facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/06(火) 17:29:52.47
巻来功士によって週刊少年ジャンプに1987年から1988年まで連載されたゴッドサイダーを語るスレです
外伝やゴッドサイダーセカンドの話題もOKです

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/10/31(金) 12:57:20.39
どっちにしても失礼な話ではある
俺は万が一死んだら棺に入れてもらうよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/10/31(金) 21:31:09.07
マッキーの返信コメントが律儀すぎて辛い
性格が出てるよね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/11/01(土) 10:01:05.80
俺は一万コースだから無理だけどマッキーとの会食の権利得た人には無印の霊気や流璃子の年齢聞いてほしい

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/11/01(土) 12:36:17.37
>>815
そこはもうちょい発展させてだな…。
そういう裏設定や無印単行本のカバー裏の表紙や背表紙のイラストも大判で掲載したムック同人を、
前に定時スレで書いた「黒魔術大全 〜ゴッドサイダーマニアックス〜」とでも題して出しませんか?と提案してもらおうぜ。
いかんな、明日のスレで書こうと思ってた事書いちゃったw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/11/01(土) 12:37:03.03
>>814
念。だから転売とかやらかそうとする輩にはいい気分しないわ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/11/01(土) 16:42:12.05
宛名ありだから。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/11/01(土) 18:23:40.96
>>817
先に謝る
マッキーのファンドの為に好きな作家のサイン手放すよ……

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/11/01(土) 19:19:13.15
>>819
俺もちょっと言い過ぎた、すまない。
有名人のサインなんて祖父ちゃんの家に飾ってある橋本龍太郎以来だわ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/11/01(土) 19:32:05.00
>>820
好きな作家さんがいてサインもらえる機会あったんだけど
さすがにファンドに思い切りすぎて金銭的に辛くなっちゃった
もしも希望の金額で手放せたら差し入れも増やすんだ……

普通に集めてたグッズとかも手放すつもりです

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/11/01(土) 23:28:10.34
そもそもここにきて急に伸びたからって
なんで転売屋が介入したことになるんだ?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/11/01(土) 23:30:38.66
>>821
ファンの鏡だな
俺も毎日飲んでる缶コーヒーを900gのペットボトルに変えたりとストレスためないように切り詰めてるよ
821さんもあまり無理はしないようにな!

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/11/02(日) 21:56:56.84
なんかこのスレ熱いな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/11/04(火) 12:17:19.30
150万には届かなかったけど、無事目標金額以上の盛り上がりでファンド成立してよかったよ
最後の方の500円の人は何だったんだと思ったが

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/11/04(火) 23:14:43.23
伸び悩んでた時期があっただけに140万まで達してビックリだよ
後々企画に気づいて新作だけ読みたいって人には500円コースはお得だよな
蓋を開けてみりゃコアなファンからライトなファンまで幅広く支援しやすい良い企画だったってことさ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/11/05(水) 07:49:34.30
>>826
500円コースはお礼メッセージだけよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/11/05(水) 16:54:28.17
このあとはどんな手続きになるんだろう?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/11/07(金) 00:19:05.55
最後の方の500円の人とかはライトな読者がきてくれたって事でw
終盤までコアなファンだけで成り立ってる感じですごく不安だった

たぶん今月の15日あたりに申し込んだ金額のカード払いが発生して
来月あたりに引き落としになると思います

マッキーへの差し入れ映画
けっこうな枚数になっちゃった…

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/11/10(月) 12:50:33.67
色紙のリクエストの確認の連絡こないね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:01:58.57
一万円コースのミニ色紙はサインだけの絵なしと見た方がいいだろうな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:42:06.27
1万円コースの「直筆ミニサイン色紙」。こちらへのキャラ指定はお受けできません。
キャラ指定は5万円コース以上の色紙のみとなりますこと、ご了承下さい。

絵ありのような気がするけどどうなんだろう

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/11/10(月) 22:16:05.05
あれ?もうファンドから連絡きた人いるのか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/11/11(火) 00:31:27.96
ファンドとかやってんのかw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/11/13(木) 19:11:12.01
メタルK Legend 10ページ明日配信!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/11/13(木) 21:57:44.08
>>835
オオッ!メインの憂鬱が来年というのが残念だけど、こうやって特典を少しずつ配信してもらえるとうれしいね。
先生か関係者がこないだの定時スレで提案したの見てくれたのかな?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/11/13(木) 23:06:38.74
今メール確認した!
定時スレ前のありがたいプレゼントや〜

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:00:13.28
メタルKレジェンド、さっそく読んだぜ…。
ここは例の定時スレ参加者も多いと思うけど、画像やネタバレは極力避けた方がいいかもね。
続きがとにかく気になる…っていうか、サポーターに漫画雑誌編集者がいて連載にこぎつけてほしい!

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:07:53.38
>>838
サポーターにマンガ系のライターさんはいるんですよね
その方が動いてくれると嬉しいんですが……

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:52:06.59
>>838
とりあえずスレ画は決まったね!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:08:45.70
乙!
レジェンドの二ページの表紙はしびれたな!
かなり絵柄も当時を意識してるよね!
語り部の女の子はあの人の親類関係だよなw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/11/14(金) 22:25:19.03
>>839
業界人がこういう場にいてくれると、過度な期待は禁物だけどもしかしたら…と思えるよね。

>>840
「メタルK復活!」をアピールする事自体は、同人誌の宣伝や(あるとすれば)次回ファンドの原動力になるからいいと思います。
あの表紙、ちょっと前に定時スレに貼られてた新装版より昔のテイストが戻ってるよね。

>>841
名前からして重要キャラではあると思うけど、彼女の悩みや家庭云々はあっさり切り上げて欲しいかも。
やっぱり旧キャラの物語の続きがもっと見たいわけだしね。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:16:34.48
小学生のころからメタルKはジャンプには早すぎると思ったもんだ…
やっと時代が追いついたのか…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:21:21.18
なんか女子高生に偽装しきれていないデビルサイダーがおるんやけど

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/11/15(土) 00:32:03.09
マッキーからブログでの情報公開のお許しがでたよー
半オフィシャルみたいになった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/11/15(土) 01:37:07.46
誰?どこ?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/11/15(土) 10:23:14.12
アベニミクスの人じゃね?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/11/15(土) 11:36:33.49
>>845
サーガの時からサポートしてきたことが認められたんだな。おめでとう!
しかし今回の絵はいいわ〜、ますます憂鬱が楽しみになってきた
12月に前編配信てなってたが後編は1月になんのかな?早く読みたい

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/11/15(土) 13:13:07.96
>>846
ええとね……って書いちゃっていいんだっけ
宣伝になっちゃうし、って、宣伝ブログみたいなものだから良いのかな?

>>849
ありがとうございます!
先日見返していったらバンチの頃からもやってましたw
承諾が出てすぐに書いたけど
まだ「初参加だからどうなるか分からない」っていう理由で書いてない情報が
12月って大きなイベントあるよね!

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:46:22.98
ミニサイン色紙のお届け先請求メール来た!
本名で頼んだけど、俺の本名って幸か不幸か慶の字が入ってるのよね…。
(しかも一文字変えれば同郷の漫画家と同名という)

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/11/17(月) 21:57:58.49
こっちにも連絡来たー

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/11/18(火) 21:37:14.29
12月にもなんかイベントっつーか情報ほしいよね
来年の配信が待ちきれない

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/11/18(火) 22:23:19.12
>>852
コミケでメタルK第二話です

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/11/18(火) 22:47:22.91
なんかファンドの方はマッキーが困りそうな質問してきてるなぁ
誰か分かる人いたら書いてくれると助かるかもです

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/11/18(火) 23:36:22.63
>>854
五大元素聖剣の話なら、たぶんどこにも情報出てないんじゃないかな。
あそこのコメント欄はお金が集まるまでの伝言板なんだし、閉鎖してもいいんじゃって連絡した方がいいかもね。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/11/19(水) 00:05:10.34
>>855
ありがとうございます
初代の方はKindleに移行しようと紙媒体を人に譲ってしまって…確認できなかったです
閉鎖というか、先生オンリーの発信で良いのかもとメールしておきました

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/11/19(水) 21:11:06.81
書いた人も悪気はなくて純粋に知りたかったんだと思う
実際、五大元素短剣の名前は俺も知りたかったし、それこそいつか設定集で明らかにしてほしい

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/11/20(木) 22:05:27.43
純粋に知りたいと言えばゴッドサイダー全巻の解像度はどうなるんだろ。
こないだのKレジェンドぐらい高くて、コミックスで切れてた部分も収録されてたら完璧なんだが。
先生でなくファンド担当者に聞いても大丈夫かな。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/11/20(木) 22:11:38.42
>>858
そーいや無印のデジタルデータも届くんだったね
言われるまでスッカリ忘れてたわ^^;

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/11/20(木) 22:33:55.76
>>858
たぶん残念なことになってるかもしれない
Kindle版だと1巻のレビューで酷評されてた
内容じゃなくて取り込んである状態が濃いめになってるとか

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/11/20(木) 22:47:09.00
>>859
こっちはこっちで不朽の名作だし、定時スレでの引用とかネタレス画像が捗るぜ!

>>860
一応紙媒体も全巻持ってるし、上記用途に使うなら十分だろうけど少し残念だね。
他社のセカンドやサーガは綺麗な画像で読めたのになぁ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/20(木) 23:03:27.38
>ネタレス画像
そういう使い道があったのかw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/23(日) 01:09:22.02
今日行ってきます
参加は夜かもです
その時はよろしくお願いします

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/23(日) 07:45:15.66
>>863
気をつけていってらっしゃい。先生にもよろしくね!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード