facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 612
  •  
  • 2007/04/02(月) 05:06:45
実装しました。もちろんwhoisを叩くなどという良識の無い事は出来ませんので、
書かれるリンクのトップレベル(xxx.yyy)のNSレコードを引いて、それが登録された
ネームサーバ(今はvalue-domain.comのみ)にマッチすると
”書き込まれたリンクは不適切です”と拒否する事にしました。 

Net::DNSというモジュールがあれば楽そうなのですが、あまり一般的にインストールされている
ものではなさそうなので、open("dig +short $DOMAIN ns|") とdigを呼ぶことに。

これでどれだけ網にかかるか楽しみです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード