facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/24(土) 03:42:03.50

多種多様な商品が売られている最近の均一ショップ。
100円の他、99円・88円ショップ等のものでもOKですので
これスゴイ!良かった!という満足商品・オススメ商品や
その利用アイディアなどを語り合おうではありませんか。

■前スレ
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
■失敗はこちらへ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 7回目(゚Д゚)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330946953/

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:58:54.95
668 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 19:55:21.59
量販店の処分品とかではあっても
百均定番商品では無理だろ電波時計は

679 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 10:06:01.17
昨日Fに電波時計入荷
昼過ぎに再度行って3個買うつもり
それまでに売り切れにしてみやがれ!

680 名前:おかいものさん[] 投稿日:2014/02/18(火) 10:49:16.13
1000円くらいのカシオの電波時計とかは電池が1−2年は持つけど
100円ショップのは1−2ヶ月、悪いのに当たると1ヶ月も持たないからなあ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:59:40.91
貼る所間違えたw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/06(日) 05:13:19.68
>>799
100均を100金とか、句読点の使い方でも
馬鹿だってことは十分に伝わってくるんだけど、
それに加えて文末の「わ」を「は」って書く奴って何なワケ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:26:30.52
>>804
わはは

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:27:15.73
>>804
半年ROMれば幸せになれるよ!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:40:20.76
>>804
2ちゃんでは横着して句読点レスの俺だが
「○○だわ」を「○○だは」と書くヤツにはイラッとさせられる

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:25:35.01
2ちゃん向いてないんじゃね?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:29:49.14
日本人なら、間違った日本語を見て
不快に感じるのは当然ではないかと。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:43:24.59
どうして2ちゃんにいるのか不思議

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:00:35.29
100円ショップで手に入る電気小物を得意げにブログで紹介してる人が
「電波時計」だけは手に入らなくて、悔し紛れに存在そのものを否定してる、の巻w

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/06(日) 15:27:18.26
実際に百均で電波時計が売られてたって証拠が全く出てない件について

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/08(火) 09:51:05.66
スパット・・・かつて印刷がアナログだった頃に使われていた道具
セロテープ台に取り付けて、テープの切れ目をギザギザではなく
刃物でカットした真っ直ぐなものにするために使う
刃の部分はカッターナイフの替え刃を流用する

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:21:39.13
便所掃除の一番そこの水溜りのところを一時的にでも吸い取ってくれる
商品、欲しいなあ。使い捨てでよいので。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:24:27.05
>>814
は?元栓締めて水流すだけじゃないの?

ここまで見た
  • 816
  • 814
  • 2014/04/08(火) 18:28:09.83
>>815
おお!その手があったか!

ありがとう!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:33:45.58
100円ショップって、メディカルな商品が無いよね。

当然といえば当然だけど、ワンダイレクションの中古CDがなぜか置いてあった。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:53:30.45
当然と言えば当然だったらなぜ「なぜか」なんだ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/09(水) 01:11:15.68
>>815
便器の底に残った水はぬけないような希ガス

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:22:37.06
その後灯油ポンプとかでいいんじゃない?
あるいはストーブの底に溜まる灯油を吸い出すデカイスポイト。
スポイトならホムセンとかで結構安いし、そのまま捨てれば?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:12:03.76
ナイスアイデア。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:15:53.04
ダイソーにでっかいスポイトあるよ
ファンヒーターの内部に残った灯油を吸い上げるやつ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:23:13.40
トイレの水溜まり掃除は錠剤タイプの発泡剤が放り込むだけで済むから楽だよ
100均じゃないからスレチだけども

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:26:21.17
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=454
<トイレの水抜き方法>
A、排水口の奥に向かって、トイレブラシで水を押し出す。
B、 バケツの半分位の水を、勢いよくドバーっと流す。
C、 不必要なカップや紙コップなどで、水をかき出す。
D、 灯油用のポンプなどで吸い出す。
Aの方が手軽ですが、抜ける量が少ないです。
Dの方が面倒ですが、ほとんどの水が抜けます。

http://lifeon.lion.co.jp/cleaning/04/02.htm
こうするとお掃除しやすくなります
バケツなどで水を勢いよく注ぐと、水位が下がります。
完全に水を抜く場合やタンクのない便器の場合には、小さな容器などを使って水をくみ出します。

http://www.lixil-reform.net/useful/waterrelated/toilet/01/
トイレ「便器内の水位線の汚れを取るには?」
バケツ半分ほどの水を便器内に流します。排水口の水が引き、便器内の水位が下がります。
※水位が下がらない場合は、給油ポンプなどを利用して便器内の水をバケツに移し、水位を下げます。

http://www.qracian.co.jp/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E9%80%9A%E4%BF%A1/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E5%A4%A7%E6%8E%83%E9%99%A4%EF%BC%81%E5%BE%B9%E5%BA%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E6%8E%83%E9%99%A4/
年末のトイレ大掃除!
まずは、バケツで便器内の水位を下げます
バケツに水を入れて勢いよく便器に流し込むだけで便器内の水位が下がります。

ここまで見た
  • 825
  • 814
  • 2014/04/10(木) 20:39:08.91
みなさん、トイレ掃除のレスをたくさん付けていただいてありがとうございます。

自分で、さまざまな方法を吟味し、考えながらやってみたいと思います。

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/04/11(金) 14:52:25.84
以前こっちだったか別スレだったかで見た color life のシリコンスプーン、
色はアレだけど、これ、良いわ

お菓子作るのにヘラになって混ぜてそのままスクレーパー、
鍋底焦がさないようかき混ぜる煮込み料理でも炒め物にでも使い勝手が良すぎて怖いw
最近あんまり見掛け無い気がするけど見掛けたらもう一つ買っておこう

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/04/12(土) 16:12:15.41
柿の種うまいな!(中国産だけど)

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:50:55.01
>>790
多分これだろうと思うタオル買ってきました!
まだ買って洗濯して干しただけですが、フワッフワです!

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/04/13(日) 15:25:26.63
100円ショップで買って良かった秀逸の一品
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397225480/

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/04/19(土) 00:31:20.38
ダイソーにあったブラシが3面になっていて
歯の裏も表も同時に磨けるハブラシ
半信半疑だったがけっこうしっかり磨けた
時間が短縮になるのもいい

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/04/22(火) 22:38:42.34
キッチンの便利なものをおしえて

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/04/23(水) 00:07:31.57
料理板とかに専用スレあるで

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/04/24(木) 08:45:59.82
100円の電波時計これか?
http://i-field.at.webry.info/200811/article_1.html

ここまで見た
ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/04/24(木) 09:03:05.61
2008年や2012年にタイムスリップする装置は売ってないのか?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/04/24(木) 13:42:30.78
>>833
ようやくネットに上がってきたか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/04/24(木) 18:04:20.61
>834は百均じゃないし、
>>834は画像がない。
まだまだだな。
て言うか何年前の話だよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/04/25(金) 07:30:59.30
悔しそうだな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:06:45.42
あったのか電波時計!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:16:00.08
GPS時計?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:33:51.47
アプライドに売ってるのと同じ?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/04/25(金) 10:57:01.85
>>833
関西の会社か
だとしたら100円ショップの情報とも一致するな(イニシャルが)

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/04/25(金) 13:01:39.83
>>706のことか?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/04/25(金) 18:16:45.80
ほんの一時店頭に現れるバッタ物じゃなく
常時販売される定番商品でないと
このスレ的には意味がないだろ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/04/26(土) 07:46:48.72
百均に売ってるのは白ボディだよん
台湾製じゃないかな?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/04/26(土) 08:40:52.15
不人気商品が賞味期限迫って100円ショップに流れてることも書いちゃいかんのかな…。
人によってはすごくお買い得じゃね?
>>844は一体何をそこまで意固地になっているの?
何でも自分が最初に見つけなきゃ認められないタイプか?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:29:47.03
百均の電波時計など存在しない派の人かと思ってた

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/04/26(土) 11:10:31.33
ムキーッ!!

じゃね?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/04/28(月) 23:42:26.93
マザーピアのタオルふわふわ過ぎw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/04/29(火) 21:00:51.83
セリーのゴブラン

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/04/30(水) 07:50:24.87
マザーピアか
新大宮まで行ってみるか・・・w

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/04/30(水) 16:07:22.69
どこかからの流れ物だと思うけど近所のフレッツっていう100均にwebカメラ売ってた
30万画素が二つ付いてて3D撮れるやつ
http://jul.2chan.net/may/b/src/1398840411627.jpg

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:33:30.94
あ、フレッツの名前出たw

>>852
電波時計なかったけ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード