facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/18(火) 12:29:20.14
ようこそ京都競馬場へ。

公式ホームページ:
日本中央競馬会 京都競馬場
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/index.html

※前スレ
【淀】 京都競馬場 23(実質24)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1380902087/

◎過去スレ
Part 1 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1078916723/
Part 2 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085236518/
Part 3 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1095728104/
Part 4 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100000753/
Part 5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1129739709/
Part 6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1142248180/
Part 7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1161054417/
Part 8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1172966606/
Part 9 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1194943494/
Part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1209945888/
Part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1230626972/
Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1242863947/
Part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1255798063/
Part14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1269776632/
Part15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1293555560/
Part16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1315668419/
Part17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1322134933/
Part18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1331309230/
Part19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1337123080/
Part20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1350334451/
Part21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1359488112/
Part22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1369347912/
Part23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1380918055/

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:47:07.00
阪急水無瀬からの直通バスはもうないからね。
阪急からは西山天王山駅から直通バス、一般路線バスを利用してね。
直通バスの始発は8:05、競馬場発の最終は17:10。
なるべく京阪電車の駅に出て電車利用の方が良いね。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/05/02(金) 20:33:25.69
明日は混みますか?何なら前売り買って限定グッズ買って撤収するって考えも有ります。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/05/02(金) 20:34:32.04
明日は混まない

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:45:33.98
>>544
そもそも、相方のことを考えたら指定席に入っておいた方が無難だと思います。
天皇賞春の日は、見やすさよりも一日トータルの快適さを優先すべきで、
指定席も特Aにこだわる必要はありません。
5階は午前中の日差しが暑いので、6階Aをオススメします。
結構昔は毎年のように天皇賞春観戦に行ってました。
頑張ってきて下さい!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:48:08.22
もう競馬なんか数年以内に潰れると思う。消費税上がってから日本の景気も最悪だし、若者のギャンブル離れも深刻だし

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:51:49.08
指定席の販売って2階のステーションだろ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:03:36.66
>>552
春開催の京都の一般席で快適さがどうの言ってたら他の競馬場とか無理だし、そもそも混雑するイベントそのものが無理になるんじゃないの。
馬券はある程度レース数纏めて買うとか、飲食物は買って行くとかすればいいし、暑くも寒くもないし、ウンチコーナーの数多いし、GI開催する競馬場の一般エリアの中では群を抜いて快適だよ。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:25:30.01
>>528-529
ボロ負けだったとき、戒めのために歩いて帰ろうと何度かチャレンジしたけど
1回目・・・土地勘ないから線路沿いを歩いてみたら寂しい川の堤防を歩くことになり
携帯の電波切れるし、いきなり軽トラが自分を追い越した先に止まるし、怖かった。
2回目以降・・・伏見桃山めざして大きい道を歩くようになったけど、必ず途中でトイレ行きたくなって
ファミレスや喫茶店で休憩してしまう。

もう2度と歩いてかえるのはやめようと思った。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:33:18.58
まぁちゃんとそのつもりしてれば歩けんこともない

ウオーキングマップ|おでかけナビ|沿線おでかけ情報(おけいはん.ねっと)|京阪電気鉄道株式会社
ttp://www.okeihan.net/navi/event/hiking/map/#i07

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:35:47.84
>>541
見易い見にくいより、暑さがハンパなかったな
昨年のフェブラリーの日ですら日射しがキツくて飲み物ばかり買いに行ってた
券売機も遠いし段差は激しい

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:19:01.38
特Aの最前列は、ガラスまでの距離が微妙にあるので、小さい人には馬場が見えづらいのに加え、
京都のガラスは他の競馬場より縦のラインが多いので、4コーナーがほとんど見えない。晴れるとなおさら。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:22:19.01
特A最前列で荷物をガラス窓の所に
豪快に広げてる客がいるな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:24:28.42
>>555
じゃなんでG?で指定席が早い時間に完売するんだ?
人それぞれのコンセプトがあるだろ。
レース纏めて買う、飲食物は買っていく。 これを求めず指定席を求める人はいくらでもいるでしょ。

まぁ俺は一般席であの歓声の中で楽しみたいから一般席でいい。
特に春天と菊は一周目の顔見せ通過で4コーナーから完成の波がやってくるのが好きだ。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:31:59.42
http://jra.jp/news/201405/050205.html

よろしくどうぞ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:49:28.55
ワシはゴール前立ち見エリアで
天皇賞生観戦しまっせ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:55:20.36
明日は東京で青葉エス
よろしくどうぞ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:56:24.96
よろしくどうぞ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:56:28.77
よど
よど
よど

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:07:04.87
>>561
入場後の快適差比較と入場前の並びに対する時間的な拘束から来るしんどさを天秤に掛けたら、指定席取る方が恐らく全体通しても疲れると思うから、一般席オススメしたんだけどな。
阪神みたいに屋外一般席と指定席で決定的に差があるワケでもないし、ぶっちゃけ昨今のGIでは一般席の競争率なんてショボいしね。早い時間に指定席なくなる=競争率激しい=席取るまでがしんどいって事だから。
まあ、どうしても指定席が良いんならそれでいいけど、京都の一般席はGIデーでも席取りのハードルそんなに高くないし、そのへんの心配もあんのかな?って思ったから

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:10:31.38
京都競馬場ファンクラブ「スワンメンバーズ」
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/news/fanclub.html

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:31:11.98
阪神や福島みたいな屋内席が一番快適だな。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:48:43.21
>>569
自分も仁川行く時は全力で屋内席をゲットしに行ってる。
あそこは屋内ゲット出来るか否かで1日の充実感が全然違ってくるもんなあ。
淀はパークWINS時含めたら恐らく累計1000回近く行ってるから慣れすぎてるんだろうな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/05/03(土) 06:05:03.56
>>570
おっさん乙!!

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:08:28.35
すげー並んでる

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:36:11.05
明日は行きまっせ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:23:50.97
暑いし混むで〜

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:38:16.68
>>541
そして朝はクソ暑い。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:43:45.89
まだかよ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:51:14.30
明日指定席いっぱいやから一般席で見よう(意外にシグネットホール)開いてるよ。なんか知らんけどGlの日いつもガラガラ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:59:43.41
今日行くんだけど、オススメの食べ物何?
昔あった阪神ならゲロ丼みたいな感じのやつ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/05/03(土) 09:03:30.78
去年は始発で行って指定席大丈夫だったけど
今年は前日入りしないと不味いかな?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/05/03(土) 09:12:28.31
>>579
特A以外は始発で行っても問題ない。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/05/03(土) 09:23:07.37
>>580
ありがとう
じゃあ始発で行くか

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:16:40.30
>>579
特Aでも上手くいけば、キャンセル席を購入できる可能性あるよ。
昔と違い、特Aの当日発売はゴール板過ぎを出されることもなくなった
から、当日発売の価値が高まったと思う。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:33:31.08
指定席迄買って競馬で負けたらシャレにならないwww

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:12:28.95
京都競馬場には、藤森神社と梅小路蒸気機関車館を合わせて行きたいわ!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:54:12.59
淀到着
オススメの食べ物ないんか?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:12:39.61
>>567
あんたは人とのコミュニケーションに難あるでしょ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:26:58.88
>>585
ない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:47:05.03
明日昼頃現地入りする予定です。
天皇賞のパドックを見たいんですが、9Rが始まる前ぐらいから張り付いていないと見られないですか?
レース自体は立ち見で馬の尻でも見られればいいと考えています。
G1現地観戦はNHKマイルCぐらいしか経験が無いので混み具合がわかりません。
京都競馬場自体初めてなので、注意点等あれば教えていただきたいです。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:50:03.24
どうだろ?
ディープの菊の時は10Rの馬がはけた後でも前に行けたけど

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:17:32.42
指定席って見に行く全員で並ばなきゃ駄目なんだよね?1人だけ先に並んどくって無理だよな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:21:36.62
>>590
無理
手にスタンプ押す関係で買う人間全員揃っていないと整理券すら渡してもらえない

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/05/03(土) 14:25:09.91
>>588
カメラ目的じゃなくて、パドック見るだけなら
2階からパドック見た方がまだ人の数がマシだよ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/05/03(土) 14:29:45.99
オペの時も10レースの列が崩れた時で平気だったな。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/05/03(土) 14:32:47.21
今日はもう遅いけど、明日行く人にオススメの食べ物は>>5参照。
個人的には翼虎のミンチカツ(108円)がいける。
ただし11時から営業のようだから観戦後になるかもだけど。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:05:22.63
>>588
俺はいつも2階から見て、空いてるポイントと通り道を確認してから降りていく。
ちゃんと目印付けたりしないと降りてもどこかわからなくなる。
俺はいつもだからだいたいの場所は感覚で覚えてる。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:37:40.94
馬券買うのもパドック行くのも
ゴール前に観戦しに行くのも
早め早めの行動した方がええな明日は

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:48:24.14
もう並んでる?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:48:55.25
>>597
昼にはシンザンゲートに20人ほど並んでた。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/05/03(土) 17:56:15.79
>>598
情報ありがとうございます!

わああお!カメラマンは夜中からかな…

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード