facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/06/08(金) 11:17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私の事は教えて君だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
._________
|             |
|  本筋はこちら   |
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ イマイチカ...
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=991615070

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2002/01/22 17:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>280さんへレスですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 変な教えて君なら一杯いますよっと
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2002/01/24 19:01
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| age?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ageだゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2002/01/30 17:57
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 逆切れ教えてくんが増加中ですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < こんな暇板なのにな!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Mebius |\
        ̄   =======  \

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2002/02/08 18:18
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最近PHPをはじめたと?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 正規表現メンドクサー
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

ここまで見た
  • 286
  • 16
  • 2002/02/08 22:07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 消えてませんか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  ・・・・・・・・・・・・・・・悪いことはしてないはずなんだが。
 (  ⊃ )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Let’s |\
        ̄   =======  \


ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2002/02/08 23:36
gikotk復活キボンヌ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2002/02/09 12:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いつごろになったら300ゲットズサーするんですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 今のペースだと2003年だな!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2002/02/14 08:43
  ∧_∧             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (T∀T(;;)       ∧ ∧ < ひき逃げか!ゴルァ!!
  (  ⊂ )       (;;)゚Д゚) \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\  (つ_つ__ ≡≡≡(´´
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄ \\ \| BIBLO |\  (´⌒(´
        ̄    \\ =======  \≡≡(´⌒;;; ≡
                         (´⌒(´⌒;;≡≡
              \\  \
          \    ∧_∧
             /(Д`; )ゴ、ゴメンヨー
          ⊂/\__〕 ヽ
           /丶2    |Σノ
           / //7ゝ〇 ノ\
          (_///⌒γノ/___)
          ///  ///ノ ブオオオオオオオ・・・
           |/  ///
           /  //
          V..ノ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2002/02/14 09:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これの新verのCMが放送されてますけど、僕らは変わらないんですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ちょっとあの新verをAAにするのは辛いだろうな!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \


ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2002/02/14 10:31
        ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚;) < 新バージョンってこれのこと?
    ___⊂⊂ ヽ  \____________
  ―..|FM-V |―ヽ)〜
  /└┬┬┘∇ \
  ||/======.  ̄  |
..,r――― ^ー――――――――――――――
( ┏━━━━━━━━━━━━━━━━
( ┃    ∧_∧  ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┃   ( ・∀・) ミ゚Д゚,,彡  < 本家職人様に感謝!
( ┃   ( ⊃  ) (_」=L__)    \_____
( ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┗━━━━∧━━━━━━━━━━━━
( / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | 台詞多めで素人にはお勧めできない諸刃の剣
( \______________
(____________________


        ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚;) < お勧めできないんかよ!
    __⊂、 uヽ  \____________
  ―..|FM-V |―ヽ)〜
  /└┬┬┘∇ \
  ||/======.  ̄  |


ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2002/02/14 22:10
..,r――― ^ー――――――――――――――
( ┏━━━━━━━━━━━━━━━━
( ┃    ∧_∧  ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┃   ( ・∀・) ミ゚Д゚,,彡  < (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
( ┃   ( ⊃  ) (_」=L__)    \_____
( ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ┗━━━━∧━━━━━━━━━━━━
( / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | このテンプレ長いから省略してみました。
( \______________
(____________________


        ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゚Д゚) < ま。これでちょうどいいんじゃねーの?
    __⊂、 uヽ  \____________
  ―..|FM-V |―ヽ)〜
  /└┬┬┘∇ \
  ||/======.  ̄  |


ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2002/02/19 18:04
 

ここまで見た
  • 294
  • なごやん
  • 2002/02/20 22:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ショッピングカート完成間近みたいですよ・・・プハー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)y━~~ ∧ ∧     < もうちょっと、がんばれ!・・・プハー
 (つ 目 )      (,,゚Д゚)y━~~  \___________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ _____
  ̄ ̄ ̄日∇ ̄ ̄\|SOTEC |\
         ̄     =======  \

ここまで見た
  • 295
  • 弐ch編者
  • 2002/02/26 16:13
ギコTkのmegabbsモジュール作ってみました。
CH2モジュール中の2ch特有部分をちょこちょこmegabbs仕様にかきかえただけなので
まだ、全体的におかしかったり改善可能だとおもいますが、とりあえず読めるだけということで。
まだ書き込みのほうは対応してないんですが、そのうちします。
http://www.megabbs.com/Mega.lzh
解凍したものをBBSフォルダにいれてやって
gikotk.plの8行目の
use BBS qw (CH2 shitaraba);を
use BBS qw (CH2 shitaraba Mega);
に書き換えてください。
ではー。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2002/02/26 16:27
0バイト・・・・・・
404なわけじゃないし、なにこれ?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2002/02/26 16:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 弐編くん、ていうか姫、今はいてるパンティ売ってください。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < は、はいてませんっ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \




ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2002/02/26 17:04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、ということはノーパンなんですね?
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < はっ、しまった!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \






ここまで見た
  • 299
  • 弐ch編者
  • 2002/02/26 18:32
あ、、、ちゃんとアップされてなかったね。
再あぷ完了

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2002/02/26 18:56
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 弐編くん、ていうか姫、俺の子を産んでください

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ぼ、ぼく男ですから産めません!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \




ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2002/02/26 18:57
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 残念、産めます。http://www.nmt.ne.jp/~manabu/English
 /Another/Weekly/19990306.htm


   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < ぼ、ぼく英語わかりません!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \




ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2002/02/27 17:03
CH2→Net_2ch の方がカコイイ



ここまで見た
  • 303
  • nobodyさん
  • 2002/03/04 21:26
age

ここまで見た
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 16氏のサイトが消えてしまっているみたいですね。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)y━~~ ∧ ∧     < 激しくソースがみたいんだがな
 (つ 目 )      (,,゚Д゚)y━~~  \___________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ _____
  ̄ ̄ ̄日∇ ̄ ̄\|SOTEC |\
         ̄     =======  \ エラソウデスマソ

ここまで見た
ここまで見た
  • 306
  • nobodyさん
  • 2002/03/10 01:48
やったーかっこいいドメイン取れたよー。
http//giko.tk

ここまで見た
http:// 、だった。コロンが抜けてるよ・・・・
逝ってきます・・・・・

ここまで見た
>>306
おお、おめでとう。

ここまで見た
  • 309
  • nobodyさん
  • 2002/03/10 18:56
http://giko.tk/

ここまで見た
  • 310
  • 734
  • 2002/03/10 23:26
101のURLサイトが移転したからうまくいかないです。
今はここ
http://homepage2.nifty.com/kipp/perl/packages/5.6/

linux使ってるんですけどね。新ドメインのとこから取ってきたあたらしいアーカイブをlhaで展開したらファイル名が全て小文字でモジュールの検索に失敗するエラーがでまくり、ファイルを手でリネームすることになってオツカレーです。うあ(汗
lhaってファイル名の大文字小文字って保存しないんだったっけ…?



ここまで見た
うちのlhaplusで解凍したら大丈夫だったが。
101のは>>264で既出。

ここまで見た
  • 312
  • 304
  • 2002/03/12 13:21
>>305
遅れ馳せながら今ゲットしました。
サンクスコ

ここまで見た
  • 313
  • 309
  • 2002/03/13 13:40
起動してみたけど、いい感じです。
是非かちゅーしゃ互換まで逝って欲しいような。

ここまで見た
  • 314
  • 16
  • 2002/03/13 19:37
いい感じですか、ありがとうございます。
かちゅ互換はなぁ、ちょっとつらいかもしれない・・・・
目指してはいるんだけれど。

ここまで見た
  • 315
  • 309
  • 2002/03/13 22:16
Perl/Tkならではの機能とかでもいいかも知れないけど。。。
これ以上の進化が思いつかないなあ。未熟者でスマソ。


ここまで見た
・マクロで自分自身を拡張可能
・スレ巡回
・Slashdot対応


ここまで見た
あ〜、あと
・URIを開く
・板ボード更新
もあるといいかも。

ここまで見た
  • 318
  • 16
  • 2002/03/13 23:14
ブラウザ指定してればURIらしき文字列をクリックで開くはずだけどダメ?
まさかwebブラウザも兼ねろと(怖

マクロは・・・・・ソースいじって〜、じゃだめかな、やっぱり。
/.はへこへことモジュールを書けばなんとか。
やっぱり巡回か・・・・・

ここまで見た
>>318
普通の掲示板対応+板を簡単に追加できる機能(URIと種類を選ぶだけ)
なんかがあれば、2chに限らず、総合掲示板ビューアとして名を馳せる・・・かも(w



ここまで見た
  • 320
  • 319
  • 2002/03/14 00:57
わかりづらいかもしれないんで追加。
>>319で言ってる”種類”ってのは、yybbsとかみたいな有名どころの掲示板用モジュールを作っておいて、
それらのリストの中から選択する感じ。

例えば、
友達の掲示板を見たい(;´Д`)

URI入力

掲示板のタイプを選択

(゚Д゚)ウマー

ここまで見た
ここまで見た
rev.10 UP完了ー。
/.読み込み対応ー。
変だったら言ってくれー。
あと、中で正規表現だのsplitだのがすごいことになってるから最適化してくれる人募集ー。
眠いからお休みー。

ここまで見た
  • 323
  • 弐ch編者
  • 2002/03/17 05:56
おお。開発が進んでいますね。
あのあとMegabbsモジュール群のバグ直して書き込み対応もしたんだけど
そのあと急速に興味がtkにいってPerl/tk入門買いに言ったけど無くて
代わりに買っただみあんこんうぇいのオブジェクト本を読んでて
修正版ソースがどっかにいっちゃいました。。。
そのうち直す予定ですが、とりあえず
>あと、中で正規表現だのsplitだのがすごいことになってるから最適化してくれる人募集ー。
ということなんで、ほんとこまごまとしたしょぼいことですが、
CH2.pm 25lineあたり
push @ch, "$cat", [];
$nowcat = $ch[$#ch];
これは
$nowcat=[];
push @ch,$cat,$nowcat;
こっちのほうが、分かりやすいし早いかなー。

あと、前にgunzipさんがwinでの窓の出ないローダーを作ってましたが
これをgikoTk.pl自体に組み込んでみました。
http://www.megabbs.com/gikotk/gikoTk1.pl
http://www.megabbs.com/gikotk/gikoTk2.pl
になります。
なんで二つあるかっていうと、マルチプラトフォームにするために
use Win32〜な部分をwin以外では回避させるための方法を2つおもいついてそれをそのまま実装したからです。
1のほうが、loaderフォルダに回避用なモジュールを作成しちゃう方法。
2が通常の起動部分をBEGINで囲んじゃってそこでexitしちゃってその下でuse Win32する方法
なんですが、1だとローダー起動のときtkとか余計なモジュール組み込まなくていいんでこっちのほうが早いです。
http://www.megabbs.com/gikotk/bench.txt ベンチ結果はこちら。プロセス別になっちゃうんで、それぞれ(ローダー、通常の)二つづつです。
ちなみにmainloopはコメントアウトしてベンチしました。。。
1のほうが早いんでこっち推奨なんですが、変なモジュール作ったりするのが気持ち悪いかもしれませんね、、、
(2もBEGINで囲っちゃてるあたり相当気持ち悪いけど)
だれか他の方法あれば教えてください。。。

ていうかめちゃ長文ですね。書き込めるかな。ではでは。。。

ここまで見た
  • 324
  • 弐ch編者
  • 2002/03/17 06:06
>>323
>なんで二つあるかっていうと、マルチプラトフォームにするために
あ、こんなこといいながらwinでしか動作確認してまっせん。
win以外で動作確認してくれるかたボシューン

ここまで見た
> 窓の出ないローダ
wperl.exeも試されよ。

ここまで見た
  • 326
  • 16
  • 2002/03/17 11:33
む。
Winでは確認してないけど、Linuxだと1の方はWin32::Process.pmがないぞぼけー、って言われた。
ちょっと研究してみよう。

ここまで見た
  • 327
  • 16
  • 2002/03/17 11:49
普通にwin32用 win32_start.pl とかを同梱したほうがいい気がしてきたよママン・・・・

ここまで見た
  • 328
  • 16
  • 2002/03/17 13:08
ほい、とりあえずgikoTk1.plベース。
<ADDCODE>〜</ADDCODE>だけいじった。
Win2000(629)/RedHatLinux(5.6.0)で起動確認。
特に問題なければ配布もこれベースにしようかと。

http://members.tripod.co.jp/gikotk/dust/gikoTk10test.pl

monazilla見に行ったら夜勤さんが「巡回するなー」って言ってるみたいね。

ここまで見た
>>16
monazillaに参加せんの?

ここまで見た
  • 330
  • 弐ch編者
  • 2002/03/17 15:44
>>326
ほよー、、、なんでだろう
>>328
おお!
ActivePerl5.6.1 build630で確認とれました!
そっかぁ、、、最初のBEGINブロックでevalの中にrequireいれればいいのか、、、
最初同じBEGINブロックでevalでrequireしてたらなぜか別プロセスにならなくてすげーはまってた、、、
(これの真の理由はいまだ分からないけど。。。)

あ、でも
require Win32;
import Win32;
これもいるんじゃない?エラーのとき必要。

ここまで見た
  • 331
  • 16
  • 2002/03/17 18:31
>>320
遅レスだけど、まぁモジュール作ればなんとかなると思う。
でも321のみたいなのを使うのが楽のような気も。

>>325
wperl.exeって、最小化で起動じゃなかったっけ?
Win32::Process使うとDOS窓が出ないのが利点になるので。

>>329
参加したほうがいい?
MonazillaMLは結構魅力的ではあるんだが・・・・

>>330
そうだねぇ。
Win32もrequireすることにしよう。
なんでBEGINを1つにまとめるとダメなのかは全くわからず・・・
知ってる人教えてください。

ここまで見た
ログをDBIを使って保存。これ最強。


ここまで見た
332は256本買って喜んでる厨。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード