facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:15:44.58
フルCGアニメ「MSイグルー」およびその続編「重力戦線」について語ろう。
MS IGLOO公式サイト
ttp://www.msigloo.net/

MS IGLOO 2 重力戦線公式サイト
ttp://www.msigloo2.net/

バンダイミュージアム(2006年8月31日をもって終了)
ttp://www.bandai-museum.jp/

準公式のコメント 教えて、エライ人
ttp://popyworks.fc2web.com/igloo/igloo-faq.html#2b

ドットアニメ 特集ページ
ttp://www.dot-anime.com/feature/038.html

【MSイグルー】 MS IGLOO 第54話 【重力戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1316498088/l50

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/05/12(月) 10:19:48.06
現実は航空機と誘導兵器が万能な世界だからね
戦車の活躍をリアルに描こうと思ったら邪魔なんだろ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:48:34.36
ガウを撃墜するコアファイターなんてゲームでもなかなか見れないな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:20:33.84
>>748
童帝ンゴww

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:08:39.71
>>748
ブックレットに航空機出さなかった理由がきちんと書いてある

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/05/13(火) 09:57:01.94
08じゃ航空機が空を埋め尽くしても地上でノリスが大活躍だったけどな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:39:20.21
ノリスみたいなスーパーエースが活躍する話じゃないからな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:58:38.02
話の流れから行ってコアイージーの空爆シーンが
地上のMS戦のシーン全般を台無しにしたのかって話だと思うけど

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/05/13(火) 20:59:44.30
話の流れから行って、ノリスのスーパープレイのお陰で何とかなったって話だろ
イグルーはそういう話じゃないからな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:01:58.38
震える山の回ってのノリス以外地上に誰もいなかったのか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:04:03.61
比較するなら味方として制空権を維持してもらってた08小隊側だろうけど

彼らはコアイージーのせいで何もやること無かったっけ?
コアイージーが映らなかったらもっと輝いて見えたのかな?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:07:05.29
ソンネンも充分スーパープレイだった気がする

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:07:08.66
要約すると空爆シーンが無かったら08の終盤はもっと良作になったかってことかな?
削って浮いた予算を地上に回して長くなるぐらいで配分が偏ってるなぐらいにしかならんだろう

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:44:21.10
>>760
ノリスが居なけりゃ単調な残敵掃討だけで、全然輝かなかっただろうな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:45:47.54
>>762
毎度おなじみ「誰も言ってない事を勝手に言った事にして、それを否定して自分が正しい気分に浸る」オナニーですか?

ここまで見た
  • 765
  • 761
  • 2014/05/13(火) 21:48:01.64
>>764
俺にレスしたんだと思ってたけど

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:52:53.90
>>763
ノリスの有無じゃなくて空爆の有無なんだけど毎回ずれたことに拘るね

重力戦線のブックレットの理屈が通るなら
コアージーが映ったせいでノリスと08小隊の戦闘その他地上の戦いのシーン全般が霞んだ事になる
08発売当時から今日に至るまでにそんな感想あったのかな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/05/13(火) 21:57:27.77
>>747,755
バンダイチャンネルとかで視聴したらブックレット見れないやろ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:12:50.52
>>766
ずれた事に拘ってるのは誰?
普通なら空爆と間接砲撃だけで戦局を決めてしまうシチュエーションをノリスの圧倒的な活躍で一矢報いたからこそ「震える山・前編」は評価されてるわけで
それとも、君の中でノリスは居なかった事になってるのかな?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:15:38.17
>>766
予算配分的にオデッサも死神がいなければ地上戦据え置きで
制空戦闘や対地攻撃、対空戦闘も入れられただろうな。
もっと余裕が出て地上の方も伸ばせたかも。
ブックレットのあれは死神をねじ込んでしわ寄せが行ったことに対する言い訳にも見える。
メインの地上は言うまでも無く、死神も今更削れないと来れば残るは空だけだし。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:19:31.79
>>768
話の発端はノリスじゃなくてブックレットじゃないの
もう君の中ではブックレットは無かったことになったなのかな?

ノリスがコアーイージーと直接戦ったシーンだけの話だと勝手に思ってないか?

>重力戦線のブックレットの理屈が通るなら
>コアージーが映ったせいでノリスと08小隊の戦闘その他地上の戦いのシーン「「「全般」」」が霞んだ事になる
>08発売当時から今日に至るまでにそんな感想あったのかな

全般な
直接戦うシーンしか関係ないならそれこそ航空機が違うシーンでいくら映ろうがガンタンクと関係ないじゃん

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:24:54.11
つまり童帝君は、航空機の徹底的な爆撃で、ダブデはおろかロクにジオンMSもロクにいなくなった荒野を残敵掃討してまわるガンタンクが見たかったと申すか

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:27:22.21
>>771
>>764

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:28:24.96
ガンタンクが荒野を走っていると突如地中からザクが(ry

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:28:35.24
>>770
ブックレットの話がどこで無かった事になってるの?
ノリスの活躍をひたすら無かったことにしてる誰かさんが居るだけだよね?

>ノリスがコアーイージーと直接戦ったシーンだけの話だと勝手に思ってないか?
ああ、君は勝手にそう思い込んで勝ち誇っちゃったわけね
いつものパターンだね

「どう撃っても融合炉に当たっちまうー」とか余裕綽々で済む話が全編続いて面白いと思う?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:29:31.47
>>772
空爆シーンを綿密に描けっていうことはそういうことだぞ?
それを理解せずに喚いてたの?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:33:01.69
>>775
>>764

空爆は制空権を取った08であって重力戦線にどんな航空戦を入れろとは誰も言ってないんだけど

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:34:52.35
制空権をとる前の段階とか色々あるのに勝手に08のコアイージー部隊のシーンがそっくりそのまま移植されると思ってるのか?
ほんとうに>>764だな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:38:02.09
で、どんな航空戦を入れるの?

「航空戦を入れろとは言ったが、どんな航空戦を入れるかは言ってない」
ただの逃げ口上w

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:38:59.57
航空機が映る=制空権が完全に掌握されてる=地上は残りカスだけ=航空機は邪魔

勝手にこう決めてるんじゃ噛み合わんね。

ブックレットのコメントからして「戦闘機を使った戦いや空爆を行うような〜」と
制空権取った後のいじめ爆撃に限定しとらんのに。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:39:57.49
>>778
つまりブックレットも逃げてると

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:40:06.01
08小隊の話を持ち出してきておいて、「08小隊のような航空戦を入れろとは言ってない」って
じゃあ、なんで08小隊の話を出したわけ?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:40:58.19
>>779
で?どんな航空戦なの?
言えないの?

具体的に言っちゃうと叩かれるだけだもんなw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:42:30.31
>>781
航空機がたくさん映った例として出しただけで
>>779の例のように相手がガチガチに前提を固めてるとは想定しない

>>782
「戦闘機を使った戦いや〜」

じゃあブックレットも叩いて

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:45:19.20
「航空戦を入れたほうが良い!入れないのはただの逃げ!どんな航空戦かは言えないけど!」

終了

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:46:35.18
「戦闘機を使った戦いや〜」

ブックレットのコメントした人が省いた航空戦の想定の中に具体例があるってのに理解できないのが何か言ってる

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:47:31.91
戦闘機は何に使うかと聞く形なら理解できるのかね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:52:50.14
>>785
技量でも物量でも性能でも大差をつけられ、七面鳥のごとく狩られるドップがみたいってことかな?

頑なに具体的に言うのを避けるねぇw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:01:08.62
どうあがいても、航空戦じゃジオン一方的に負ける展開にしかならないのは確かだな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:03:21.89
何で地上と違って技量でも押されてる前提で固めるんだろうね
自分で書いて>>764よく見ろ
とりあえず地上同様押され気味ながらも七面鳥のごとく狩られないドップにしとくか

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:03:39.45
>>787
五航戦の七面鳥撃ちか
ドップが運動性ぐらいしか取り得が無いあたりも被るな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:04:14.85
マッハ5で飛ぶのに?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:06:06.27
>>789
なんで技量で押されないと思うの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:08:26.80
>>792
最初に技量に言及した君が技量に差があることを証明しな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:09:50.79
>>791
ドップは最高速度マッハ3.4
コアファイターだとマッハ4.8
コアブースターだとマッハ5.38

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:11:14.47
ドップ

確認されている最高速度はマッハ5(テレビ版22話、オスカの報告)。

公式の映像作品なんだけど

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:12:49.44
>>793
ああ、もうちょっとちゃんと書くわ
MS先進国であるジオンがMS戦闘で技量で勝るのはしごく真っ当だとは思うが
大気圏内飛行自体が1年未満のスペースノイドが、ずっと大気圏内で訓練続けてきたアースノイドの飛行機乗りに戦闘機戦闘において技量で押されないと思うの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:14:31.26
>>795
つTV版

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:16:28.00
>>796
オデッサ反抗作戦までに急遽大量増産した戦闘機のため同じく急遽訓練したパイロットの補充要員がどうしたって?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:17:59.26
>>797
コアファイターとコアブは公式映像作品で具体的な速度を言及してもらったの?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:20:55.78
>>798
急遽大量増産した話がどこにあるの?
むしろ、一部はMSパイロットに転向させてるぐらいだぜ?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:23:27.90
きっとミノフスキー粒子の所為だよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/05/13(火) 23:24:25.73
>>799
公式設定にてドップの最高速度は修正され、コアファイターとコアブースターも設定されてるね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード