facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/11/10(日) 15:12:47.86
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

原作未読などでネタバレされたくない人専用スレ
・ネタバレ禁止
・原作未読者の疑問や展開予想に、既読者が正解を教えるの禁止
・正解を知りたい人・ネタバレ上等な人は本スレへどうぞ

次スレは>>970

■本スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/04/07(木) 08:26:04.73
二部の最重要ともいえる設定を既に壊してクソなファミリーエピソードに落とし込んでるんだから無理でしょ
一部だけなら原作の終わり方を別にいじる必要もない
逆にエトワールの導入部を勝手に作ったせいで変になってる

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/04/07(木) 09:47:40.85
>>504
そうかな
完結自体は話題になったほうだと思うけど

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/04/07(木) 14:17:04.66
ガイエ版ギーヴはシンドゥラでも銀色の月だとか最上級の褒められ方をする美男で金に困ってない夢女対象のロマンス詐欺が得意だった
荒川版ギーヴはカリスマバンドマンみたいなある意味リアルに気軽に多数からキャーキャーされるやつ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/04/08(金) 12:28:45.58
第一部ですっきり終わってくれ
あとよく転がる子出してくれ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/04/08(金) 17:17:25.02
既にキシュワードファミリーが出来てるから2部やるつもりないやろ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/04/08(金) 17:45:30.64
どいて!!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/04/08(金) 22:20:10.82
第一部だけなら、小ネタでザラーバンド建築指揮上手いの出して欲しい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/04/09(土) 18:17:30.79
トゥースの嫁出せやと思ったけど描き分け無理そうだからなっぱいい

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/04/14(木) 20:43:04.57
ただでさえ未完結で新シリーズ始める悪癖があったから死ぬ前に完結しただけマシだとわかっちゃいるが
殺すつもりだったにせよ、も少し丁寧に殺す作風だったじゃん……とは言いたくなる
自分の寿命意識し始めたのかも試練けど

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/04/14(木) 21:28:17
>>516
今ゴールデンカムイで毎週のように主要登場人物が散っていってるけど
まだ自分の人生生きて締めくくった感がある

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/04/19(火) 00:44:25.61
崖の下が灌木の茂みだって言うならそういう絵を描けよ
あんなん下の岩に落ちて頭打って死ぬようにしか見えん

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/04/30(土) 17:14:59.56
ガンガンのツガイはあんまり面白くないな・・・

アル戦の方が面白い

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/04/30(土) 21:15:24.40
漫画       近頃の単行本の実売が25万前後?
アニメ      漫画同様、原作ファンにそっぽ向かれて支持されず、第二期も全8話に縮小
ソシャゲー    リリース日2017年4月27日 サービス終了日2018年8月16日 短命に終わる
アルスラーン無双 言わずもがな 売り上げが振るわず 
5ch       アンチスレ(現在パート35)のほうが伸びが良い

原作者のマネージャーが今回のアニメ化に対して「これは”荒川弘さんの漫画”のアニメ化です!」と言う

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/04/30(土) 22:27:42.60
“漫画版のアニメ化”ですらなかったけどな、あのアニメ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/04/30(土) 22:33:54.64
第一部は良かったやろ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/04/30(土) 22:37:23.38
>>522
え?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/05/01(日) 08:59:41.25
そりゃ荒川アル戦は改変しすぎてるとはいえ原作がベースだしな
担当の補助が無くなったツガイが本来の力なんだろ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/05/01(日) 09:11:22
荒川原作が無くなった瞬間から同じ原作なんか?と疑うほどつまんなくなったやろ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/05/01(日) 10:11:09.98
途中までは良かったと言われてたよねアニメ
ペシャワールまでだっけ?
シンドゥラで馬が象の上に飛び乗るくらいまで突き抜けてくると逆に笑えたが

背景と音楽は良かったのにな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/05/01(日) 13:01:44.61
10倍速ダリューン?も突っ込みどころしかなかったしペシャワール以前からおかしかったぞ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/05/01(日) 13:24:44.27
面白かったのはカーラーン倒すまでじゃないかな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/05/06(金) 14:36:58.15
アニメは主従押しすぎなのとエトワールを漫画より魔改造してビミョーになっていった
風塵乱舞は何かあるといつも流れてくるプロレスみたいな音楽が面白かった印象しかない

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/05/06(金) 21:26:58
10倍速ダリューンすっかり忘れてたわ
何のエピソードの時だったっけ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/05/06(金) 22:28:17.38
ペシャワール目前でザンデと戦った時じゃなかったっけ?
あの時は馬で崖を駆け降りるキシュワードの動きも変だった

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/05/06(金) 23:04:39.83
魔道師がナルサスとアルフリードじゃなくてアルスラーンたちを襲ったオリエピじゃなかったか?
魔道師がアルスラーンに体当たりして吹っ飛んだアルスラーンをエラムが空中キャッチする謎シーンとかもあった気がする

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/05/07(土) 01:49:28.02
ツガイは舞台が現代社会なのに主人公&敵側が超能力使ってドンパチする世界観

アルスラーンは舞台がファンタジー世界なのに超能力がほとんど出てこない世界観

↑のギャップはある意味で面白いと思うよ・・・

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/05/07(土) 19:35:40.99
原作レイプしまくってるとはいえアルスラーンは原作を下敷きにしてるんだから当然だろ
比べるなら荒川オリジナルだろうが
ハガレンとかライデンとか

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/05/07(土) 19:36:11.53
ツガイと比べるなら同じように荒川オリジナルだろうが だった

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/05/12(木) 11:47:24.52
ボダンのザーブル城入りは大きなオリジナルだな
1部で終了するために、ここで片づける気か

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/05/12(木) 11:58:27.31
今月号アルスラーンが急にデカくなったように見えたけど単に作画が安定してないだけなのかエステルと身長差が出てきて男女意識するカプ演出したいのかどっちだろ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/05/12(木) 22:43:10.54
覚悟を決めたので凛々しくなっただけにしか見えん
最初の坊ちゃん具合から成長を見せとるのだと思うが?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/05/13(金) 01:10:50.44
アニメは荒川版完結したら是非とも作り直して欲しいね
荒川版ベースにしてた部分まではちゃんとしてたんだし…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/05/13(金) 11:38:39.18
原作だってあの時点じゃまだちゃんとしてたのにクソ改変してたの意味わからん
あとアルスラーンをやたらカマ臭く描くアニメーターも嫌い

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/05/13(金) 15:41:40.62
カマくさいっていうより乳くさい感じじゃね?
大人キャラの顔面がなんかカマっぽいからムキムキとのギャップが面白い

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/05/13(金) 16:49:11.98
>>540
同感だわ
コミカライズ追い越しても原作あるから大丈夫かと思ってたら全然駄目だったな
見事にスタッ腐のオモチャだった

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/05/13(金) 17:08:58.55
当時、姫王子とかいわれたなあ
イヤだった

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/05/14(土) 00:32:50.26
殿下を姫だのヒロインだの言われるのも嫌だったし、どうせガイドライン守らないくせに同人腐どもが原作側に凸したのも最悪だったね、当時

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/05/14(土) 01:35:53.77
新連載始まったし、荒川さん
もうアル戦に興味ないんじゃないかな
きちんと仕事はこなしてるけど
連載も締めにかかってる感じ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/05/19(木) 12:25:30.87
>>542
そもそもマンガが原作特にエステルぶっ壊してるし荒川さんもアニメのオリジナルに関わってるんでしょ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/05/19(木) 13:32:53
荒川関わってないなだろ
シナリオ会議に呼んだ(田中さんも)とか言ってたけどあれじゃあお二方の意見は全く反映されてないだろうな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/05/20(金) 17:11:19.10
エステルの壊れっぷりは荒川ヒロインの典型やん

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/05/28(土) 13:18:31.53
>>536
やっぱりアレって原作ではなかったよね。
アニメみたいにルクナバード手に入れるのかな?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/05/28(土) 16:29:43.21
奴隷となり幼いアルスラーンに会って影響与えたりイアルダボードの聖典貸与などの改変されてるエステルもといエトワールにはまだ荒川版オリジナル展開の重大な役割でもあるのかな?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/05/29(日) 04:05:15.16
それにしても荒川先生は漫画がうまい!
漫画で出てた分だけはアニメでも良かったのはその賜物だろう…
出来れば漫画版終わったあとでもう一度アニメ化して欲しいなあ、ハガレンみたいに

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/05/29(日) 04:17:56
第一期が全25話あったのに第二期が全8話しかなかったという有様だからなあ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/05/29(日) 10:07:27.80
アニメだとエステルって騎士家の養子って設定に変更されてたけど…。
アレはアニメオリジナルかな? それとも荒川漫画版でもまだ明らかにしてないエステルの設定変更部分かな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/05/29(日) 11:52:37.96
>>536
ギスカールさんが作者を恨めしげに見てそう

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/05/29(日) 11:53:48.28
>>548
原作はもっと頭が堅いぞ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/05/29(日) 16:32:14.21
>>550
>奴隷となり幼いアルスラーンに会って影響与えたり

それ自体が重要な役割ってことじゃね?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/05/30(月) 15:51:16.57
>>555
宗教への盲信で頭が凝り固まっていた非力で健気な少女が主人公達に感化されていくのがエステルだろ
荒川のは11歳で単独脱走できる強者
外国語ペラペラな乱暴者

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/05/30(月) 15:53:49.23
>>556
時系列や人格ぶっ壊したうえに整合性もとってない

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/06/01(水) 22:26:23.84
ワイは子供時代を出したこと自体は良かった
成長やパルスってどんな国ってわかったしな
ヒロインも顔出しさせとくのも物語としては正解やろ
二部を知らん人には

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード