facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/11/10(日) 15:12:47.86
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

原作未読などでネタバレされたくない人専用スレ
・ネタバレ禁止
・原作未読者の疑問や展開予想に、既読者が正解を教えるの禁止
・正解を知りたい人・ネタバレ上等な人は本スレへどうぞ

次スレは>>970

■本スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/03/11(木) 00:34:18.84
勘違いしてる人がいるようだがアンドラゴラスは略奪婚ではないよ
それを言うならバダフシャーン公王やオスロエス
アンドラゴラスは兄王が亡くなった後の未亡人を妻にしただけで兄が亡くなるまでちゃんと待ってた

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/03/11(木) 02:34:23.93
>>260
タハミーネがオスロエスの王妃ではないよ
アンドラゴラスの手前、オスロエスが死ぬまで「奇妙な客人」扱いだった

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/03/11(木) 02:52:32.87
>>261
オスロエスの妻だと書いたつもりはなかったよスマンな
オスロエスが死ぬまで待ってから(バダフシャーン公王の)未亡人を妻にした、って事を言いたかった

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/03/11(木) 14:48:19.92
中々漫画とかじゃ涙とか分からない物だと思うんだ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/03/11(木) 22:02:29.67
【ネタバレ禁止】アルスラーン戦記・荒川x田中【別冊マガジン】

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/03/12(金) 12:22:43.20
ネタバレも何も数年前に完結してる作品じゃねーか。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/03/12(金) 14:03:44.02
田中作品の読者は、そういって新規さんを追い出すからな
銀英伝でもアルスラーンでもそうだった
ずっと前の作品だからこそ、見てない新規も多いんだろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/03/12(金) 21:26:14.74
>>257
なるほど
合点がいった

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/03/13(土) 13:18:50.69
>>257
でも、今回のように一人で軍集めてこい、部下は
一人も連れて行くこと許さんなんて、死んでこい
と言っているようなもんだが…
一人で野営して、本人も案じていたが獣に襲われて
死亡って危険性もあれば、夜盗や反乱分子のような
連中もいるだろうし

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/03/13(土) 13:39:34.12
ネタバレ OK ズレと NG スレと
分けるほど需要がないから

ネタバレ文章含むときは
以下ネタバレ含むと書いて
数行改行してから書けばいいんじゃないのかな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/03/13(土) 20:25:50.97
>>268
獅子も一人で倒せんようでは…ってアンドラゴラスが言ってたけど、
獅子にしろ野盗にしろ反乱分子にしろ多数に無勢じゃ無理だよな
超武闘派アンドラゴラスだって腕に矢を食らってまんまと捕らえられたのに


>>269
改行いいね
一番いい落とし所だと思う

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/03/14(日) 10:20:19.41
古代エジプトだったっけ、王の威厳を保つため王が獅子を狩るの

でも王太子たるもの、従者を一人ぐらいはつけてあげろよとは思う

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/03/14(日) 12:57:13.96
パルスには一人で獅子を狩ったものだけが名乗れる獅子狩人(シールギール)という称号があるのだよ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/03/14(日) 15:57:56.22
>>獅子も一人で倒せんようでは

シールギールの称号を持たない、一人前の戦士じゃないって意味

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/03/14(日) 20:57:24.96
この野蛮な風習によって大陸公路のライオンは早々に絶滅したのであった

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/03/15(月) 16:04:58.48
>>265
必ずしも原作通りになるとは限らんだろ
ガイジかお前

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/03/15(月) 23:04:52.73
そもそも未完の漫画のスレでなぜ漫画になってない原作の話をするのか

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/03/16(火) 02:40:00.43
わざわざネタバレ禁止って書いてあるから
そこは尊重しようぜ
何が、ネタバレか記憶が混じってわからんように
なる時はあるが

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/03/17(水) 09:30:44.41
なんと言うか
合流早っ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/03/21(日) 13:25:30.60
話は逸れるが月刊少年ガンガンって来月号である5月号で創刊30周年記念のアニバーサリー企画をやるみたいだね
(ナンで1カ月遅れでやるんだろう・・・)

荒川弘とかは何かやらないのかね?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/04/07(水) 01:49:10.22
来月号なのか来月発売の6月号なのか

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/04/10(土) 16:15:34.75
巨人特需で別マガ買えねえ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/04/13(火) 02:55:26.66
アルフリード頑張ってるw
原作に無い場面もあるがとにかくアルフリードが頑張って考えようとしてるのが良いw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/04/13(火) 08:25:19.29
アルフリードもちょっと前までは盗賊だったんだよなと思うと感慨深いね
今はアルスラーンの仲間としてしっかりしようと振る舞ってるのが良い

ナルサス弄られまくってて噴いたw
そういやエラム以外みんなアルフリードの味方だなw
まあそのエラムすら第二部では…だがww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/04/13(火) 09:59:43.75
手を取って皆を立たせる演出も絵になるとええな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/04/15(木) 12:23:54.52
一人一人の手を取るところみんなの表情がいいな


ゾット族のシャベッタァァァァァァな反応ワロタ
なんかエステルに「角が生えてると思ってた」とか言われてたの思い出したわ
ゾット族の場合は王族のイメージがアンドラゴラスだからなのかな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/04/16(金) 13:14:07.82
売ってないからマガポケにしたけどまあまあいいな
邪魔にならないし今後電子書籍にしよ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/05/08(土) 00:19:14.79
表紙、子供の日な少年少女組で微笑ましいなw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/05/14(金) 08:28:41.59
別マガ読み返してたんだがアニメの記事のところ
ギーヴがギーブになってる箇所あるんだな
編集よぉ…

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/05/15(土) 12:39:51.10
ギスカールさんは苦労しててこそ輝くな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/05/29(土) 07:58:15.73
ハガレン久しぶりに読んでるけどエドとアルって西の賢者の息子だからシン国にとっては大恩ある人間の一族なんだよな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/06/04(金) 05:39:59.61
漫画は相変わらず面白い
アニメは荒川版漫画原作のストックが尽きたとたんつまらなくなった
アニメは田中節の台詞削ったり老将軍の活躍削ってその分ダリューンの活躍増やす為早めに殺したり
全盛期の作者の作品がなぜ受けたのかアニメ脚本書いた奴は絶対理解していないと思う

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/06/05(土) 00:41:36.19
アニメで牛の凄さを再確認できたのは確か

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/06/06(日) 18:09:10.12
アニメなあ
原作既読のスタッフが多いって言ってたから期待したんだけどな
期待外れだった

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/06/08(火) 07:08:01.37
漫画のストック切れたって原作そのままなぞるだけでも一定のクオリティ保てたはずなのにどうしてああなった

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/06/08(火) 11:19:38.17
>>294
小説から脚本を書き起こす能力がなかったってことだな
作中の時系列すら理解できてなかったし

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/06/10(木) 08:52:08.81
それにしても荒川アンチって陰湿なんだな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/06/10(木) 08:58:48.81
別スレで牛先生を褒められるのが我慢ならないのかアニメ擁護に見せかけて牛先生デスっていたし

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/06/10(木) 09:16:05.59
プロットを牛先生が書いたからアニメの出来が悪いのは牛先生のせいだって言ってたけど
脚本とプロットの違いも分からんのかねえ

アニメ版ナルサスは漫画版に合った奴隷に職を与えてから解放した下りをカットしていたから
おかげでアニメ版ナルサスは奴隷を開放後の生活を全く考えていないアホになってしまった
このカット部分がどういう意味を持っているのか脚本家が分かっていないから不満なんだが
荒川アンチは牛先生がわざわざカットやバフマンを早めに殺すように指示したとでも思っているのかねえ?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/06/10(木) 11:54:50.82
強烈な牛先生アンチっているよな
アル戦とハガレンの腐女子で牛先生と女キャラアンチの奴が前のアル戦スレも荒らしてた
腐女子アンチスレで牛先生を腐女子呼ばわりして暴れて
そのあと他のサイトにまで行ってた

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/06/11(金) 08:11:21.82
遅れて今日入荷の地域住み
今月はアル戦とライデンと牛先生三昧で楽しみだわ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/06/11(金) 13:59:11.21
第一話に出てきたガキんちょたちと再会
アニメで殺してたけどやっぱ殺しちゃいかんキャラだったか

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/06/12(土) 06:52:54.72
新連載くるか?
https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/new/images/next/202108.jpg

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/06/12(土) 15:10:08.19
>>301
カーラーンの部下の坊主やモヒカンもそうだけど
忘れた頃にひょこっと出てきて物語のスパイス的な仕事するのいいよね

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/06/12(土) 23:17:43.64
さっき14〜15巻をまとめ読みしたけどムチャクチャ面白いな
やっぱり征馬孤影のラストシークエンスは
アルスラーン戦記全体の中でも一番盛り上がるところだわ

ただギラン近くの丘陵に到着して
アルスラーンが海を見ているページの上のコマの
ギラン俯瞰図が子供の落書きみたいでヘタクソすぎる

あとヒルメスが魔道師の隠れ家に来て
「ルクナバードは手に入れられなかった」と言っているコマで
魔道師は何やってるんだ? 夕食でも作ってるのか?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/06/13(日) 10:05:29.96
>>302
新しく連載始めるならこっちはやっぱり7巻までで終了かな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/06/13(日) 10:31:29.48
7巻で終わらせてオマケにギスカールさんのマルヤム国盗り物語で〆ればおけ

評判悪い第二部だけどギスカールさんの徒手空拳からの復活劇は普通に主人公感あるよ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/06/13(日) 10:58:05.30
7巻で終わりは自分の予想内だからぜんぜんいいんだけど、
ボダンはどうするんだろ? 逃げたまま放置にするのかな?
ギスカールさんはもとより、読者もあいつだけは!と思ってる
だろう

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/06/14(月) 16:20:42.75
読み切りじゃね?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/06/14(月) 22:08:50.61
ファラ姐さんの眼力に負けるナルサスは牛オリジナルだと思うが
実に良かったw

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/06/14(月) 23:32:42.25
暴言を吐きまくってるゾット族の話を聞いてるダリューンとジャスワントの顔が怖いww

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード