facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • まや
  • 2010/12/13(月) 21:50:10
すみません。もう他にスレがあったら消します。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/06/19(日) 11:02:31.14
うちの店だけかもしれんが
「待ち」「延び」
何このシステム

シフト通りにきて店が暇だったら30分から1時間仕事に入るの待ち
休憩終わって戻ってきたら以下同文
あがる時間はその日の責任者の判断次第

労働時間が出勤からあがりまでの時間の半分以下の時もあるし理不尽にもほどがあるだろ…

ここまで見た
  • 99
  • 2011/06/21(火) 00:06:21.35
王将!

今月の月給1万少なかったぞ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/06/21(火) 04:31:33.54
ホール3日目でオーダーの通しがうまくいかなくて怒られるんだがどうにか並んだろうか、
どうしても覚えられん・・・
京都の店舗です

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/06/24(金) 17:27:30.78
>>98
そんなんまだまし
うちの店長はバイト始まった瞬間
今日は暇だから帰れだからな
文句言ったらシフト減るし
クソすぎ死ね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/06/24(金) 17:35:08.28
なんでここまでせんとダメなんや。
宗教みたい。


ここまで見た
  • 103
  • 2011/07/03(日) 13:58:22.96
最悪や・・・

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/07/08(金) 16:53:21.29
地獄の研修はウケた

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/07/13(水) 00:29:43.41
>>50-51
 亀レスだけど…

 生野菜を次亜塩素酸ナトリウムで消毒するのに何の問題が?保健所の指導どおりだろ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/07/16(土) 12:53:29.17
本当に餃子は旨いのか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/07/16(土) 16:50:53.98
王将ブーム()の時にバイトしていたのですが、スレを見ていると最近の方が状況が悪いように感じます。店舗差はあると思いますが、回す人数を減らされたり等あるのでしょうか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/07/29(金) 22:33:37.41
バイト辞めるって電話したらマジギレされて
急に電話切られた・・・
これって働いた分給料貰えるんだろうか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/08/02(火) 01:26:34.76
短期間バイトしてたがいつも勤続ン十年のベテラン店長がいる時間と重なってて、
まだ教わってないことを先輩バイトに聞いたら
「お前が聞いたせいでこいつ(先輩)の仕事を遅らせた」とか怒られるしマジ意味不明。
忙しい時間帯ではなかったし先輩バイトも手すきだったから聞いたのに。
ほかの古株バイトも新人が怒られてりゃあ自分らは安泰だ、みたいな感じの雰囲気。
出勤前ストレスで毎日下痢&吐き気がしてた。
たぶん別の時間帯だとバイトの面々も違ったりしてマシだったんだろうけど。
もうトラウマじゃ。


ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/08/03(水) 17:37:32.66
>>95
これ見たらまともな店長なんているとは思えんな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/08/07(日) 03:52:09.40
10年くらい前に学生の頃、半年くらい千葉の地元でバイトしてた事あるけど
専門用語が謎過ぎたので始めてのバイトには難易度が高すぎた
今にして思えば常連客とかでルールを把握してからバイトはじめるにはありかも?

生ビールの入れ方とか、味もわからない未成年にやらせても無理だったわw
ろくな説明のなかったしな…客のおっちゃんはそれでも笑って飲んでくれたが

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/08/07(日) 03:54:16.66
平日の定休日(火曜日)の親睦会?みたいのに強制参加だったようだけど
片道2時間とか長距離通学してたので集合時間17時頃とか…に遅れて間に合わなくて
次の出勤日に普通に働いてたら店長と顔あわせた瞬間に首になったのが最後w

地元の店自体、その後1年くらいで潰れたみたいだけど
小さなゴキブリの多い狭くて汚い店だったけど、味はまぁ普通だったかも
でも看板見ただけで思い出して気分が悪くなるので
今でも王将の系列店には寄り付かない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/09/02(金) 18:21:39.61
窯で米炊いて蓋開けたら大きいゴキが2匹蒸しあがってた。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/09/02(金) 18:47:30.54
午前中9時〜11時の仕込みのバイトに応募しようと思っているのですが、これは店内清掃なども含まれているのでしょうか?

少しスレチですが宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/09/03(土) 08:09:48.39
店舗によるとしか言いようがない。
電話で直接聞いてくれ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/09/03(土) 08:11:51.12
俺のバイト先の話をしておくと、清掃は閉店後社員がやってたな。
床に水と洗剤捲いてブラシでごしごし。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/09/07(水) 09:32:52.13
時々出てくる用語が覚えられん。
ちょっとずつ通させて貰えるようになったけど、
カイカイとかバンバン、イーコンリャンのコンとかの意味がわからない。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/09/08(木) 13:14:52.36
カイカイ:急いで
イーコン:全部で イーコンリャンなら「全部で2つ」
バンバンは知らん マンマン(ゆっくり)なら使うが

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/09/08(木) 14:15:07.36
川崎駅にこの店があったような

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/09/15(木) 11:05:31.20
バイト2日目。 教えもしないで怒るのやめろよ・・

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/09/15(木) 11:17:39.30
王将の餃子って油悪いの使ってるだろ。
以前、食べたら後で吐きそうになった。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:46:51.26
お前らよくやれるな・・・
相当手広くバイトしたけど
王将バイトは俺の中では最悪の位置にあるぜ?

もはや宗教だよ、あそこ

ここまで見た
ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/09/18(日) 13:38:20.87
王将社員「連吃飯的時間也没有」
很忙!

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/09/18(日) 19:34:32.99
>>108
貰える。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/09/18(日) 20:23:08.85
餃子の王将(日高やもそうだけど)

店内は本当に汚いよね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/09/19(月) 01:46:52.42
>>101 かなり前のだけど目についたし…
シフト減るとかマジいいやん。
こちとら、アルバイトなのに週6で「久しぶり」言われるし
夏休みとか21連勤とか普通だしな

王将クオリティwwww


チーフ代わって糞なの来たし、バイトやめる。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/09/19(月) 02:57:09.94
>>122
YouTubeかなんかで見たが、ありゃ本当に酷いな
宗教であり、洗脳だ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/09/20(火) 01:47:22.74
新人研修の映像か?最後に役員と新人が抱き合って泣くやつ 「そんなオチかよ―!!」って思った

ここまで見た
  • 130
  • 愚痴
  • 2011/09/22(木) 01:25:29.06
ここって、なんであんなに口の悪い従業員が
多いんだろ。普通にしゃべってても暴言吐か
れてるように聞こえるw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/09/30(金) 08:58:22.83
バイトの面接に行ったら、即決で採用が決まっちゃったんだけどw
何か嫌な予感がするw
通し用語の紙を貰ったけど、何か多くて大変そう。。。。

店舗自体は綺麗な店で、床ヌルヌルじゃなかったけどね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/09/30(金) 22:06:01.67
今度、王将でバイトする事になったんですけど、注意する点とかありますか?
王将バイトOBの方、宜しくご教示願います。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/10/01(土) 06:30:52.25
とにかく大きな声を出す事。


ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/10/08(土) 12:39:49.08
>>131自分も面接行ったら即採用だった…
王将では普通なのかな…来週から働くんだけど
一緒に面接した学生さんは結果を次の日に連絡するって言われてた
土日休みでもいいって言われたし掛け持ちだから時間短くでお願いします
って言ったけどOKだったからボチボチ頑張ります
しかしいきなり時給950円って…そんなに忙しいのか王将…不安だ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/10/09(日) 06:38:59.95
俺も即採用組。(但し大阪王将でフランチャイズ店だけど)
今はバイトでも中々決まらないご時世だから、
即採用の話を断る手はないと思ってこのバイト話に乗った。しかも交通費が出る。

今週半ばから働くんだけど、時給は安く830円からだよw
俺がバイトをする王将は、色んな有名飲食店(所ジョージがCMに起用された某ドーナツ店とか)のフランチャイズ加盟をし、
それを統合している会社の王将部門っぽい。
時給はコンビニと同じランク制で、時給950円になるには相当時間が掛かる。(深夜バイトは即時給1000円超えるけど)

面接の時には、「オフィス街にある店舗だからサラリーマンが多いし平日の方が忙しい」って言われたな。
だから平日をメインに出ようかと思ってる。あと「体力ありますか?」って聞かれたよw

王将だから忙しいのは当然かもしれないけど、
俺は王将より忙しく、キツイバイトを最近までやっていたので、
ある意味王将は楽勝だと思ってる。
接客業のバイトも学生時代から十分経験があるので、その点でも問題なし。
まぁ、死ぬわけじゃなんだから〜って気楽に考えてるよ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/10/12(水) 23:20:26.66
バイト初日行ってきた!!流石平日の夕方はひっきりなしにお客が来たよー
電話注文も多かったし流石王将だわ…と思いつつ
全然暇な日と言われて唖然週末が怖い
週4の予定だったけど馴れるまで週3にしてもらったよ
最初だけ教わってたけど途中から一人でお冷や出しや片付けしてた…いいのかこんな適当で
帰りに賄い食べていくか聞かれたけどくたくたで食べる気力もなかった
何より厨房奥の洗い場めちゃめちゃ臭くてこんな所で食べる気がしない
臭いのと餃子のにおいが混ざって喉が痛かった…洗い場さんすごい
次は週末だから賄い食べさせてもらおうかな
しかしあの現場を見たら食べる気がしないわ…
飲食店は中を覗くと地獄だねチェーン店で食べる気がなくなったわ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/10/13(木) 07:41:57.18
>>136
バイトお疲れ〜。
俺も今日が初日w
何とか頑張ってみる!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:27:42.97
バイト初日終了。
一言で言えば、思っていたよりは全然楽だった。

まず最初、王将のバイトをするにあたって朝イチからの勤務を選択したんだよ。
何故かというと、朝のオープン前作業は客が居ないので、店内を動き回る事はないし、
こっちのペースで仕込みや開店準備が出来るから楽だろうと思って。
今日朝からやってみたけど楽だったよ。
夕方や夜、ラストにかけてのホールバイトは忙しいんじゃないかな。
だって王将に来る客って、昼より夜の方が圧倒的に多いよね。

今日は、朝から店内清掃とゴミ出しと小鉢物の盛付け。お冷をストックさせたり、餃子のたれや小皿、お箸の補充もした。
そのあと持ち帰り弁当のおかず盛りをしてオープン待ち。
それ以外に店長から餃子の仕込みもやってみる?って言われたけど、
流石に初仕事の俺が餃子を作るのと、慣れてる人が作るのでは圧倒的に時間効率が違うと思ったから断った。
オープン前に大量に用意しておかなきゃいけない餃子だから、初心者がチンタラ作ったらマズもんな。
暇な時間だったらやったかもしれないけど。
店のオープン後は、ハンディターミナルで注文を取りに行ったり、注文を持って行ったり後片付けをしたり。
俺の勤務時間が6時間と短くて、ホールバイトも5人居たから楽に思えたのかもしれないな。
というか、この前までやってたバイトが肉体的に強烈にキツいバイトだったから(バイト中にキツさで倒れそうになった事あり)
この王将バイトが楽に感じるのかもしれない。
あ・・・、朝からのバイトだから、メニューの種類は少ないな。夕方みたいにグランドメニュー(全メニュー)提供してないし。
うざい酒類の注文を受ける事もないしね。そういう意味での楽もあったかもしれない。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/10/13(木) 21:28:03.53
あと、店の従業員がお昼になったらお客さんいっぱいになりますよって言ったから、
さぞかし凄い数が来るのかと思ったらそうでもなかった。
確かにお店は満員になるんだけど、あとは店の外にある椅子に常時5名ぐらい座って待っているぐらい。
満員+店外椅子5名の繰り返しかな。「こんなもんなのかな・・・・」とある意味拍子抜けだったよ。
過去に飲食バイト経験があるんだけど、そこはもっと凄い客数だったからね。

王将だから、キッチンの汚さも王将クオリティよろしくもっとエグいのを期待したけど、全然普通の汚さだったな。
前に飲食店でバイトをした時は、チャバネゴキ○リが沢山出たし、
(普通の家庭用クロゴキ○リは絶対出なかった)ネズミも出たから、
王将だから、最低でもそれぐらい行くだろうの気持ちでいたけど、彼らの登場は無し。残念。
再会は明日以降にお預けかなw

長文ゴメン。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/10/14(金) 10:52:55.66
たまに店の責任者から、早く上がるように誘導される事がある。
「今日は○○時にあがりましょうか」って。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/10/14(金) 19:22:33.16
俺の所も注文はハンディでやるから、
コーテルとか言う事無いし、イーとかリャンとか言う事もないよ。

それより、マニュアル通りにやってるバイトが殆ど居ねぇんだけどw


ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/10/14(金) 20:21:44.48
毎月の検便が面倒くさい。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/10/14(金) 21:11:57.29
出さなきゃいいんじゃないか。肛門からw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/10/14(金) 21:35:14.00
王将って将棋でしょうか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/10/14(金) 22:35:50.75
正直言って、将棋の王将は「餃子の王将」又は「大阪王将」からきていると、
日本将棋連盟の人がTVで話してた。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/10/14(金) 23:16:58.59
質問?
どう考えても普通以下の定食チェーン店で、なんであんな専門用語粋がってつかってんの?
質問?
エリマネのような立場の人が30店舗ぐらい管理して年収1000万貰うってホント?
ってか、そんなに真面に管理できるないんとちゃーうんか?
コンビニのSVが平均7.8店舗だから、それですべての数値管理から責任押し付けられるなら
普通かぁ
てか、どうやって管理するん?まず人間は100人の人間までしか管理できないという
原理原則がある訳で・・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/10/15(土) 08:02:41.18
一応、釣られてみる。

回答?
単なる昔からの慣例でしょ。
別に粋がって使っても(粋がらなくても)、何のメリットもないし。
ニセ中国語みたいなのを使った方が、雰囲気出るからでしょ。

回答?
何をみて書いたのか分からないけど、「1人で」30店舗という事?
そして年収1000万と。
ありえない。
1人で30店舗は非効率過ぎるし不可能。
仮にそんな素晴らしい人が居るなら、SVなんて立場で仕事をしていない。

こんな質問をしてきたのは、働いた事がない人と予想する。
原理原則なんて言葉は、こういう時には使わない。


ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/10/15(土) 12:07:44.18
バイト二日目同時間に働くバイトさんは女子高生だよ
高校1年で頑張って働いてすごいわ…最近の高校生はお金いるのね
自分は料理の名前が覚えられず死んでます…普通にギョウザでいいやん
しかし二日目でホールで大声出して対応してたわ…
無駄によく声が通るけど慣れてるわけじゃないんだよねぇ
大声出すのに慣れてるだけなんだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード