facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/11(水) 20:23:58
なかったから立てた


ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/05/04(金) 08:19:14.13
最近ヤマザキから他系列のコンビニに移った
他のコンビニの事をいろいろ調べてわかったんだが
ヤマザキはいろんな面でシステムが非効率的で時代遅れ
単なるネームバリューの差ではなく、四大コンビニに比べて数段劣ってる
本部の奴等もオーナー・店長も他のコンビニよりレベルが低いのが多そう
時給も大抵他系列のコンビニより安い
お前らも早く見切り付けて四大コンビニに移った方がいいよ
ヤマザキはクソすぎ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/05/04(金) 08:42:35.98
>>248
バイトの分際で何言ってんだかwコンビニなんてどこも同じだw

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/05/04(金) 09:34:51.11
別にコンビニにこだわりがある訳でもないしデイリーでいいわ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/05/04(金) 11:39:43.54
デイリーのユルさが魅力なのに・・・ww

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/05/04(金) 12:19:34.89
一番わかりやすい例は賞味期限切れ商品
ローソンやセブンは賞味期限の情報もバーコードに登録されてて、万が一廃棄引き忘れてもレジで自動でチェックされるから
賞味期限切れの商品を売ってしまって後で客からぶちギレされるっていうトラブルはあり得ない
ヤマザキではそれが全国の店舗で頻繁に起こってる
あと今時コンビニのくせにATMないとかなんちゃってコンビニもいいとこだ

それとヤマザキは衛生管理、防犯の面で致命的な欠陥がある
それを徹底的に改善しない限り、それが原因でいつか取り返しのつかない事態が起きて、ヤマザキ本部が責任を追及される日が遅かれ早かれ来ると思う

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/05/04(金) 16:29:36.59
>>252
なんかヤマザキに恨みでもあんのか?wどっちみちおまえには関係ないことだろw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/05/06(日) 00:33:23.33
弁当のみだよ登録されてるのは

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/05/08(火) 12:41:04.14
何か恨みでもあんのかよw
むしろ他のチェーンより働きやすいぞ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/05/09(水) 10:51:06.46
働きやすいかどうかは結局オーナー次第。働いてたとこは最悪だった。
オープニングスタッフ一か月で半分消えた
スタッフいびりの酷い店だった


ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/05/09(水) 22:01:36.91
朝のコンビニはやばい
暇なんてほとんどない

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/05/13(日) 14:06:24.99
オーナーが高校中退の元ニートで、親に店買ってもらった馬鹿息子
パッと見人当たりがいいが、とにかく怠け者で無責任
めんどくさい事やしんどい事、汚い事は全部バイトに丸投げ、レジ精算やクレーム対応までバイトにやらせる始末
接客が嫌いでレジにはほとんど立たないから、常連客の顔すら知らない
それでいて人にはエラそうに指図だけする
まずお前がやる事やってから人に物言えや
あとな、店の一方的な過失で客に迷惑かけといて、なんでテメーが出てきて謝らねえんだよ
テメー人の上に立つ資格ねえだろ
小学校からやり直してこいよクソブタが

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/05/13(日) 17:49:36.51
さっさと辞めちまえ、そんな店。
バイト全員で一斉にやめても、あとはエリアがどうにかする・・

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/05/15(火) 11:44:06.78
>>259
ああ、一ヶ月ほど前にもう辞めたよ、俺含め3人いっぺんに
代わりに入ったのが生真面目でおとなしい子ばかりだったから、今頃アホオーナーにいいように使われてるかと思うと気の毒だ…
ちなみに、新人の研修も全部バイトまかせ
アホオーナーはレジ操作も挨拶の仕方も何一つ教えない

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/05/15(火) 15:24:26.67
七年間デイリー勤務してその後スーパーで一年、ローソンで一年

結果またデイリーに復活する予定(店舗別)

他のコンビニみたいにATMの煩わしさがないのも魅力

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/05/15(火) 18:07:12.84
9年もアルバイト生活とか何歳だよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:00:18.78
もうデイリーでだけはバイトしたくないな
荷物全部明け方に一度に来て
ラッシュ時に値札したり切り替え作業したり
しょぼいクーポンキャンペーンもだるすぎる


ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/05/17(木) 01:24:05.68
荷物は我慢できても、ネックリンガーだけは手間なだけだよねアホクサイ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/05/17(木) 19:30:48.64
高校生多い?
マックでバイトやってるけどコンビニでバイトしたくて
高3雇ってくれるかな


ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/05/18(金) 09:27:54.15
あんまりワガママ言わなきゃ雇ってくれんじゃない?
結局はオーナー店長次第だけど

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:21:17.31
>>262
主婦だよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:06:11.32
近所のヤマザキがリニューアルオープンしてた。
新装オープン記念とかで、パンとかフランクフルト100円で売ってる。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/05/19(土) 11:23:52.49
昔組んでた相方がクソだった
思い出しただけでヘドが出る

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:28:43.95
エラそうに人に命令する前にテメーの接客態度何とかしろやクソガキが
テメーのせいで何回客からキレられたと思ってんだ
そのたびに誰が尻拭いしてきたと思ってんだ
くたばれやゴミクズが

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:39:31.03
客に何も聞かずに温かい弁当と冷たいドリンク一緒にしたら客にキレられんの当たり前だろうがよ
それで何でテメーの方が逆ギレしてんだよ
マジ死ねよテメー

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/05/19(土) 15:16:00.02
>>268
ホットドッグとかじゃなくてか、ケチくせぇなw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:25:27.59
ジャンプも100円にしてくれ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/05/20(日) 16:36:43.83
週6で入ってて夜勤仕切ってたヤツがマジムカつく
自己中で年上の相手や業者さんに対しても上から目線の態度で命令する
そいつ自身は作業だけはしっかりやるが、接客態度は最悪で客激怒させる事もしょっちゅう
店にくるクレームの多くがそいつのせい
でもオーナー、店長や朝のババア連中には露骨にご機嫌取りして気に入られているのでクレームきてもそいつのせいだと思われない
逆に自分の気に入らない他の店員のあら探ししてはあることないことコソコソチクる
あの人間のクズのクソガキはマジで今すぐ死んで欲しい

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/05/20(日) 16:52:05.89
うちにもいるよ、店のドンだと思われてるけど無能なヤツ
人にアレコレ指示するから朝夕の奴らにはドンと認識されてるらしいけど、
実際相方になると発注モレはするわ、在庫整理はミスるわ、掃除品出しなんかも絶対しない
接客もせず裏で本ばっか読んでる
んで、店長と一緒に入ってる時だけはセコセコ作業してるらしいんだわ
そいつ今度店長と旅行行くらしいぜ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:43:33.91
オープン前の2日でベイクの業務覚えないとなんですが、大丈夫ですかね?
最初の頃は社員の人が手伝ってくれたりしますか?
忙しいの苦手でレジじゃなく製造希望したのだけど、あたふたしたらどうしよう…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:59:37.95
正直二日で全て覚えるのは厳しい。焼く順番が決まってる訳じゃないから何したらいいのか分からなくなるか、やる事が多すぎてパニクると思う。でもまあ社員が指示出してくれるだろ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/21(月) 05:22:51.17
>>277
ありがとうございます。
ですよね〜、ドキドキする…

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:44:55.64
かーわーいーいー
しゃぶって?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/05/21(月) 10:43:39.39
>>275
オレの言ってるヤツとはちょっとタイプが違うみたいだけど、どこにでもいるもんだね、クソな野郎ってのは

オレの言ってるクソガキは、そいつ自身の独特な自分ルールみたいのがあるようで、真面目に仕事する部分とナメくさった部分が両極端だった

例えば、床掃除や窓拭き、洗い物などの作業はしっかりやるが、接客態度は最低最悪
能面みたいな仏頂面で、全く抑揚のない陰気な声
それだけならまだしも、温かい物と冷たい物、新聞・雑誌とドリンク・アイスなどを客の許可もなく平気で一緒にしたり、
小さい袋にできたてパンが潰れるくらい無理矢理詰め込んだりして、
客が怒ると、逆ギレして商品を投げ出すように渡し、その態度に更に客がキレると、また抑揚のない声で「すみません」と口だけ言いながら、爬虫類みたいな陰湿な目付きで相手を睨み付ける

何様のつもりか知らないがほとんど毎日5分位遅刻して、しかもタイムカード打ってからバックルームで5分位ゆうゆうタバコ吸った後ようやくダラダラ出てきて夕勤の人にはごめんの一言もなし
寝坊して一時間遅刻した時も、仲のいい相手には謝るが、そうじゃない場合はガン無視

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:22:22.63
そういう自分を棚に上げて、人にはあれこれ遠慮なく言ってくる
公平に見てどっちでもいいようなことまで細かく命令して、自分のやり方に従わせないと気が済まない

それでいて自分が仲のいい相手とはなあなあで仕事して、オレとそいつがバイト入ってる時に他のメンバーが来ると、オレにレジを押し付けたまま自分らは一時間も二時間もバックルームでしゃべってやがる

数年間そいつと組んでブチ切れそうになったことが何度もあったが、実質そいつが夜勤のリーダーだったし、店長一家からもえこひいきされていたから、揉めればこっちが一方的に悪者にされるのは目に見えてた
だから「こいつはガキだから仕方ない、年上のオレの方が大人にならないといけない」と、割り切って我慢することにした

世の中気に食わないヤツなんてお互いいくらでもいるし、そいつに言わせればオレにも悪いところはあったのだと思う

ただ、そいつの許せないのはその後のことだ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/21(月) 12:08:16.23
去年、そいつが自身の身勝手な都合で急に辞めることになった
本人の中では前々から計画していたことで、仲のいいメンバーには何ヵ月も前から話していたが、店長に言ったのはギリギリになってからで、
次の新人もろくに入って来てない内にシフトに穴開けたまま辞めて行った

オレにとってはウザいガキがようやくいなくなってせいせいしたが、問題はその後だった

そいつの抜けた穴を埋め、オレがそいつの代わりに夜勤リーダーのポジションになった途端、それまで昼勤や厨房担当がやっていた仕事が夜勤に押し付けらて夜勤の負担が倍増し、
店長のオレに対する態度が急に厳しくなり、商品の陳列の仕方や値札の位置など、オレだけがまるで嫌がらせのように異常に細かいことまであれこれと注意を受けるようになった

元々その店は万引きの被害額が多かったのだが、しまいにはそれをオレの仕業ではないかと疑うような物言いまでしてきた
そしてついにオレも我慢の限界を超え、ブチ切れて辞めた

そして最近になって他の元従業員から聞いてわかったのだが
そのクソガキが辞める前、店長に、オレが陰で店長の悪口を言っているとか、仕事をサボっているなどと密告していたらしい

実際には、オレは店長に対する不満程度のことは言ったことはあるが、人格についてどうこう言ったことは一度もなく、
むしろ裏に回ってひどい悪口を言っていたのはそのクソガキの方だった
しかし店長はクソガキの方を信頼しきっていたため、そいつの言うことをまるっきり鵜呑みにしていたらしい

今までいろんなヤツを見てきたが、あそこまで卑劣で根性の腐った野郎は見たことがない
そのクソガキとは辞めてから会っていないが、もし道端でたまたま会ったら、口がきけなくなるまでブン殴ってやらないと気が済まない

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/22(火) 11:02:09.89
昼間時給700円って安いですか?
仕事内容は販売じゃなくて
サンドイッチとかお弁当の製造みたいなんですが。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/22(火) 12:13:47.00
安すぎ

ここまで見た
  • 285
  • 283
  • 2012/05/22(火) 12:23:45.37
>>284

やっぱりそうですよね…
この辺のコンビニバイトはどこも安かったけど、
その中でも底辺でした…。。

パン製造の経験があるからやってみたいと思ったけど、
もっと時給いいところにしようかなあ(ため息)

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:04:01.50
これって嫌な店長居たら本部にクレームを何度も付けたら移動になるのかな?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/06/03(日) 05:50:11.58
直営なら、可能性がないわけじゃない

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/06/04(月) 02:28:11.54
またデイリーに戻ってきてしまった。
悔しいけどデイリー以上に楽なところはないわ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/06/11(月) 10:38:22.28
郵パックとかあるの?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/06/11(月) 11:27:30.67
ゆうパックはないがヤマト宅急便とメール便がある

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/06/11(月) 11:57:45.83
>>290
ありがとう

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/16(土) 06:57:24.71
と、言うわけで最近バイトになった者です。

まだ数日だけど、結構いい感じだよ〜。
店長の人柄によるところが大きいかな?



ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/16(土) 21:46:56.78
やっぱ男の店長の方が良いや〜
女店長の時は、いちいちうるさかった

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/16(土) 22:52:42.99
こっちの女店長は優しかったぞ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/19(火) 08:47:18.86
OFCがむかつくから行きたくない

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/20(水) 09:45:18.93
トラックのドアに挟まれ男性死亡 群馬
産経新聞 6月17日(日)7時55分配信

 16日午前7時20分ごろ、伊勢崎市粕川町、山崎製パン伊勢崎工場の駐車場で、同社古河工場伊勢崎営業所の社員、
鈴木伸治さん(32)=前橋市三夜沢町=が配送用トラックの運転席側のドアに挟まれているのを
女性社員(36)が見つけた。鈴木さんは病院に搬送されたが胸などを強く圧迫され、間もなく死亡した。

 伊勢崎署によると、鈴木さんは午前5時50分ごろ配送から帰社。ケースを降ろす作業中に突然、車が前に動き出し、
運転席側のドアを開けて車を止めようとした際、ドアが駐車中の別の配送車にぶつかり、はずみで挟まれたとみられる。
現場は緩やかな傾斜で目撃者はいなかった。同署で詳しい原因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000016-san-l10

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/21(木) 14:57:57.89
メール便覚えたよ〜\(^o^)/ みんなきてくれ!

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/23(土) 01:37:26.81
>>297
なんか微笑ましい書き込みだな。
5ヶ月前の自分を思い出した。
OFCは確かにうるさいけど、デイリーに勤めてて良かったと
最近思う。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード