【質問】ASP.NETスレ Part7【雑談】 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/07/26(木) 14:55:28.26
-
ASP.NETとは、マイクロソフトが提供するWeb アプリケーションと XML Web サービスを構築するための
Microsoft .NET Frameworkの一連のテクノロジの一つです。
技術の移り変わりの早い分野ですので、みんなで質問、相談しつつ、より理解を深めていきましょう。
●ASP.NET関連サイト
マイクロソフトASP.NETデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/asp.net/default.aspx
ASP.NETオフィシャル(英語)
http://www.asp.net/
VisualStudioホームページ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/
SQLServerホーム
http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2005/default.mspx
IISオフィシャル(英語)
http://www.iis.net/
ASP.NETにAJAX技術を取り入れるASP>NET AJAX(英語)
http://www.asp.net/ajax/
ASP.NETにMVCアーキテクチャを取り入れるASP.NET MVC(英語)
http://www.asp.net/mvc/
ASP.NETでのお役立ちの定番サイト
http://www.atmarkit.co.jp/channel/aspnet/aspnet.html
-
- 227
- 2015/07/11(土) 06:05:12.65
-
>>226
マルチポストするような奴の質問に興味無いです・・。せめてリンク書けよ。
-
- 228
- 2015/07/12(日) 22:14:42.48
-
>>266
冷静に考えると、
MVCなんて過疎技術にコメントが付くとは思えなかったので、
ここに書き直しました。
世界に400人も居ないでしょうからね。
MVC使う人なんて。。。
-
- 229
- 2015/07/12(日) 22:27:35.22
-
>>228
じゃあMVC側にこちらへのリンクを貼るべき。マナー違反。
主流はMVCなんだけどね。
質問の仕方といい、ものを知らなすぎでしょ。
-
- 230
- 2015/07/12(日) 22:43:57.22
-
ASP.NETみたいなドマイナーな技術では、
マルチポストは許されて当然です。
日本のASP人口なんて、100人未満なのですからね。
マルチポストするまでもなく、
大量のレスが付くPHPなんかと
同列に考える方が非常識です。
-
- 231
- 2015/07/12(日) 23:32:04.54
-
で、なんでそのどマイナーな環境でやろうとしてるの?
自分でできもしないのに
-
- 232
- 2015/07/13(月) 06:47:43.31
-
>>230
phpでやってれば?
質問して答えてもらったコードをまるごとコピペできるからね(笑)
君にはお似合いだよ。
-
- 233
- 2015/07/23(木) 09:52:25.49
-
asp.netって良い技術だと思うんですが、利用しているのは主に企業のwebページですよね。
個人がasp.net使って自作のwebページ作ったりするのが少ないのは、技術的にasp.netの敷居が高いからですか?
-
- 234
- 2015/07/23(木) 16:03:09.57
-
>>233
ホスティングできる環境が少ないのが最大の問題だと思うが
-
- 235
- 2015/07/23(木) 17:12:03.06
-
>>234
利用者が少ないからasp.net使えるホストが少ないのか、その逆か。鶏と卵かな。
asp.netって絶対に便利ですよね。
webアプリ作るのにc#で書けるなんて理想的だと思うんだけどなあ。
233さんは個人か会社で使っているん?
-
- 236
- 2015/07/23(木) 17:36:12.67
-
>>235
ホスティングについては、OS等のライセンスがネックになってると思う
俺は個人でも仕事でも使うよ
個人でWindowsサーバの本番ライセンスもってたりする。バージョン古いけどw
-
- 238
- 2015/07/23(木) 20:04:37.06
-
今だったらAzureでいいやん。
ライセンス持ってるからなんだよと。
-
- 239
- 2015/07/23(木) 20:06:21.49
-
Azureって毎月3000円くらい掛かりませんか?SQL有りの場合。
ちょっと高いかも
-
- 240
- 2015/07/23(木) 20:39:47.37
-
何と比べて高いの?
Azureの場合、データは3重の複製で保護されてたり、電気代含めサービス料込と思わないと高いかもね。
自分で同等のことしたら借金で首が回らないだろうけど(笑)
-
- 241
- 2015/07/23(木) 21:09:39.17
-
>>240
月々1000円くらいで契約出来るwindows系のvpsレンタルサーバーと比べた場合。
実は今どこかと契約しようと考え中。
azureにするかなあ。なんだかんだ言っても本家msだからasp.netやるなら最適かな。hw性能やバックボーンは心配ないだろうし。
もしmsのここがいいみたいなのが有れば教えてくれよ。
-
- 242
- 2015/07/23(木) 21:24:59.06
-
今ならAzureだろうなぁ
ただ、Azureの有料プランって、転送料で課金増えるよな
んで、それって上限設定とかできんよな?
つまり、嫌がらせ受けたら課金で死ねるって事になると思うと怖くて手を出せん
-
- 243
- 2015/07/23(木) 21:31:41.83
-
>>242
>Azureの有料プランって、転送料で課金増えるよな
さんきゅう。それは知らんかった。
>つまり、嫌がらせ受けたら課金で死ねるって事になると思うと怖くて手を出せん
さっそく調べてみるわ。ありがとう
-
- 244
- 2015/07/23(木) 22:39:35.34
-
>>242
転送の下りに課金ね
金額の制限はかけられないけど、アラートは飛ばせるよ
まあ、負荷分散でインスタンスを立ち上げ過ぎなきゃ死ぬほど課金されることはないでしょ
攻撃性のあるものはAzureのレイヤで弾くだろうし、悪質なものはMSが当局と差し押さえに行くらしいよ(震)
-
- 245
- 2015/07/23(木) 22:46:31.11
-
>>244
>金額の制限はかけられないけど、
と言う事は、知らないうちに高額料金を請求される可能性が無い事は無いって事ね?
それは困るなあ。
-
- 246
- 2015/07/23(木) 22:58:41.77
-
>>245
知らない間にって、アラートは飛ばせると・・。
あと転送量だけで高額課金されることを心配するなら、どれだけのデータ量が必要かちっと計算してみては。
数万円が高額って認識なら終いだし、その手の見積もりができないならオンプレでもホスティングだろうが何かしらトラブルが待ってるわけで・・。
-
- 247
- 2015/07/23(木) 23:06:04.21
-
>>246
アラートって事後報告に成るんですよね?
事前に何らかの制限を掛ける機能は無いんですよね?
そこがちょっと心配かな。
-
- 248
- 2015/07/24(金) 06:03:18.02
-
>>247アラートを飛ばしたい金額を低めにしておけば、事後になってしまう前に気付くはずでは?
-
- 249
- 2015/07/25(土) 21:53:39.51
-
asp.netでwebサイト作ったとしても、
クライアントサイド向けにはJSなどのプログラミングも必要ですよね?
-
- 250
- 2015/07/25(土) 22:27:55.44
-
クライアントサイドでどれだけの事をやるかによるけど、まあ、必須だな
クライアント用のスクリプトまで内包したコントロールも作れる事は作れるけど
ASP.NETは基本的にはサーバサイドのテクノロジだからな
-
- 251
- 2015/07/25(土) 22:56:37.66
-
>>250
レス有り難うございました。
今日からasp.net勉強開始する予定です。
>クライアント用のスクリプトまで内包したコントロールも作れる事は作れるけど
特殊なコントロールなんですか?
ググるキーワードなど有れば教えて下さい。
-
- 252
- 2015/07/25(土) 23:27:16.32
-
>>251
updatepanelだっけ?ajaxで自動更新してくれるの。あれは結構感動したよ
-
- 253
- 2015/07/26(日) 00:16:18.70
-
>>252
有り難うございます。
早速ググってみます。
これからasp.netで時々質問させて貰いたいと思いますので、先輩よろしくお願いします。
-
- 254
- 2015/08/15(土) 16:45:36.50
-
いまからwebフォームはじめても先がないんじゃ?
同一プロジェクトでMVCとうまく共存できるようになったんだっけ?
-
- 255
- 2015/08/15(土) 17:41:20.72
-
>>254
業務用のwebサイト構築に関しては知らないけど、個人的に使って見てC#でプログラム書けるから便利だと思う。
-
- 256
- 2015/08/15(土) 19:02:45.68
-
>>255
論点はwebフォームかMVCかと言う事じゃないかと思うんだが
-
- 257
- 2015/08/15(土) 19:53:46.28
-
実はwebフォームなら分かるんですが、MVCという技術は殆ど知りません。
WFPと関係有るんでしたっけ?
-
- 258
- 2015/08/15(土) 21:04:24.13
-
モデル、ビュー、コントローラの3層に分けてそれぞれに仕事を任せる方法。
asp.net mvcはそれを作りやすくvsが支援してくれる。
wpfはmvvmじゃないかな?やったことないからわからんが。
-
- 259
- 2015/08/15(土) 22:59:16.81
-
>>258
解説有り難うございます。
知らない技術が多いので勉強します
-
- 260
- 2015/08/16(日) 02:28:47.83
-
MVCなどは技術ではなくてパターンでしかないので、見様見真似で何とかなるはなし。
本質はそこではない。
-
- 261
- 2015/08/19(水) 05:34:09.62
-
>>254
Web formsとASP.net MVCは共存できる
場所によって使い分けられる
VSのバージョン古いとだめだけど
-
- 263
- 2015/08/28(金) 07:26:19.06
-
すみませんお願いします。
ASP.NETのwebフォームユーザです。VS2010pを使っています。
page上で自作C#クラスからsqlcommandを発行してSQL SERVERのストアドプロシジャを読みだして、
ListViewにバインドすることができました。
ListViewの<template>を駆使して、<table><tr><td>構造で取得したレコード内容を表示させるわけですが、
思ったようなデザインができません。
CSSを使って、奇数行の色分けはできましたが、限界を感じています。
(今まで、Accessのレポートを使っていたので思う通りにデザインできていました。)
もっとCSSを使えるようになってデザインもできるようになりたいんですが、
これは何かのデザインツールが必要だと思うに至りました。
ListviewサーバコントロールとCSSとデザインツールを駆使して、思う通りのデザインをしたいんですが、
可能なんでしょうか。
のちのことを考えればMVCに移行したほうが良いときなんでしょうが、
MVCを使えるようになるまではしばらくはサーバコントロールを使いたいと思っています。
-
- 264
- 2015/08/28(金) 07:28:41.06
-
たとえば、ListViewの吐き出したhtmlを読み込んで、
マウスでテーブルの列幅や高さなどを調整して、CSSファイルとして保存する。
必要なclassやタグは、ListViewのItemTemplateに手動で記述する。
保存しておいたCSSファイルとがっちゃんこして、素敵なデザインを構成できればなあと考えています。
-
- 265
- 2015/08/28(金) 22:35:12.67
-
>>263-264
ListViewのテンプレート、デザインモードで編集できないんだな
>ListviewサーバコントロールとCSSとデザインツールを駆使して、思う通りのデザインを
まあ、デザインツールがあれだが、テンプレートでほぼ思い通りのデザインに出来ると思うが
>必要なclassやタグは、ListViewのItemTemplateに手動で記述する
必要なclassやタグを自分で書くのなら、普通にソースビューでテンプレート修正すればいいだけでは
なんか適当なhtmlデザインツールでダミーのテーブルでも作ってコピペすればいいんじゃね
ソースビューで思うとおりに編集できないなら、MVCでデザインとかレイアウトとか多分無理だぞ
-
- 266
- 2015/08/29(土) 07:21:29.85
-
>>265
レスありがとうございます。
>テンプレートでほぼ思い通りのデザインに出来る
>ソースビューで思うとおりに編集できないなら、MVCでデザインとかレイアウトとか多分無理だぞ
どんなHTML要素をListViewのXXtemplateで吐き出すようにすればよいんでしょうか。
<TABLE>だと思い通りの場所にデータを配置するのは限界があると思うんです。
-
- 267
- 2015/08/29(土) 19:41:24.49
-
>>266
コントロールとか関係なく、素のhtml(とcss)で思った通りのレイアウト書けるのか?
それが出来ないと話にならんのだが、まあ出来ないんだろうから適当なデザインツールでデザインしてコピペしろと
それが出来るなら、そうなるようにテンプレート書けば良いだけ
まあ、完璧に再現出来ない事もあるかもしれんが、それなら再現したいhtml明示して
どうしてもListViewで無理ならRepeater最強w
-
- 268
- 2015/08/29(土) 20:39:16.81
-
>>267
ありがとうございます。
素のHTML,CSSで、思った通りのデザインができることが大切なんですね。
サーバーコントロールが便利だ!って考えていたので、HTMLなんて触る気持ちが今ままでは0でした。
逆転しましたね。サーバーコントロールよりも、HTML,CSSがメインになってしまったと感じます。
<TABLE>タグくらいが多かったwebアプリにもデザインが求められるようになったからでしょうか。
それからすみません、
Repeaterつかうと、Listviewにできない何ができるようになるんでしょうか。
MVCの世界に片足つっこんでますよね。
-
- 269
- 2015/08/29(土) 20:54:39.62
-
世の中の流れはJavaScript+HTML+CSSだからね。
c#でwebアプリを作ってもデフォでbootstrapがついてくる。
-
- 270
- 2015/08/29(土) 23:23:03.26
-
>>269
bootstrapって、ms以外の物でオープンソースなんですよね。
必要なパッケージを開発環境にインストールできるようになったのも、
今後はms以外のオープンソースな物をどんどん使って行くことになるってことですよね。
webで必要な技術は、webがオープンであるがゆえに、
msだけでは付いて行けなくなったのかなあ。
-
- 271
- 2015/08/30(日) 22:05:40.86
-
デスクトップアプリを.netで作ると簡単に逆コンパイル出来るけど、asp.netの場合はどうなの?
サーバーサイドの.netのバイナリーファイルをクライアントサイドから見えたりしないの?
-
- 272
- 2015/08/31(月) 00:25:42.51
-
実行ファイルが見えるかどうかと逆コンパイル出来るかどうかは違う話だが
普通サーバサイドの実行ファイルやそのソースは見えたりしないようにする
不適切な設定してたらしらん。デフォルトの設定でもその辺が見えるようなことはない
-
- 273
- 2015/09/08(火) 17:42:20.24
-
WebForm1.aspxと言うファイルを発行する際に、
いわゆるminifyみたいな処理をして発行したいのですが、標準でそういう
機能をVisual Studio 2013は持っていますか?
要するに不要なコメントなど除去して発行したいのですが。
-
- 274
- 2015/09/08(火) 20:49:13.18
-
>>273
単に不要なコメントを除去するだけだったら、「サーバー側コメントブロック」を使うといいよ
<%-- コメント --%>
みたいな書き方するとクライアントには送信されない。
発行するときにaspxから除去したいとなると、違う方法が要るね
-
- 275
- 2015/09/08(火) 21:32:42.23
-
>>274
レスありがとございました。
<%-- コメント --%>
このコメントがそういう意味だったのですか!
知らなかった。ASP.NET一週間目くらいなのですが、なんでこんな
変なコメントがあるのか疑問でしたが解消できました。感謝です。
-
- 276
- 2015/09/08(火) 23:43:55.21
-
コメントに限らず<% %>はサーバ側で処理する内容だからな
aspxのミニファイは標準ではたぶん対応してないと思う。探せばいくつかツールは見つかるけど
aspxは一旦サーバ側でコンパイルされてキャッシュされるから、どの程度のパフォーマンス向上があるかわからんしねぇ
たしかに転送量は若干へるだろうけど、ビューステートに比べれば微々たるもんだと言う気がするわ
-
- 277
- 2015/09/09(水) 07:05:02.35
-
皆さんとても詳しそうなので、もう一つ教えてください。
WebForm1.aspxにTextBox1とButton1を配置してTextBox1に入力したデータをButton1を押すと
サーバー側でそのデータをC#で加工するという単純なアプリを作っています。
だいたいうまく行くのですが、問題があります。
それは、TextBox1にコピペでデータを貼り付けた場合に、その直後にButton1を押してもC#でTextBox1.Text
を取り出しても、中身がありません。
コピペした後でButton1を押す前にFormの上を一回クリックするとか、他の部分を触るなどした後でButton1を押すと
C#でそのデータが取り出せます。要するにTextBox1にコピペした後、フォーカスが他の部分に移ると上手く行くようなのですが、
Formをクリックするなど面倒なので、もっとスマートに解決する方法はありますか?VS2013、.NET4.0です
このページを共有する