれば善政を敷き名君と呼ばれる始末。

リアルでこんなのが居るんだから、アルスラーンの周りは言うほどチートじゃないと思う。
ルシタニア戦役で能力高いやつが生き残っただけじゃないかな。
アトロパテネでダリューンとクバードだけが生き残ったのはそういう事だろう。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/05/13(火) 18:09:40.35
ドリル回してジェット噴射で空を飛ぶ人か

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:22:45.42
http://www.kobunsha.com/special/arslan/

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:52:51.99
ぶっちゃけ特設ページ作るほど今も売れるの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:58:11.13
Amazonではなかなかの順位

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:00:56.63
9巻あたりまでは文句なしに面白かったんだけどなあ・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:15:52.75
>>832
まずナルサスの中の人がorz

>>858>>859
いろんな種類の十字架からまさにぴったりのを選んだということでw

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:55:54.04
今なら誰になるだろう?若い声優に詳しくないからなー

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:56:54.94
キ印の十字架はロシア系キリスト教の十字架だね。あまり関係ないだろうけど。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:14:06.83
アニメ化したら初版100万部突破出来るかな?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:28:41.52
>>860 アンドラ、ダリューン、ヒルメスが三強

アンドラゴラスさんとダリューンの2橋
ヒルメスは炎という弱点がある 実際それでやばいことになっている

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:37:06.68
>>796
イノサンは表紙がキモッチワリーwから却下

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:55:20.96
>>868
アルスラーンが朴ロ美になるに銀貨1枚

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:01:47.90
>>873
コレジャナさすぎクソワロタ

>>859
>>169で俺が解説してやったよな!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:04:56.35
>>871
でも強い奴には大幅な強さの差ってないからねえ
ギーヴがヒルメスに対して、僅かながら俺より強い、ぐらいだし、
ギーヴはジャスワントやイスファーンと同じぐらいだからねえ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:08:07.98
>>865
アマゾンでは昨日3位だった
荒川効果だろう

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:13:53.09
次巻は四コマ欲しいな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:26:19.39
万騎長12人の集合絵が見てみたい

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:30:29.79
12人もういたっけ?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:37:09.22
>>875
アンドラゴラスさんは体格でダリューンより力が強そうだけど
ダリューンは技術・スピードでアンドラゴラスさんより勝りそう
ヒルメスはその中間てとこか。
ギーヴはとりあえず自分の身を守れるだけの腕があればいいと思ってそう。

>>878
ダリューン、クバード、シャプール、カーラーン、サーム、ガルシャースフなら
裏表紙で一同に介してる

2巻ウラ表紙の絵を描くナルサスとそれを険しい目で見るダリューンが面白いw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:45:11.14
脅迫に使えるレベルの絵だからね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/14(水) 00:30:42.63
キ印十字架はそもそも原作の記述通りだからな
実際にあるからどうすんのかと思ったけど使ったな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/14(水) 01:09:28.47
ランキングおせーて(´・ω・`)

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/14(水) 02:28:39.20
>>871
ダリューンが八つ墓村スタイルで頭にローソクだか松明を装備してたら
対ヒルメス戦は楽勝だな

>>875
ギーヴの弁、そのまま鵜呑みにしちゃう?
ありゃ負け惜しみじゃないかなー
実際はけっこう実力差あると思う

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/14(水) 08:04:57.88
>>864
かつての勢いは無いとはいえ漫画版よりは売れるだろ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/05/14(水) 08:19:59.93
>>885
タイタニアの時もAmazonでけっこう上の方だったしね

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/05/14(水) 10:10:40.85
ギーヴは弓術が達人なんだし、それで剣術がヒルメスと僅差だったら
それこそチートじゃないかな。
一流と二流、プロとアマチュアの差って僅かな差に見えるけど
その僅かなリードをできるのが、プロであり一流なのであって
その領域に達する人間は僅か。
みたいな解説を剣道かなんかで聞いたことあるな。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/05/14(水) 12:15:42.54
アンドラは既に負けてる、ダリューンより強ければ逃げることもできたはず

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/14(水) 13:08:08.89
>>884
そうは言っても、実際に渡り合うことが出来てるからな
ヒルメスが特に手を抜く理由もないし

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:23:49.15
>>876
ずーっと続きを待っている俺に言わせると
荒川信者は死ぬべき

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:29:22.49
>>869
八端十字架?
あれはもう一本多くて横線が三本ある
六端十字は横線が二本だけど、下の横線が斜めになっているから違うね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:30:47.60
俺がタイタニアを待ったのは三年くらいだけど本当に20年待った人もいるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:31:34.38
>>160でwikipedia引いてやっただろバカチンと思いつつ

リアル世界の十字架とまるっきり同じじゃなくちゃいけないこともないだろと

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:36:26.39
>>893
いや>>869が言った十字架は形が違うよって言っただけで、
現実の十字架と違うから良い悪いとは言ってないよ?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:39:49.81
>>894
>現実の十字架と違うから良い悪い

俺も別にそんなこと言ってないが

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:40:58.32
しかしアニメ化したらキリスト教圏では受けないだろうな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/14(水) 14:52:46.65
どんぐらい翻訳されているのか知らんが
amazon.comとかだと原作より神村アニメのほうが先に出てくるな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/14(水) 16:03:09.34
大塚明夫さんにはまたぜひ出演してほしい

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/05/14(水) 16:40:33.94
新刊の表紙を見て、荒川漫画の2巻表紙見たらホっとするわ。
ダリューンが女みたいとかそりゃないぜベイベーだよ。
自分は映画のダリューンも冴羽遼にしか見えなかったし
異論は多いだろうけど、荒川ダリューンが一番しっくり来る。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/05/14(水) 17:05:10.89
>>899
荒川ダリューンはキンブリーにしか見えないんだ…

天野絵の「黒衣の騎士」の複製画を30万くらいで買った友達いたけど、
やはりダリューンはあのイメージだな

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/05/14(水) 17:39:09.35
マッチョwwと一瞬思ったけどよく考えたら剛弓の使い手だし
両手とはいえ槍の先に少女ひっかけて持ち上げる腕力の持ち主だしな

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/05/14(水) 18:01:28.00
>>901
鎧付の少女だからな…軽く見積もっても体重45kg、鎧(大きめ)で15kg、60kgはあるだろ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:25:00.45
このマンガ女性キャラ少なすぎだろ
今月やっと出たかと思ったら女装だし

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:26:29.10
そのうち自他ともに認める絶世の美女がでてくる
絶世の美少女枠も欲しかったな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:41:08.02
>>900
それってエウリアンのやつ?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:45:57.92
>>903
銀河英雄伝説に比べたら多い方なんだぞ、比率的に

そのうち銀色の月のような美女(若い分、タハミーネを上回る)やら王侯貴族の名前持ちの美少女も
出てくるから心配するな
か弱くてたおやかな姫君もいるしな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/05/14(水) 19:47:32.06
>>903
何人出るっけなと指折って数えたら第1部、60過ぎたふてぶてしいおばちゃん含めても
10人女性キャラいなかった…

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード