facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/20(月) 08:30:18
明治法学部/法科大学院は就職率最悪最下位、新司三振者最多三振者占有率最多
明治学部卒の新司合格率はわずか13.3%(主要大学の3分の1)

さらに、明治ロー、未収だけで・・・・
     三振者数日本一!    三振率日本一!!
おめでとうwww
定員200人で三年連続平均未満なら当たり前ですねwwww
死にたい奴はどうぞw
22年度新試合格率   25%
22年度明治未修合格率 15%
明治四期未修      130人
合計三振者数      79人 ★
三振率         61% ★  ←日本一www

■法学部・早慶上智マーチG関関同立の就職率完全体
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

上智法34.9>慶應法34.2>
____就職率30%の壁____
早稲田法29.5>
____就職率25%の壁____
学習院法23.9>立教法21.0>
____就職率20%の壁____
同志社法18.7>中央法16.4>
____就職率15%の壁____
立命館法13.6>関学法13.0>法政法12.9>
関西法11.3>青学法10.4>
_____就職できるのは10人に一人の壁ww____
★明治法10.3★ ←早慶上智マーチG関関同立最下位

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:09:50.02
自習室にも常連はいるっぽいけど少ないよなww
電波とばしてマリカやってる馬鹿もいるし


俺のことだけどなwwwwww

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/05/20(火) 15:22:04.99
>>300
明治は年齢気にしないでいいよ。
数少ない高齢者にもやさしいローだから。
既習は、凡才だけど真面目、そういうタイプの人が多い印象だった。環境は悪くはない。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:05:26.01
>>301
いつからそうなった?昔からではないんでしょ?
そこそこ合格実績は上げてきたわけだし。
そんな連中ばっかりで相当数の合格者が出るわけないと思うんだが。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:08:55.26
騙されないほうがいいよ、こいつら明治叩きの専門家だから
中央ほどではないけど、旧試験のときでも図書館にベテが張り付いてた学風が
そう簡単に変わるわけないでしょ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/05/20(火) 19:49:42.57
いやたった一人を見て全体を評価するのか?
いろんな人がいるだろうし俺はそれだけで叩きだとは思わないけどな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/05/20(火) 23:34:15.15
全体的に腐っているということだろう
旧師ベテみたいに閉館間際まで勉強する奴はいるがそんなのは一つまみだぞ

14号館のゼミ室借りて歓談とかマジ勘弁

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/05/21(水) 07:02:25.12
全体の質が落ちてるんだから上位ロー以外は悲惨なんだろうな
明治ローなんてまともな人いないのでは

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/05/21(水) 10:56:59.85
上位ローも半数くらいは酷いってよ。特に未収は数人以外は3年後でも戦力外w

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/05/21(水) 12:58:16.55
一度見学させてもらって雰囲気とか確認してから志望校選んだ方がよさそうな気がしてきたわ。
入ってから気がついたんでは遅すぎるし。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/05/21(水) 17:22:08.29
そうだろうね
2年か3年かそれ以上かようんだし

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/05/23(金) 01:33:10.56
ここの就職支援はどう?明治は仲間内には強いような気がするけど。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/05/23(金) 08:41:16.30
明治ごときの就職支援を使ってノキ弁になったり、2流企業に入るなら
学部新卒で1流企業に入ったほうがいい

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/05/23(金) 09:09:53.63
中央ですら定員確保のために補欠繰上げを出した上に本来の不合格者にも合格通知をだして
定員を確保したらしいからな
もはや上位ローといえるのは慶應だけだろうな

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:46:30.46
>>313
私立ではね。今年ロー行くのはやめて
少し様子を見た方がいいような気がしてきた。
慶応も来年辺りにはザルになりそうだし。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:55:50.71
2倍くらいだしザルっちゃザルだよな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/05/23(金) 17:59:06.45
今年持ちこたえても、来年辺りには廃校発表しそうなローもあるし、
予備の合格者数がまた激増するかもしれないし。
ここは見するってのもありかもな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:30:22.97
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:08:06.77
主立ったローのほとんどが募集要項出したのに、明治はまだだね。
さすがに今年の入学生数にショックを受けて、今年は他のローの動向を
完全に見極めた上で作戦を練っているんだろうな。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:58:27.29
募集停止もありうる

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:02:22.29
明治は定員を50人にしないといけない
来年はまた入学者減るからね
適性の減少率から明らか。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:09:56.54
適性受験者の減少からみて、ロー全体の入学者数が去年より400人程度
少なくなるらしい。
早慶中への強烈な吸い上げが加速するだろう。
明治辺りはどういう対策をとるんだろうか

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/05/26(月) 14:08:20.19
法学部が上位維持してる限りつぶれることは無いよ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/05/26(月) 14:43:34.60
明治は意地でもつぶさないだろうね。ロー制度に乗っかって法学教育に力を入れだした
俄じゃないからね。金もあるし。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/05/26(月) 15:36:41.47
明治の看板学部って経済か法だよね

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/05/26(月) 15:54:21.49
私立は早慶中の3ロー、
公立は首都大と大阪市立大の2ロー、
国立は7旧帝と一橋神戸に千葉、あとは社会人用に筑波、最後は横国か広島かの12ロー

合計17ローでおk

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/05/26(月) 17:52:18.54
今まで旧司組がいたから、ある程度名のあるローなら合格率をある程度維持できた。
しかし、明らかに新入生の質が落ちた今、有名教授も特にいない上に、地頭もよくない明治ローは、崩壊するだろうな。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:11:59.59
>>321
学費免除バラマキ以外ない

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:38:38.48
明治ローの課題量って多い?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:59:50.36
他の学校がどうかわからないからなあ・・・
実感としては結構多いと思う

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/05/27(火) 11:21:07.85
上智大学法科大学院では、2015年度入学試験において以下の変更を行います。

2015年度より、募集人員を変更いたします
募集人員60名:標準(3年制)コース30名、短縮(2年制)コース30名

2015年度より、一般入試を 3回実施します
A日程入試(8月)、B日程入試(9月)、C日程入試(1月)

2015年度より、短縮(2年制)コースの法律論文試験科目より「行政法」を除くこととします
http://www.sophialaw.jp/news/news_140513_01.html

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/05/27(火) 15:25:37.92
>>329
授業準備のためにどれぐらい時間がかかるものなの?
それと、純粋に司法試験のための勉強の時間ってどれぐらいとれる?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/05/28(水) 00:02:40.43
学部と同じ講義形式なら講義90分あたり準備60分、ゼミ形式なら90分につき準備に3時間くらい使ってる
もっとも人によるだろうし
俺の場合あまりおかしな発言したら恥だとかいう見栄のせいもあるかもww
短答式対策としては1日2〜3時間くらいやってる
すごく勉強してる人もいれば修了さえできればいいやって姿勢の人もいる
受験生なの?適性うけたの?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/05/28(水) 00:53:03.60
>>332
社会人なんだけど、受験生だよ。
30代のおっさん。今日適性の採点してみたら187だった。
夜間ローに行こうか、思い切って昼間にしようか迷ってるけど、
子どももいるし、司法試験に無関係なことに時間をかける余裕は
ないんだ(課題が試験に無関係なんて言ったら怒られるかもしれないけど)。
どこのローも膨大な量の課題が課されるって話だから訊いてみたってわけ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/05/28(水) 08:40:25.66
>>333

学歴と現在の職業は?
特殊な職歴ないと30代のおっさんは受かってもマジで就職ないよ
速読も覚悟してる?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/05/28(水) 08:42:05.80
>>333

まあ詳しくは67期の修習生に聞いてくれ
ロー経由の情報はバイアスかかってるから自分と境遇が似ている修習生に直接聞くのが早い

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:42:28.69
既修の卒業生だけど、既修か未修かで全然違う。
未修の人は予習など課題をこなすことに
時間をかけざるを得ないだろう。
2年次はレポートやレジュメ作成など面倒な課題があったが、
トータルでは明治はマシな方だと思う。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:39:55.17
駿河台っていう環境はいいと思うよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/05/28(水) 21:34:56.58
>>336
中央と比べると課題は少なめで良心的でしょうか?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:24:04.91
中央の事情をしらないから比べようがない・・

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/05/28(水) 23:55:40.17
課題も予習も多すぎて、どれだけ手を抜くかが重要になってくる
手が抜けない性格の人は止めた方がいい
それと入学者が半減してるのにクラス数を変えないせいで、演習一クラスの人数が一桁になってる
来年もこの体制なら一クラス5人以下になるのは確実 
大人数ローを期待して入ったら酷い目に合うから気をつけろ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:16:21.15
>>340
内部の方ですか?貴重な情報ありがとうございます。
課題も予習も大すぎなんですね・・・。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:52:07.50
未修で入るならどこのローだろうが大変に決まってる。
ある程度法律が出来るなら過剰な負担なくソツなくローの課題をこなす事は可能。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/05/29(木) 02:14:50.75
1日の平均授業時間数は何コマぐらいですか?
既習1年目で。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/05/29(木) 04:36:13.57
去年のシラバスにのってる

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/05/29(木) 11:16:08.60
今度から既修でも商法1と商法2が必修だから3コマ増えることになる
しかも既修でも進級要件が課されるからな

あと既修の1年目は必修で前期週9コマ、後期で週6コマだったけど今度から既修も商法3コマ追加
後期はコマ数減るけどレポートてんこ盛りだから自分の勉強はできない

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/05/29(木) 18:25:53.76
商法に力入れるのはいいが、他にも商法系の教職員入れろよ・・・
アレにはもう務まらないよ・・・

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:18:49.54
商法読みにくいよなあ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:34:59.75
たしかになんで古臭い文のままなんだろ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:57:02.31
演習が少人数になると負担が増大して大変そうだな
前期は受験勉強どころじゃないだろう

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:31:14.14
司法試験に直結しない課題が多くて、自分の勉強をする時間がなくなるロー
を避けたいと思ってます。
明治はそのようなタイプのローでしょうか?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:41:28.69
直結しない勉強もせざるを得ない部分もあるだろうよ

それより演習の発表がで変なこと言ってさらし者にならないかビクビクしてる
そうならないために何時間も予習に時間かけてる
つらい

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:37:22.14
>>346>>349
てか明治は商法の教員が一番ひどいんじゃないかと思う
前期も何も後期の演習は毎回レポート提出義務だから自分の勉強はできないよ

自分の勉強ができるのは3年から
あと既修は31単位要件がかなりの負担

by今年の卒業生

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード