facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:15:44.58
フルCGアニメ「MSイグルー」およびその続編「重力戦線」について語ろう。
MS IGLOO公式サイト
ttp://www.msigloo.net/

MS IGLOO 2 重力戦線公式サイト
ttp://www.msigloo2.net/

バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
ttp://www.bandai-museum.jp/

準公式のコメント 教えて、エライ人
ttp://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

ドットアニメ 特集ページ
ttp://www.dot-anime.com/feature/038.html

【MSイグルー】 MS IGLOO 第54話 【重力戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1316498088/l50

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/07/05(木) 08:07:09.90
ボールと量産型ガンタンクなら作れそうだけどな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/07/05(木) 16:35:52.27
>>84
うん、ニコ生で「ガンタンクなら現在の技術で作れる」と言ってた気がする。
でも、「作ったところでただのゴミ」とも言ってた気がする。
間違ってたらごめんなさい。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:04:12.61
ガンタンクって飛べなかったっけ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:09:00.76
TV版の宇宙でガンタンクとか完全に罰ゲームだろ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:37:32.78
>>85
どうかんがえても無理だろ
形だけガンタンクにしてもそれはガンタンクとは言わない

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:03:46.18
>>87
あれBパーツだけキャタピラじゃなくブースター履けば良かったのかね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:04:39.11
なんでジオン軍はイイ奴ばかりで、連邦はゲス野郎ばかりなんだ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:34:39.53
キャタピラに今はやりのヒッグス粒子発生器をつけて、進む

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/07/06(金) 09:24:12.75
あれは何処にでもある粒子なんだよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/07/07(土) 20:35:40.15
>>90
初代からそんな感じだろ…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/07/07(土) 21:06:47.82
>>76
それ見た
 イーグルは着陸したというのをカッコよく言ったみたい
 イーグルのエンジンが爆発してるとこもやってた
大型可変出力ロケットって内部の爆発が不均一だと爆発するとか
イーグルはソフトで制御したとか

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/07/07(土) 22:16:04.62
>>93
うるせえ、アムロの家で酒飲んで踊るぞ!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/07/07(土) 22:35:40.13
>>93
スレッガー「よっ、俺のねぐらどこォ?」

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/07/07(土) 23:55:19.09
>>94
ごめんオレ見てないww
パルサーやブラックホール回は録画したんだけどねー

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/07/08(日) 22:45:44.37
うんうんイーグルって鷲のことなんだよ アポロ11号の月着陸船なんだ
この着陸船のおかげで月面に人類が行けたんだよ


ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/07/10(火) 20:53:59.77
MSイーグr・・・いや、やめておこう

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/07/11(水) 15:20:52.45
ゴーバスターズのBGM(特に名乗り)聴いてたらなぜかヅダの勇姿が目に浮かんでまたみはじめた
ワシヤがあいかわらずいい人だわ
603のメンバーはデラーズ紛争時やグリプス戦役、第一次、二次ネオジオンにも参加したのかな?
特務大尉はともかくヅダで生き残ったワシヤはそうとう評価されてそうだけど

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/07/11(水) 15:51:13.60
モニク以外は主義者という感じじゃないからピンと来ないな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/07/11(水) 19:35:51.91
全面戦争だから、仕事でやってる感
ドイツ国防軍イメージ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/07/12(木) 08:22:25.11
意味がなさそうなのが現れたモビルスーツがクルッと一回転するとこ
軽い感じになって臨戦の緊張が途切れた気分になる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/07/12(木) 21:16:23.80
プラモの販促映像なので

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/07/12(木) 21:25:47.46
先日新ヤマトを観たら、大型艦艇がサラミスターンしまくりだった
あれが風潮なのかな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/07/13(金) 21:41:51.65
>>103
だってアレ、もろにプロパガンダだったし・・・
悪人ヅラボールのオイヨイヨ小隊込みでヤラセと言われても納得モノ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/07/13(金) 22:59:50.44
>オイヨイヨ小隊
おいw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/07/14(土) 15:07:15.87
漫画版手に入れたけどヒルドルブがない件
コウモリに消された?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/07/15(日) 01:05:56.95
死守セヨ!を聴きながら暗礁宙域突入の場面を、バロール再起動後の場面を
進出ス!を聴きながら読むと無茶苦茶燃える。艦長格好良いよ艦長

何かの間違いで映像化されないかなぁ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/07/15(日) 07:41:29.42
「待たせたなひよっ子ども!」は名セリフ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/07/15(日) 12:05:23.73
毎秒1兆フレーム撮影できるカメラができた
http://www.gizmodo.jp/2012/07/3670fps.html

ザクに使うとどうなんだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/07/15(日) 18:00:49.16
財政が破綻する

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/07/15(日) 22:07:21.06
>>111
0.3秒くらいでHDDがいっぱいになって、書き込めなくなる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/07/17(火) 21:56:16.24
>>111
ザクがニュータイプ並みになる?
データをコンピュータが処理できなくてフリーズする?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/07/18(水) 06:53:28.15
Gジェネ新作のPVに強襲ガンタンクちらっと写ってるよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/07/18(水) 22:39:42.71
ストーリーモードで死に神出るんか………大丈夫か

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/07/19(木) 08:41:11.95
逆にちょっとやりたくなったw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/07/19(木) 09:02:08.57
スパロボみたいなラスボスにするぐらいなら死神で良かったんじゃない?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/07/19(木) 12:38:43.26
死神ってビグザム戦でドズルの背後に出た幻影か
NTの亡霊なのかとか考えるわけだよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/07/19(木) 21:34:09.75
>>113
今日見たんだけど
http://gigazine.net/news/20120719-boeing-787/
B-787とかで69TのSSDだって
これって、ブルーレイレコーダ69台分の画像が記録できる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/07/20(金) 01:27:57.47
HDDの容量は理論的には無限らしいしな。ノーベル賞は伊達じゃない。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:22:16.47
なんとか抵抗ですね 容量無限大とはすごい
モビルスーツではSSDでしょうけど、戦艦とかはHDDになるのかな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/07/21(土) 09:54:16.80
>>119
ドズルの只ならぬ執念が、モヤを悪魔に見せたんだろ。あくまでもアムロの主観だし
実際あのまま爆発するからガスか何かが漏れてたと考える

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:57:16.43
F-22はHDDで1TB無いんだと、しかもCPUの性能はCOREi7以下
オタのゲームパソコンより性能が低い


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/07/21(土) 23:55:23.55
そりゃ戦闘機にお遊び用のプログラムなんて一切存在しないからな
コンピューターなんて単用に特化するとその程度の性能で十分

つか単に家庭用パソコンがオーバースペックなだけ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/07/22(日) 20:50:14.48
しかし、そうだとすると
アキバで無人攻撃機やミサイルの材料があつまるんではないか
なんとなく汎用マイコンで出来そうな気がしてきた

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/07/23(月) 00:39:16.66
オスプレイはゴーストファイターではない!!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/07/23(月) 06:08:54.10
ゴーストファイターはむしろF35だな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/07/23(月) 09:13:28.82
スレ違いだが、いろいろあるんだね
http://akarui-mirai.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b6f/akarui-mirai/AIR_F-35_JSF_Variants_lg.jpg

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/07/24(火) 22:50:10.14
F-35はカメラで全周囲を監視してるらしいね
それをコンピュータで合成してヘルメットのバイザーに投射してるとか 死角が少ないらしい
Zガンダムのより進んでいる? EODASとかEOTSとか?
CPUはG4PowerPCとか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/07/24(火) 23:22:07.58
こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=e1NrFZddihQ#!

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/07/25(水) 02:31:16.74
>>126
信頼性を置き去りにするなら出来るだろう。軍用コンピューターはスペックは大した事無いが
頑丈さやバグの少なさは民生品の比ではない。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:25:44.01
MS IGLOOで採用されなかった兵器ってないかね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/07/26(木) 22:50:22.38
ザクが積んでるCPUは20年前 グフは15年前 ゲルググは10年前か
バグチェックはCPUを民生化してオタがゲームしながらか

>>133
ピグロ トリアエズとか

レールガンとかマズドライバとか隕石爆弾

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード