facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:19:53.10
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

【前スレ】
Kaspersky/カスペルスキー総合146
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1391940159/

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/05/01(木) 05:07:36.91
>>942
>定期的にアップデート≠軍備をさらに増強
四月のMVバカ決定w
術語って知ってるか?
それにしても>>941書き込みから反応するまでわずか6分
まさに早漏ちゃんw

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/05/01(木) 05:11:32.05
チョンはやはり自分以外はすべて同一人物視するらしい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/05/01(木) 06:05:41.80
日本語のサポートページもGになったな
http://support.kaspersky.co.jp/10235#block0

>>955
ID表示がいいならscに書け
http://nozomi.2ch.えすしー/test/read.cgi/sec/1395836393/

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/05/01(木) 06:12:09.38
>>957
今度は4分かw
少しはこらえろよw

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/05/01(木) 11:30:03.27
チョンの自演は臭い


tida-reelとかneko(adw_prevention)とかyasu...とか
チョンがお勧めする四島占拠国家恐ろシア・カスペル



中国、ロシア、半島のセキュリティ???ソフトはないわ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:28:55.62
>チョンの自演は臭い
ID表示がないとこでどうやって自演なんかわかるんだよw
お前馬鹿だろw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:34:52.71
2014で保護者による管理を使って、子供のコンピューターの制限を、
1日2時間とかにしようとしたのだが、
朝1時間、午後1時間とか出来ない?

朝、1回目起動した時点からの時間がずーっとカウントされてて、
スリープ中やシャットダウンしても、時間経過してるようなんだが。。。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:26:34.07
>チョンの自演は臭い

って書いてあるだけで、どこが自演とは書いて無いじゃん
[「チョンの自演は臭い」のは他板の話かもよ

チョンだからといって被害妄想激しすぎwww

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:28:03.97
そうそう

チョンは被害妄想が激しいのが特徴

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:04:15.45
>>962
ソフトはいろいろあるのでKasperskyで出来ないなら他を使うのがいいんじゃね?
ttp://jp.norton.com/portal-nof

ここまで見た
ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:12:18.77
>>963-954
いつも思うが誤魔化すためにファビョるのは連続で2回って決まってるのか?()

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:50:11.08
>>967
ID表示がないとこでどうやって連続で2回ってわかるんだよw
お前馬鹿だろw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:52:17.58
tida-reelとかneko(adw_prevention)とかyasu...とか
チョンがお勧めする四島占拠国家恐ろシア・カスペル



中国、ロシア、半島のセキュリティ???ソフトはないわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/05/01(木) 18:54:59.63
>>968
はい

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:17:59.09
>>968-960
二分とかリチャージ時間短すぎw
赤玉でるぞw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:24:49.07
チョンはやはり自分以外はすべて同一人物視するらしい

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/05/02(金) 00:29:38.50
脆弱性スキャンをやっても、IEの脆弱性を検知しなかった。

指摘した方が親切だと思います。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/05/02(金) 06:12:21.29
ftp://ftp2.kasperskyftp.com/consumer-products/Current_Versions/KAV_Win_2015/KAV15.0.0.463en-US_TR20140428.exe
ftp://ftp2.kasperskyftp.com/consumer-products/Current_Versions/KIS_Win_2015/KIS15.0.0.463en-US_TR20140428.exe
RCから昇格したテクニカルリ2ースみたいだけど専用リムーバーはまだだし試用期間のこともあるしパッチの育成も見つつタイミングも自分で決めれて来年もftp2の要チェックが完璧でちょっとやそっとのダンプも楽しくてリムーバーのバージョンも追っかけ可能なIQ高めな人向け

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:08:53.54
>>974
今日も社員による必死の宣伝が痛々しい

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:16:50.48
>>974
>IQ高めな人向け

いかにも痛い子ちゃんというのを露呈させた文言だなw

正確にはセキュリティ専門家のマネごとをしたい=自称専門家()
なんちゃって感染実験大好き素人ヲタ(=猫、クララことティーダ、鉄道ヲタ博士、大魔王、王子、長官、悪代官)向けだろ?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/05/02(金) 15:04:21.57
あのさ、例の名物怪答者たちって、まだ未だに自分たちのテリトリーで超初心者相手に怪答やってんの?
何年間にもわたり怪答繰り返すだけの時間がある人たちだから、学生あるいは無職かニートなんだろうけど・・・

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:01:53.83
カスペ入れてるし騒ぐことはなかったのか

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:18:44.91
支援age

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:56:40.03
ちまたの騒ぎなんざ何処吹く風でIE常用してるけど何か?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/05/02(金) 18:38:28.26
おまえのことなんか誰も気にしていないからどうでもいいよw

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/05/02(金) 18:52:03.29
>>980
わらったwwwwwwww
>>981
まぬけすぎwwwwwwwwww

ここまで見た
ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:06:41.64
2014だけど、パソコンつないだままでいると、
1日に1回は、ショートカットのFoxなどのブラウザをクリックしても、起動しないことがある。
パソコンをログオフや、再起動で治る。
おいらと同じような人いる?こうするしかないんだろか・・・いちいち面倒だな・・・
(最新で、gパッチ)

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:36:20.35
>>984
Firefoxならプロセスが残っている場合にそのような現象は起こる
Kasperskyとの関係は無いはず

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/05/02(金) 20:57:35.45
>>985
そうか。プロセスか。
同じく、IEは起動するが、真っ白なのは、これは?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:20:57.98
そりゃtida_realちゃんはこんな「怪答」を平気でしちゃうんだもんなぁ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487856029

恐るべし「怪答者」たちwww

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:46:17.79
>>986
脆弱性スキャン実行するとabout:blankに置き換えられた気がするんだけど
IEのホームページの設定どうなってる?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:46:59.34
まぬけすぎwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:03:02.39
>>988
IEは9で、yahooがTOP。
たまに、Foxが起動できないと思うと、IE起動すると真っ白。
ちなみに、iTunesも起動できなくなる。ログオフか、再起動で、治る。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:25:39.16
tida-reelとかneko(smrt_prevention)とかyasu...とか
チョンがお勧めする四島占拠国家恐ろシア・カスペル



中国、ロシア、半島のセキュリティ???ソフトはないわ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:33:03.02
>>990
タブブラウズやアドオンのツールバー絡みぢゃねぇの?
Kasperskyとは無関係だと思うけど。
IEのプロセスくらいは確認すべき。


Firefoxは「Firefoxの終了時に履歴を消去する」で処理を行っていると
プロセスが残ることがある

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:05:09.41
チャットワーク?で3年版、買いました^^

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/05/03(土) 01:48:56.35
2014にして凄く驚いたのが完全スキャンの早さとカスペのデザイン。
今まではカスペの画面に2013とか2012とバージョンが記載されてたけど、
2014は表記が無い上にアプリケーションルールでカスペ自体のユーザー数が10人未満、
完全スキャンが無茶苦茶早くなってたので
無償バージョンアップのDL元を間違えて変なものインストールしたのかと焦った。
まあ、完全スキャンが早くなったのはPCを新調した影響かも知れないけど。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/05/03(土) 06:49:14.05
yahoo WWWWWWWWW

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:08:13.68
Ahoooooooo

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:10:00.48
http://www.kaspersky.co.jp/about/news/product/2014/pro02052014
>また、カスペルスキーは、MAPP (Microsoft Active Protections Program) 協定の元、
>マイクロソフト社と緊密に協力しており、高度で新しいサイバー脅威からお客様を保護
>するセキュリティ技術を開発し続けています。
ふーん
ニュースリリースでこれ見よがしに自慢されてもそれしか言えん(にがわら
MAPP参加のセキュリティ・ベンダって何社あるんだろう?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:20:24.26
カスペ社員常駐スレ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/05/03(土) 10:36:19.32
誰にでも閲覧できるネットの掲示板を当該する製品の社員が見ていないと思うのがそもそも異常
商売をなめているとしか思えない
ま、仕事したことなきゃわからないかもな()

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:05:06.19
誰にでも閲覧できるネットの掲示板をロシア当局が見ていないと思うのがそもそも異常
ロシアの諜報活動をなめているとしか思えない
ま、政治に関係したことなきゃわからないかもな()

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2014/05/03(土) 11:48:15.48
完了できません

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:37:43.51
>>1000
その通りだな
成人なら選挙権持ってるから政治に関与しているし
小学生から政治の仕組みを学習して政治参加の準備をしている
いいこと言うじゃないかw

ここまで見た
  • 1003
  •  
  • 2014/05/03(土) 12:44:50.64
めんどくせーとおもってユーザー登録したらエラー: (8920,223とかでるしカスペ使いにくいな

ここまで見た
  • 1004
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:38:00.05
tida-reelとかneko(smrt_prevention)とかyasu...とか
チョンがお勧めする四島占拠国家恐ろシア・カスペル



中国、ロシア、半島のセキュリティ???ソフトはないわ

ここまで見た
  • 1005
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:39:04.64
やったね父ちゃん

ここまで見た
  • 1006
  •  
  • 2014/05/03(土) 13:45:26.33
>>1000
信用できるかどうかはおまえ自身が決める事だ
コンビニの揚げ物や怪しい露天のたこ焼きやバイトが適当に調理した
チェーン店の食い物を平気でバクバク食ってんのに

ここまで見た
  • 1007
  •  
  • 2014/05/03(土) 15:52:05.61
次スレは?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード