facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/13(木) 02:04:54.25
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

世界最高の歴史ファンタジー、ここに開幕!

次スレは>>970あたりで立ててください

<前スレ>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

<関連スレ>
【原作既読】アルスラーン戦記・荒川X田中【ネタバレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373730285/
田中芳樹総合79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386313024/
【鋼の錬金術師】荒川弘総合199【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1388194992/

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:18:23.52
>>810
あの二人の死なせ方は、読者を納得させるのが難しそうだな

ダリューンが誰かに負けて戦死ってのは想像できないしありえない(パルス史上に冠絶する武将扱いだし)
ナルサスが魔術師のように暗殺されたり、カイザーのように急激に病死も、しっくりこない

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:29:30.97
ひねくれ者と直球勝負は実際に結婚したら1年持たないとおもうw
両極端過ぎて相手が理解できない。
結婚相手は知能レベルが同じじゃないとしんどいよ。
ナルサスみたいなのがリアルに居たら、バツが5つぐらいつくか
顔もスタイルも頭も性格も一級の女性と結婚してるかのどっちかじゃないかな。
アルフリードでは荷が重いし、エラムのほうがお似合い。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:41:50.35
あの2人が結婚して我慢が多いのはアルフリードだと思う。
ラピュタのドーラと同じタイプだと思うんだけど
ナルサスがハゲた時、ハゲ!って言えない相手と暮らすの辛いんじゃないかな。
何でもはっきり言いたい人は、何でもはっきり言える人とじゃなきゃ。
ナルサスはプライドがエベレスト級だと思うし、ハゲたら何とか隠そうとするタイプだと思う。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:01:14.39
>>815
sageを知らんのか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:32:40.54
>>810
前にここで見たがナルサスが死ぬと見せかけてエラムが死ぬぐらいやったら
意外性があって良いと思うんだ
まあやらないだろうが

銀英で後継にうまくバトンタッチできた例をやったので
アルスラーンではバトンタッチできない例をやると予想している
エラムは身分的にも立場弱いし

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:00:55.47
14巻が出たら次はタイタニア最終回でその次か。来年の今ごろかな。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:05:54.20
アルスラーン終わったらどうするんだろう。七都市と銀英伝外伝は書いて欲しいな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:40:50.53
ああ、そうか原作は次で最終巻なんだなぁ。
アルスラーンも外伝あるって1部の時に後書きで書いてたけど
絶対に書かないんだろうな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:46:08.31
>>820
いや、次はただの14巻だ、最終巻ではない

二部構成・各7巻の全14巻から、一部7巻・二部9巻の全16巻に増えたからな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:00:08.91
ここでマンガにもなってないどころか発売されてもいない小説の話はスレ違いだ
田中総合スレで話せアホども

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:11:44.58
丹野忍の挿絵の長髪ダリューンはいまいちしっくり来なかったのに
荒川の長髪ダリューンはOKだったのは、見た目の男くささの違いだろうか

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:25:14.51
>>823
丹野忍のダリューンはファランギースがポニーテールにしたと言っても信じてしまいそうだw

今回巻末の4コマがなかったのがちょっと残念

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:29:47.07
個人的な偏見だけどキラキライケメン系は強そうに見えないんで原作やアニメよりも
もっさり骨太な荒川ダリューンのほうが強そうに見える

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:35:09.04
ファイナルファンタジー2のレオンハルトがだいたいダリューンのイメージ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:06:29.71
まあ荒川さんの絵ならこいつら本当に剣持って戦えるのか?なんてことはないだろうな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:37:10.98
>>815
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:46:44.11
いつか荒川版がアニメ化されたら
EDは靴跡の花にしてくれ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:51:23.05
アニメやりそうだよね
進撃の次のアニメ化狙ってるだろうし

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:17:31.50
>>826
FF2にはそのものズバリ黒木氏がいるじゃないか

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:19:21.67
旧アニメはもう絶望的だろうな…
2部も新刊出たし、荒川版の連載中に原作完結して、荒川版は2部まで続けてほしいな。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/13(火) 01:36:16.04
2部ナンテナイヨ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/05/13(火) 01:57:19.28
2部って叩かれてるけどそんなにひどい?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/13(火) 01:58:38.19
書いてて面白そうじゃない気はする
ヒルメス主役にすればよかったのに

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/13(火) 02:25:50.56
>>829
靴跡の花は名曲だが、荒川の絵と全然合ってない

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/05/13(火) 07:31:09.46
>>834
2部になってからの遅筆っぷりがひどい
それでもタイタニアよりは早かったけど

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:01:26.73
1巻本編読んで何となくわかったけど巻末の対談で王子が偽王子ってバラしちゃってるよね
これはさほど重要じゃないネタなのか
たぶんあの仮面の男が本当の王子って事なんでしょ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:05:24.05
アルスラーンがナルサスに言ったように
ラインハルトもヤンに帝国の歴史学者になれとか言えば付いてきたかもしれないのにw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:39:57.89
2部は仮面兵団と旌旗流転は面白かったんだよ。
しかし、それ以降何年も中断して、再開するたびに劣化の一途を辿ったという…。
嵐の中のヒルメスとダリューンの決闘とその幕切れ、それにいたるまでの過程は
やっぱりスゴイ。一読の価値はある。
ただ、読んだら読んだでそれ以降に悶々とすることになる。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:45:49.65
ダリューンと江南的四虎の龍江船上の死闘を描いた外伝を書いて欲しいな。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:48:32.32
>>841
絹の国にいた時の話?
アルスラーン戦記読本かなんかに外伝小説あったけど、あれも後日談が色々ありそうだったな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/13(火) 10:50:46.47
>>841
今のガイエにその力があると思えないので、荒川が書いたらええねんって思うわ。
2,3あるはずのアルスラーン外伝、ガイエじゃなくて荒川が書くことを切望している。
前の漫画に比べりゃ、荒川アルスラーンは高評価を得ているし
もうホント、原作に追いついたら荒川があらすじ聞いて書いて
ガイエがそれ見て小説にしたらいいんだよ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/13(火) 12:02:58.22
皇国書いてた伊藤悠が作画のほうがよかったのに
荒川は好きだが突撃シーンの臨場感がどうもね

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/13(火) 12:08:56.66
漫画版の最終回から逆算して漫画描いてるんだから2部は描かないだろ
1部ですら全部描くかどうか
まあさすがに依頼する段階で1部全部漫画化するよう頼んでるかな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/13(火) 12:09:24.56
>>838
原作2巻で既に出てくる上にサブタイが「王子二人」だから特にネタバレでもない。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/13(火) 12:55:23.14
タイタニアの新刊が良かったから期待してる

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/13(火) 13:13:03.07
>>842
絹の国にダリューンより強い奴がいたと思うが、あいつとは戦わなかったのかな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/05/13(火) 13:56:53.30
できれば1部全部漫画化してほしいけどどうだろうな
約1年連載しててまだ原作1巻の3分の2ぐらいしか進んでないし
たぶん次の3巻で原作1巻が終わるぐらいだと思うけど原作1巻に漫画3巻だと1部全部描いたら21巻とかになっちゃうよね
連載終了はいったい何年後になるやら
確かハガレンが27巻で9年だったからまぁそれよりは早いかな
と思ってたけど今月なんかページ数少なくね?
進撃の半分ぐらいしかないよ
ダリューンが背景になってたのがアレだけど女装エラムは予想以上によかった

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:18:37.66
銀の匙もやってんだからしょうがない

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:25:55.01
更に並行して人体錬成もしてるしw
そんな状況で仕事してること自体が驚異的なんだから、あまり無理言わないように。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:28:00.71
>>848
おそらく戦ってない
戦わずしてダリューンが負けを感じ取った唯一の相手だが、
絹の国の最強武人>>>>>>>大陸公路最強の騎士っていうのが、作者の中国贔屓の現れで
何か萎えたのを覚えてる
アンドラゴラスをすら「いざとなれば斬って捨てる」と考えたダリューンが、あのおっさん将軍には負けっ放しかと

絹の国を出てくるまでに戦って勝っているなら、江南四虎との戦いみたいに、それを書いてると思う

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:36:02.11
銅虎将軍は、ダリューンが「今の俺の実力じゃ敵わない」と戦わずして敗北
を認めた相手で、実際には戦わないしこの先も第8部とか少年ジャンプ人気
作症候群に陥らない限り無理だろうw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:42:59.54
いや別にページ数少ないことに文句を言いたかったわけじゃないけどとりあえずすまんかった
なんか子供3人目錬成したって噂を聞いたんだけどマジか
よく漫画描くヒマあるな
いつ描いてんだ

そういやそろそろ来月ぐらいにファランギース登場かな
まったく期待してなかったギーヴが思ってたより美形だったんでファランギースもそれなりに描いてくれるといいな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/05/13(火) 14:49:06.68
「今の俺では適わぬだろう」で、まだダリューンがピークを迎える前だからね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:08:53.04
小説ではダリューンは一部より二部の方が強くなってる、みたいに書いてあったな
ピークは30代か?
若いザンデより伸びしろがあるとかチートすぎw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:09:59.33
アルスラーンの周りはチートだらけ。それに比べてヒルメスさんは

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:10:38.36
1巻を読んだが、やっぱり絵は合ってねえと感じる

ルシタニアの「キ印」はナイスデザインで笑えた

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:11:33.41
ああいう十字架あるらしいよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/05/13(火) 16:57:49.11
>>856
一部ではアンドラ、ダリューン、ヒルメスが三強、キシュワードとクバードはダリューンには劣るっぽい

二部でダリューンとヒルメスに僅かに差がついてダリューンが上回った
クバード曰く「俺はこれ以上は強くならんが、ダリューンはまだ上に行く」だから、31か32になっても
進化している模様

45歳のアンドラゴラスが27〜28歳のダリューン、ヒルメスと拮抗していたので、あと10年は
強くなり続けるのかもしれない※生きていれば

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/05/13(火) 17:39:57.21
本多忠勝というリアルチート武将が居るけど、30代でもやっぱりチートやで。
コイツのスゴイ所は、強いだけじゃなくて頭も切れる、勇猛果敢で部下には慕われ
領主となって内政をやれば善政を敷き名君と呼ばれる始末。

リアルでこんなのが居るんだから、アルスラーンの周りは言うほどチートじゃないと思う。
ルシタニア戦役で能力高いやつが生き残っただけじゃないかな。
アトロパテネでダリューンとクバードだけが生き残ったのはそういう事だろう。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/05/13(火) 18:09:40.35
ドリル回してジェット噴射で空を飛ぶ人か

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:22:45.42
http://www.kobunsha.com/special/arslan/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード