facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/11/10(日) 15:12:47.86
別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』

原作未読などでネタバレされたくない人専用スレ
・ネタバレ禁止
・原作未読者の疑問や展開予想に、既読者が正解を教えるの禁止
・正解を知りたい人・ネタバレ上等な人は本スレへどうぞ

次スレは>>970

■本スレ
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381971134/

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/02/22(月) 01:12:52.53
殺せるはず無いって
アンドラゴラスの首を所望してたで

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/02/22(月) 01:38:46.39
>>235
額面どおりにしか捉えられない人なんか?
一国の王の首を所望する王妃なんて何か企んでるに決まってる
とっとと二人とも消してしまえ派と生かして人質として利用しようぜ派があって
牽制しあって命長らえてるわけ
そこらへん狡猾だと言ってるんだよ 

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/02/22(月) 09:14:48.55
>>236
それなら首を所望した理由はなんやねん

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/02/22(月) 10:21:15.45
>>237
時間稼ぎ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/02/22(月) 11:10:00.65
>>238
アンドラゴラスの助命とどう効果が違うの?

いつくるかわからない援軍を待つために
王の首に高いリスクを負わせたの?
超能力か何かでアルスラーンの進軍を察知して?

異教徒の異国の王妃を略奪婚しようとしている
イレギュラーな王様の政治感覚を信用して?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/02/22(月) 11:24:28.41
全部説明しないとわからんやつっているんだな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/02/22(月) 11:43:25.44
やってみ?
タハミーネは天秤をかけたのではなくて時間稼ぎなんやろ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/02/25(木) 15:46:07.50
>>218
イノケンティスと仲良く転落死するまであと10巻くらいかかりそうだからそのうちなるでしょ

更に2部があれば肩に蛇の生えた姿で・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/03/09(火) 02:10:24.49
征馬孤影ならずを超えた。一部はまるまるやるな。
良かった

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/03/09(火) 07:06:35.17
今月熱かったな

アンドラゴラスはマジで跡継ぎどうする気なんだ?
脳筋とはいえまさか自分亡き後のパルスはどうでもいいってわけじゃないだろうに

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/03/09(火) 07:59:35.69
もう一人作る気マンマンなのでは?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/03/09(火) 09:09:56.22
>>245
だって >>177 なんでしょ?
タハミーネ以外の女には興味なさそうだし

てかあの夫婦、今も夜の夫婦生活あるんだろうか
ありそうに見えない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/03/09(火) 13:56:34.67
グルグルなつい

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/03/09(火) 14:14:24.06
やっとアニメに追いついてきた。
アニメが端折りすぎだが。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/03/09(火) 15:07:12.64
>>246
夜の営みはあると思うで。
アンドラゴラスがプラトニックなんてそうぞうもつかん。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/03/10(水) 06:11:32.30
タハミーネはマグロっぽい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/03/10(水) 10:54:28.51
>>249
あんなに嫌ってるのにそれだとますます心が死んでいくな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/03/10(水) 15:04:22.04
>>251
それは価値観が現代過ぎる
昭和でも当たり前の価値観だし現代でもパワハラ的に行われている。
タハミーネとしても夜の営みは最大の武器で安全保障なのだから手放す事は無い

愛があって夫婦になっているわけではないから
イノケンと天秤にかけても痛痒はない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/03/10(水) 16:23:33.62
その、夜の営みがタハミーネの最大の武器って言うのは原作にそういう描写があるの?
漫画ではそういう風には見えないんだけど
夜の生活の有る無しくらいではアンドラゴラスはタハミーネを手離しそうにないように見える
それを武器とするしたたかさがタハミーネにあるなら昼間も笑いかけて掌で転がすくらいのことしないかな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/03/10(水) 18:02:07.94
>>253
歴史上夜の営み抜きで傾国たり得た
女性が居ればそうではないのだろう。
それが特異であるからイノケンは手も
触れられぬと記載している
そもそもアンドラゴラスは側室もおらず
夜はどうしてたのかと

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/03/10(水) 18:36:12.74
女に興味のなかったアンドラゴラスがタハミーネには執着した、ってあったよね
(漫画で見たのか原作ネタバレで見たのか忘れたけど)
タハミーネと結婚する前はアンドラゴラスはそっちはどうしてたんだ?

仕方なく受け入れるのと武器にするんじゃ全然違うし、
タハミーネに冷たくされても時間をかけると余裕綽々なアンドラゴラス見ると案外無理強いはしないような気もするんだよな
確かに現実世界なら有り得ないけど

タハミーネがもう妊娠できないなら跡取りは側室でも作らないと無理だけどどうするつもりなのかね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:11:46.93
今月のラストはなんか涙出たわ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:18:01.01
>>244
自分が在位中は死んでも許さんが、死んだ後ならアルスラーンに継がす気はあるんじゃない?
そうじゃないと残されたタハミーネが王母としての立場を失うからな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/03/10(水) 22:57:23.79
アンドラゴラス王はああ見えてそんなに欲深じゃねえぞ
思わず兄から引き継いだ国王としての義務を果たそうとしている
王として王太子が反旗を翻すようではいかんだろ 諸外国から攻められるスキを見せることになる
ただでさえ今はルシタニアがのさばってるから王家の威厳を戻さなきゃいけない
王>王太子の序列を守って王に権力を集中させないと国内がまとまらない
じゃあそもそもアンドラゴラス王がルシタニアに敗北したのがいけないのでは、となるけど
先遣隊を命じた将軍を疑うのは王としての度量がなく、信用にかかわる
先遣隊を仰せつかったカーラーンは「王家への忠誠」は間違いなくあったんだよ

諸悪の元凶のタハミーネの故郷を滅ぼすよう命令したのは兄王であり、
アンドラゴラスが所望したタハミーネを一旦結婚を許しておきながら、横恋慕して横から奪い取ったのも兄王
前妻を父王にとられた恨みを晴らすよう命令したのも兄王
とられた父王に文句言えなかったのも兄王
変な占いを信じたのは父王

…諸悪の根源は先々代の国王じゃん!

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/03/10(水) 23:53:39.38
タハミーネと恋愛結婚したわけじゃなく略奪婚だで?
そこで子供が産まれてあの扱いで激昂される程度のことしとるで?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/03/11(木) 00:34:18.84
勘違いしてる人がいるようだがアンドラゴラスは略奪婚ではないよ
それを言うならバダフシャーン公王やオスロエス
アンドラゴラスは兄王が亡くなった後の未亡人を妻にしただけで兄が亡くなるまでちゃんと待ってた

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/03/11(木) 02:34:23.93
>>260
タハミーネがオスロエスの王妃ではないよ
アンドラゴラスの手前、オスロエスが死ぬまで「奇妙な客人」扱いだった

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/03/11(木) 02:52:32.87
>>261
オスロエスの妻だと書いたつもりはなかったよスマンな
オスロエスが死ぬまで待ってから(バダフシャーン公王の)未亡人を妻にした、って事を言いたかった

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/03/11(木) 14:48:19.92
中々漫画とかじゃ涙とか分からない物だと思うんだ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/03/11(木) 22:02:29.67
【ネタバレ禁止】アルスラーン戦記・荒川x田中【別冊マガジン】

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/03/12(金) 12:22:43.20
ネタバレも何も数年前に完結してる作品じゃねーか。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/03/12(金) 14:03:44.02
田中作品の読者は、そういって新規さんを追い出すからな
銀英伝でもアルスラーンでもそうだった
ずっと前の作品だからこそ、見てない新規も多いんだろ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/03/12(金) 21:26:14.74
>>257
なるほど
合点がいった

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/03/13(土) 13:18:50.69
>>257
でも、今回のように一人で軍集めてこい、部下は
一人も連れて行くこと許さんなんて、死んでこい
と言っているようなもんだが…
一人で野営して、本人も案じていたが獣に襲われて
死亡って危険性もあれば、夜盗や反乱分子のような
連中もいるだろうし

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/03/13(土) 13:39:34.12
ネタバレ OK ズレと NG スレと
分けるほど需要がないから

ネタバレ文章含むときは
以下ネタバレ含むと書いて
数行改行してから書けばいいんじゃないのかな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/03/13(土) 20:25:50.97
>>268
獅子も一人で倒せんようでは…ってアンドラゴラスが言ってたけど、
獅子にしろ野盗にしろ反乱分子にしろ多数に無勢じゃ無理だよな
超武闘派アンドラゴラスだって腕に矢を食らってまんまと捕らえられたのに


>>269
改行いいね
一番いい落とし所だと思う

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/03/14(日) 10:20:19.41
古代エジプトだったっけ、王の威厳を保つため王が獅子を狩るの

でも王太子たるもの、従者を一人ぐらいはつけてあげろよとは思う

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/03/14(日) 12:57:13.96
パルスには一人で獅子を狩ったものだけが名乗れる獅子狩人(シールギール)という称号があるのだよ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/03/14(日) 15:57:56.22
>>獅子も一人で倒せんようでは

シールギールの称号を持たない、一人前の戦士じゃないって意味

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/03/14(日) 20:57:24.96
この野蛮な風習によって大陸公路のライオンは早々に絶滅したのであった

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/03/15(月) 16:04:58.48
>>265
必ずしも原作通りになるとは限らんだろ
ガイジかお前

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/03/15(月) 23:04:52.73
そもそも未完の漫画のスレでなぜ漫画になってない原作の話をするのか

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/03/16(火) 02:40:00.43
わざわざネタバレ禁止って書いてあるから
そこは尊重しようぜ
何が、ネタバレか記憶が混じってわからんように
なる時はあるが

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/03/17(水) 09:30:44.41
なんと言うか
合流早っ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/03/21(日) 13:25:30.60
話は逸れるが月刊少年ガンガンって来月号である5月号で創刊30周年記念のアニバーサリー企画をやるみたいだね
(ナンで1カ月遅れでやるんだろう・・・)

荒川弘とかは何かやらないのかね?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/04/07(水) 01:49:10.22
来月号なのか来月発売の6月号なのか

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/04/10(土) 16:15:34.75
巨人特需で別マガ買えねえ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/04/13(火) 02:55:26.66
アルフリード頑張ってるw
原作に無い場面もあるがとにかくアルフリードが頑張って考えようとしてるのが良いw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/04/13(火) 08:25:19.29
アルフリードもちょっと前までは盗賊だったんだよなと思うと感慨深いね
今はアルスラーンの仲間としてしっかりしようと振る舞ってるのが良い

ナルサス弄られまくってて噴いたw
そういやエラム以外みんなアルフリードの味方だなw
まあそのエラムすら第二部では…だがww

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/04/13(火) 09:59:43.75
手を取って皆を立たせる演出も絵になるとええな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/04/15(木) 12:23:54.52
一人一人の手を取るところみんなの表情がいいな


ゾット族のシャベッタァァァァァァな反応ワロタ
なんかエステルに「角が生えてると思ってた」とか言われてたの思い出したわ
ゾット族の場合は王族のイメージがアンドラゴラスだからなのかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード