facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/21(木) 09:41:25
前スレ
【自分で】Win98・Meのセキュリティ2【守る】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201825056/

関連スレ

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1263483878/
WWindows98を使い続けるよ Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1269087930/
【Linux入れ】そのサポート打ち切りにつき【Me、98】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152714423/


ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/11(月) 20:36:46.00
俺にとっての初PCがMeだったんだが、画面が固まったりブルースクリーンになったり
これが頻繁に起きて道具として使い物にならなかったのはメモリの不足?
最初64MBで、思いつきで後から128MB追加したような記憶。
CPUも1.0GHz未満だったと思う。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:11:37.14
メーカ製のMeはすぐそうなる思い出しかない
自作機に入れたMeはどれもそうなったことがない

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/12(火) 20:10:21.76
メーカー製ならVistaもそうだ。
クソだの使えねぇだの言われていたけど、中古のCPUに交換してメモリ増設したら
問題なくなった。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/07/02(木) 23:30:32.05
【IT】依然としてWindows XPが10%超 - 6月のOSシェア

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/10/06(火) 11:28:36.23
???

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:01:46.51
2015年秋、とうとうAvast4.8も逝ってしまいました。
と、いうわけでこのスレも終了?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/12/29(火) 18:05:41.13
今北産業
avastもエラー出て、とうとう更新出来なくなったんだねぇ…
今まで使えたのが凄いけど残念だな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/12/30(水) 09:26:50.76
どうせ今までウイルス見つけました!ってウインドウ出てこなかったろ?
その使い方ならなくても大した問題にならんってことさ
最低限動作中プロセスの監視とスタートアップに
変なもんがいないかの確認くらいやっておけば今後も問題ないさ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/01/01(金) 20:04:32.19
AVG7.5 でまだまだわんわんおしてるお

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/01/16(土) 12:52:38.31
avast更新はここから手動で
ttps://www.avast.co.jp/download-update
おかげで4.8現役です

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード