明治大学法科大学院76 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/12/20(月) 08:30:18
-
明治法学部/法科大学院は就職率最悪最下位、新司三振者最多三振者占有率最多
明治学部卒の新司合格率はわずか13.3%(主要大学の3分の1)
さらに、明治ロー、未収だけで・・・・
三振者数日本一! 三振率日本一!!
おめでとうwww
定員200人で三年連続平均未満なら当たり前ですねwwww
死にたい奴はどうぞw
22年度新試合格率 25%
22年度明治未修合格率 15%
明治四期未修 130人
合計三振者数 79人 ★
三振率 61% ★ ←日本一www
■法学部・早慶上智マーチG関関同立の就職率完全体
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
上智法34.9>慶應法34.2>
____就職率30%の壁____
早稲田法29.5>
____就職率25%の壁____
学習院法23.9>立教法21.0>
____就職率20%の壁____
同志社法18.7>中央法16.4>
____就職率15%の壁____
立命館法13.6>関学法13.0>法政法12.9>
関西法11.3>青学法10.4>
_____就職できるのは10人に一人の壁ww____
★明治法10.3★ ←早慶上智マーチG関関同立最下位
-
- 2
- 2010/12/21(火) 14:25:27
-
明治
-
- 3
- 2010/12/21(火) 15:54:16
-
立教w
-
- 4
- 2010/12/26(日) 13:24:54
-
終了
-
- 5
- 2011/01/07(金) 17:29:16
-
age
-
- 6
- 2011/01/08(土) 00:31:38
-
特技 ピストン運動
-
- 7
- 2011/01/08(土) 15:45:39
-
終了
-
- 8
- 2011/01/09(日) 11:26:50
-
あげ
-
- 9
- 2011/01/16(日) 13:03:42
-
とうとう上智は、明治にまでコンプを持つようになったのか
-
- 10
- 2011/01/16(日) 21:45:54
-
上智士ね
-
- 11
- 2011/01/17(月) 01:48:35
-
あけおめ
-
- 12
- 2011/01/17(月) 14:36:27
-
65.0 明治政経(政治)[全学部]
明治政経(経済)[全学部]
明治法[全学部]
明治経営(経営)[全学部]
明治商[全学部]
明治文(心理)[全学部]
上智法(地球環境法)
上智外国語(英語)
上智文(新聞)
上智経済(経済)
上智経済(経営)
62.5 明治政経(政治)[一般]
明治政経(経済)[一般]
明治経営(経営)[一般]
明治商[一般]
明治文(文学)[全学部]
明治文(心理[一般]
明治国際日本[全学部]
上智文(哲学)
60.0 上智総合人間(社会福祉)
上智文(ドイツ文)
上智文(フランス文)
-
- 13
- 2011/01/17(月) 14:41:38
-
【新司法試験 私立大学 合格率】
慶應50.4>中央43.1>早稲田32.7>明治25.4
>同志社21.0>立教20.7>関西学院>20.3>学習院20.2
>上智19.6=専修19.6>立命館18.9>法政14.5=関西大14.5
>>>青学3.6
-
- 14
- 2011/01/18(火) 15:52:37
-
なんだ、上智とか学習院はそんなに低いのか?知らなかったよ。
青学ってなんだよ、これ!廃校にしたほうがいいな。無駄だ。
-
- 15
- 2011/01/20(木) 01:58:59
-
-
- 16
- 法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る
- 2011/01/25(火) 00:11:31
-
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm
法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る
2010.9.16 22:56
裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。
-
- 17
- 文科省 既に撤退した姫路独協につづく統廃合 来年度から補助金削減
- 2011/01/31(月) 01:48:09
-
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html
法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。
報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。
文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。
調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。
重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、
東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。
2011/01/26 02:05 【共同通信】
-
- 18
- 2011/02/02(水) 21:49:10
-
アカデミーコモン最高!
御茶ノ水キャンパス最高!
-
- 19
- 2011/02/05(土) 05:12:51
-
-
- 20
- 2011/02/06(日) 14:36:26
-
終了
-
- 21
- 2011/02/08(火) 11:30:12
-
-
- 22
- 2011/02/08(火) 14:02:03
-
開始!
このページを共有する
おすすめワード