facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/24(土) 03:42:03.50

多種多様な商品が売られている最近の均一ショップ。
100円の他、99円・88円ショップ等のものでもOKですので
これスゴイ!良かった!という満足商品・オススメ商品や
その利用アイディアなどを語り合おうではありませんか。

■前スレ
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
■失敗はこちらへ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 7回目(゚Д゚)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330946953/

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/03/15(土) 15:54:29.04
>>768-770
ありがと

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/03/16(日) 12:34:07.07
GPSクロック入手!
時々持ち出さないといけないのかな?
色は白一色のみ?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:37:59.53
>>772
いい加減にしろチンカス野郎
調子に乗んな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/03/17(月) 11:19:44.11
そういう100均並品性もね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/03/17(月) 21:37:30.07
いつまでもスレチを続けて挑発する方が悪い。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/03/18(火) 10:19:16.84
白もあるだろ!
と想像で言ってみる

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:17:19.01
カルシウムとって運動したほうがいいですよ、更年期さんとニートさん。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:37:35.17
ミニミニテレビリモコン便利だな
娘を慌てさせるのにちょうどいい
電池の持ちは悪そうだが

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:51:43.89
慌てさせるなら大阪で阪神戦見てる奴らに

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/03/19(水) 03:20:22.45
百均で売ってないものに関して
書き込むヤツって何なの?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/03/19(水) 09:48:50.48
馬鹿なの

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/03/19(水) 13:58:13.17
自己紹介おつかれちゃん

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:57:26.41
 

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/03/19(水) 23:52:50.97
買い置きは済んで新しいものに挑戦したいんだけど、ダイソーのうすぐらす、キャンドゥのiPadスタンドって使ったことある人いますか?
感想聞きたいです。

100琴の干し梅全部試したけど、ダイソーのもっちりして梅ぇが一番だな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:37:24.66
ボタン電池がすぐにアウトになるのが欠点

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/03/20(木) 17:44:40.60
ダイソー
でっかい吸盤付いてるセロテープ台が冷蔵庫に貼り付けるのに便利そうで欲しかったんだけど
ピンクと赤の中間みたいな嫌いな色しかなかったので
透明のミニサイズのテープカッターを買って内側にネオジム磁石2個貼り付けた
冷蔵庫にもぴたっとくっつけられて満足です

新製品の葉っぱの形のメラミンの皿、形があんまり可愛くて4個も買ってしまった
ホルムアルデヒドの溶出が怖いので食器に使う気はないんだけど
洗面所の小物置きトレーとか室内ミニ観葉植物の受け皿にちょうどいい

メラミンは質感良いんだからこれで石けん置きとか作って欲しいなー
4,5年前のダイソーに短期間すごくいい石けん置きあったんだけどあんな感じの作って欲しい

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:16:52.12
セリアにある石鹸を立てて置ける石鹸置きもなかなかいいよ
省スペースだし石鹸が溶けにくい

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/03/21(金) 04:43:29.20
それT字カミソリ置きにしてる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/03/21(金) 05:31:09.94
>>788
カミソリは壁に吸盤で貼る専用ホルダーの方がよくね?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/03/24(月) 04:47:01.65
マザーピアで売ってるフェイスタオルが、イイ!

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/03/25(火) 01:56:53.27
セリアのタブレットケース、ぴったりだった

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:40:51.17
ダイソーで買ったエコバックはマジ便利
多い買い物だったら小さすぎるだろうけど1人分だったらこれで十分
丈夫だし畳んで袋に入れるとカバンの中でも嵩張らない

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:14:04.10
携帯エコバックなら何年か前のパスコのパン祭りで貰った濃茶のリサ&ガスパールので間にあってるなぁ…
(&フジパン応募して残念賞でもらったミッフィーちゃんのも予備に取ってある)
普通の買い出しの時は他で入手したトートやショッピングバッグをメインにしてるんで、↑ので全然現役
わざわざ100均で買わなくてもいいなw 
……とか、ずっと思っていたわけですが!
「100均エコバックは色柄も可愛くてちょっとした防水性もあるから、手作りバッグ/ポーチの裏地に重宝してます!」
なんて話を聞いて、 なるほどそういう使い道もありだな と

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/03/31(月) 08:41:54.62
がっしりしたショッピングトートのインナーバッグに100金均エコバッグ使ってるわ。
ショッピングバッグにファスナーついてなくてもエコバッグの口をしばっておけば他の店にも気楽に寄れるし
エコバッグをとり出せばショッピングバッグ二つ状態になるからかさばる買い物しちゃった時にも便利だよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/03/31(月) 08:57:05.62
なんだ貧乏自慢か。。。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/03/31(月) 10:33:35.69
なんだ八つ当たりか(笑)

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/03/31(月) 10:41:21.34
>>794
何だか恥ずかしい。
恥も外聞もどこかへ置き忘れたオバサンですか?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/03/31(月) 11:06:59.07
エコバッグはレジ袋と違って何回も使い続けるから、雑菌が繁殖しやすい
安いのをとっかえひっかえしたり、中にレジ袋とか100均袋とかで二重にするのは間違ってないと思うよ
自分はレジ袋と無料でもらったエコバッグと保冷トートで3重にしてる
あまりエコではないかもしれない

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/03/31(月) 17:09:24.59
レジ袋もらえなくなってから、100金でレジ袋かってるは、

エコバックなんてエコじゃない、レジ袋は魚とか肉とかガサガサ入れられて、
使い終わったらゴミ袋になるから、とってもエコだった

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/03/31(月) 22:04:30.16
どんだけゴミ出してんだよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:58:17.85
650 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 07:34:19.47
電波時計

660 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 14:53:53.88
自分(ら)の分が確保できたので書くよ。
電波時計が想像以上によい。
受信状態もさほど悪くない。

661 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 16:29:47.38
>>660
電波時計売ってるんだ、ダイソー?

663 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 17:58:26.81
>>660
ガセネタは止めろよ。
ダイソーのトランジスタラジオでさえ
一度消えたら復活しなかったのに、
現状100円で電波時計は無理。
マジだと言うなら製品の画像と
レシートをアップしてみな。

>>661
そんな簡単に騙されてどうするよ…。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:58:54.95
668 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 19:55:21.59
量販店の処分品とかではあっても
百均定番商品では無理だろ電波時計は

679 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 10:06:01.17
昨日Fに電波時計入荷
昼過ぎに再度行って3個買うつもり
それまでに売り切れにしてみやがれ!

680 名前:おかいものさん[] 投稿日:2014/02/18(火) 10:49:16.13
1000円くらいのカシオの電波時計とかは電池が1−2年は持つけど
100円ショップのは1−2ヶ月、悪いのに当たると1ヶ月も持たないからなあ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:59:40.91
貼る所間違えたw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/06(日) 05:13:19.68
>>799
100均を100金とか、句読点の使い方でも
馬鹿だってことは十分に伝わってくるんだけど、
それに加えて文末の「わ」を「は」って書く奴って何なワケ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:26:30.52
>>804
わはは

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:27:15.73
>>804
半年ROMれば幸せになれるよ!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:40:20.76
>>804
2ちゃんでは横着して句読点レスの俺だが
「○○だわ」を「○○だは」と書くヤツにはイラッとさせられる

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:25:35.01
2ちゃん向いてないんじゃね?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:29:49.14
日本人なら、間違った日本語を見て
不快に感じるのは当然ではないかと。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:43:24.59
どうして2ちゃんにいるのか不思議

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:00:35.29
100円ショップで手に入る電気小物を得意げにブログで紹介してる人が
「電波時計」だけは手に入らなくて、悔し紛れに存在そのものを否定してる、の巻w

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/06(日) 15:27:18.26
実際に百均で電波時計が売られてたって証拠が全く出てない件について

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/08(火) 09:51:05.66
スパット・・・かつて印刷がアナログだった頃に使われていた道具
セロテープ台に取り付けて、テープの切れ目をギザギザではなく
刃物でカットした真っ直ぐなものにするために使う
刃の部分はカッターナイフの替え刃を流用する

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:21:39.13
便所掃除の一番そこの水溜りのところを一時的にでも吸い取ってくれる
商品、欲しいなあ。使い捨てでよいので。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:24:27.05
>>814
は?元栓締めて水流すだけじゃないの?

ここまで見た
  • 816
  • 814
  • 2014/04/08(火) 18:28:09.83
>>815
おお!その手があったか!

ありがとう!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:33:45.58
100円ショップって、メディカルな商品が無いよね。

当然といえば当然だけど、ワンダイレクションの中古CDがなぜか置いてあった。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:53:30.45
当然と言えば当然だったらなぜ「なぜか」なんだ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/09(水) 01:11:15.68
>>815
便器の底に残った水はぬけないような希ガス

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:22:37.06
その後灯油ポンプとかでいいんじゃない?
あるいはストーブの底に溜まる灯油を吸い出すデカイスポイト。
スポイトならホムセンとかで結構安いし、そのまま捨てれば?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:12:03.76
ナイスアイデア。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/09(水) 08:15:53.04
ダイソーにでっかいスポイトあるよ
ファンヒーターの内部に残った灯油を吸い上げるやつ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード