facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/11/10(日) 15:12:47.86
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

原作未読などでネタバレされたくない人専用スレ
・ネタバレ禁止
・原作未読者の疑問や展開予想に、既読者が正解を教えるの禁止
・正解を知りたい人・ネタバレ上等な人は本スレへどうぞ

次スレは>>970

■本スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/12/26(日) 00:07:22.12
>>469
ただ、パルス王族が二人しか生き残ってない (ヒルメス入れても三人)
状況でそれだと、各地の独立性が高くなって、王家を乗っ取ろうと
する野心家が出てもおかしくないかな
実際アンドラゴラスは一時期捕虜になってたし、アルスラーンは
王に嫌われて放逐されたようなもんだし

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/12/26(日) 04:46:09.22
いくら変な野心持ってても、首都の50万のルシタニア軍と自分がぶつかりたい
って諸侯はいないと思う だから様子見が続く

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2022/01/07(金) 11:51:03.87
去年からマガポケで読み始めたら買いに行かないで済んでいいな
別マガは場所取るし

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2022/01/07(金) 12:31:25.33
>>471
300年続く王家に跡取りが二人しかいない、てのもおかしいよな
徳川でも親戚とか何人もいたのに

ヒルメスおとんはバダフシャーンを滅ぼしたり、弟の想い人を横恋慕したり
ヒルメスへの仕打ちとか考えたらかなり過激な人

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2022/01/07(金) 17:39:35.52
話が複雑になるから、史実ならともかく、物語ならシンプルで良いことでもある
アルスラーンはもともと銀英伝より下、中学生とかターゲットでってオファーの企画だったみたいでもあるし
「俺なら徳川家みたいなもっと複雑な王家がリアルだし自然だしいいな」と思うなら自分で書けばいいし

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2022/01/07(金) 20:10:58.45
>>475
徳川家は例であげただけだよ
設定でどうにかなるだろうに、と思ったわけよ 前似たような質問に
きっと「尊師」とやらが操作したんだろうと言ってた人がいたと思う

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2022/01/08(土) 08:45:46.84
楽しくなってきた、状況が動くと面白いなやっぱ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/01/11(火) 16:30:58.57
>>474
普通に第二夫人、第三夫人他とその子たちがいるが物語で語られないだけだと思う。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/01/11(火) 18:19:25.80
今月のヒルメスはイケメンだったな
行動が
これはイリーナにとって永遠の王子様だわ
メルレインの引き際が潔すぎてかえって切ない
ギスカールさんのお顔が最高

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/01/11(火) 21:31:42.18
今月のメルレイン、なんか良かった
ヒルメスと視線を交わすシーンも小説には無いけど好きだわ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/01/12(水) 12:26:00.41
お姫様のピンチに必死こいて駆けつけたら本命の王子様が先に来てて自分は用済みだった

イリーナの無事を喜びつつも心のどこかでガッカリしたっておかしくない状況なのに、冷静に何が一番イリーナにとっていいか瞬時に見極めたんだな
メルレインめっちゃいい男やん
イリーナもメルレインが危険を冒して来てくれたことをすぐに理解してのご恩は忘れませんだよね
凄く印象に残る良い回だったわ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/01/12(水) 12:34:59.67
原作と比較するとヒルメスもイリーナも人情味がよく出てるよな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/01/12(水) 12:35:02.90
失恋だな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/01/12(水) 20:48:29.34
単行本派なんだけど
今どの辺?
終わりが近づいて来ているから
本誌買おうかなあ
別マガ、単話売り上げないんだよね 辛い

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/01/12(水) 20:56:25.64
>>484
マガポケなら単話売りしてるよ
単行本待ちきれずに毎月単話買いで読んでるよ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/01/12(水) 21:17:25.40
マガポケは貯めたポイントで買っても期限無しでずっと読めるから助かる

あと今は102話で16巻から2話プラスしただけ
アル戦は溜まったらすぐ単行本出てるからあんまり差異はないよ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/01/14(金) 12:33:57.77
>>486
ありがとう
ポケマガで読んできた
単話売りしてるの知らなかったよ
感謝!

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/01/23(日) 11:26:00.55
終わりが近づいてるつってもまだ2年ぐらいはやりそうだがな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/01/24(月) 12:41:27.89
>>481
メルレインって秀麗だとはっきり書かれてる数少ない男キャラなんだが芋すぎないか
というか秀麗表記あるギーヴヒルメスメルレイン全部芋

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/01/25(火) 10:47:34.84
>>482
改編したってことやん

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/01/25(火) 12:43:09.46
絵の表情や雰囲気によってさじゃね?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/01/29(土) 14:32:15.44
16巻読んだけどちょっと退屈だったな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/02/07(月) 11:47:52.35
ここで教えてもらってマガポケ入れた。
人気投票の結果はいつなんだろう

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/02/08(火) 10:29:39.74
それにしてもギスカールさんは本当に気の毒。持ってないにもほどがある

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/03/09(水) 02:21:25.00
あれ、いつの間に人気投票が

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/03/10(木) 04:13:33.19
別マガ読むもの無くなったなぁ
単行本派に移ろうか

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/03/10(木) 12:41:27.58
自分も別マガ読むのなくなったからアル戦はマガポケで買ってる

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/03/17(木) 00:01:34.56
再会兄妹面白かったw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/03/22(火) 23:48:23.46
>>489
芋とまでは思わんけど本来美形なキャラまで少年漫画的なキャラを超えてないって感じだな
せめて天野孝義の耽美なイメージの百分の一くらいはあって欲しかったかな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/03/23(水) 01:41:04.85
少年漫画ですし

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/03/28(月) 07:11:06.81
牛先生はムキムキのおっさんはクソ上手いけど美形キャラはちょっとね…

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/04/02(土) 01:43:22.24
原作読んだけどやっぱり2部は割と不評なんだな
各キャラ死ぬにしてももうちょっと丁寧に死なせてやれよと思ったわ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2022/04/02(土) 11:09:38.93
割とどころかコンテンパンに不評
漫画や小説でその作者が投げっぱなしになってる作品は数多あり、
ファンに完結させろと言われてるけど、こんな雑な終わらせ方になるなら
まだ完結させない方がよかったと言われてる

> もうちょっと丁寧に死なせてやれよと思った

作者的には「世の中には理不尽なことが多い」らしいんだけど
それで解決できないほどの雑さ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/04/02(土) 21:33:01.90
原作読んでないけど、あれだけ有名な作品が完結したのに大して話題にならなかったからお察しだなと思ってた
専スレでは不評でも一般的には好評だったり話題になることもよくあるけど、全然なかったから専スレでの評判通りなんだなって

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/04/06(水) 18:19:13.25
>>499
ギーヴは原作でもファランギース並に容姿の描写が多い
華奢にすら見える体格の長身で夢小説に出てきそうな
荒川はロックスターをモチーフにしてるのかなぁ
原作じゃ竪琴も良く弾いていたが琵琶しか出てこないし

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/04/06(水) 18:20:14.54
>>501
ムキムキも何だか描き分け出来てない
騎兵があんな筋肉ダルマなわけないだろ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/04/06(水) 20:36:57.56
牛さんがまともな感じにオリジナル展開広げて物語〆てくれないかなぁとちょっぴり期待してる
多分ガイエファンからも批判は出ないと思う

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/04/07(木) 08:26:04.73
二部の最重要ともいえる設定を既に壊してクソなファミリーエピソードに落とし込んでるんだから無理でしょ
一部だけなら原作の終わり方を別にいじる必要もない
逆にエトワールの導入部を勝手に作ったせいで変になってる

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/04/07(木) 09:47:40.85
>>504
そうかな
完結自体は話題になったほうだと思うけど

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/04/07(木) 14:17:04.66
ガイエ版ギーヴはシンドゥラでも銀色の月だとか最上級の褒められ方をする美男で金に困ってない夢女対象のロマンス詐欺が得意だった
荒川版ギーヴはカリスマバンドマンみたいなある意味リアルに気軽に多数からキャーキャーされるやつ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/04/08(金) 12:28:45.58
第一部ですっきり終わってくれ
あとよく転がる子出してくれ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/04/08(金) 17:17:25.02
既にキシュワードファミリーが出来てるから2部やるつもりないやろ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/04/08(金) 17:45:30.64
どいて!!

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/04/08(金) 22:20:10.82
第一部だけなら、小ネタでザラーバンド建築指揮上手いの出して欲しい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/04/09(土) 18:17:30.79
トゥースの嫁出せやと思ったけど描き分け無理そうだからなっぱいい

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/04/14(木) 20:43:04.57
ただでさえ未完結で新シリーズ始める悪癖があったから死ぬ前に完結しただけマシだとわかっちゃいるが
殺すつもりだったにせよ、も少し丁寧に殺す作風だったじゃん……とは言いたくなる
自分の寿命意識し始めたのかも試練けど

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/04/14(木) 21:28:17
>>516
今ゴールデンカムイで毎週のように主要登場人物が散っていってるけど
まだ自分の人生生きて締めくくった感がある

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/04/19(火) 00:44:25.61
崖の下が灌木の茂みだって言うならそういう絵を描けよ
あんなん下の岩に落ちて頭打って死ぬようにしか見えん

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/04/30(土) 17:14:59.56
ガンガンのツガイはあんまり面白くないな・・・

アル戦の方が面白い

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/04/30(土) 21:15:24.40
漫画       近頃の単行本の実売が25万前後?
アニメ      漫画同様、原作ファンにそっぽ向かれて支持されず、第二期も全8話に縮小
ソシャゲー    リリース日2017年4月27日 サービス終了日2018年8月16日 短命に終わる
アルスラーン無双 言わずもがな 売り上げが振るわず 
5ch       アンチスレ(現在パート35)のほうが伸びが良い

原作者のマネージャーが今回のアニメ化に対して「これは”荒川弘さんの漫画”のアニメ化です!」と言う

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/04/30(土) 22:27:42.60
“漫画版のアニメ化”ですらなかったけどな、あのアニメ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/04/30(土) 22:33:54.64
第一部は良かったやろ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード