CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! [sc](★0)
-
- 9
- 2001/04/11(水) 18:20
-
>>8
動くかなー
もし動かなくても、いろいろ頑張れば動くようになるかも。
というわけで頑張れ。
-
- 10
- 名無しさん
- 2001/04/11(水) 22:17
-
PIPコマンド最高
-
- 11
- 2001/04/12(木) 12:23
-
CDOS2ってどこかで入手可能?
-
- 13
- 2001/04/13(金) 00:11
-
マジに使ってる所ってあるの?
-
- 14
- 2001/04/13(金) 17:49
-
ウチのTownsでは未だに現役(笑)
Towns-OSがDos6ベースで動いてる
-
- 15
- 2001/04/14(土) 08:21
-
>>14
MSX-DOSやないやろ。それ。
CP/M系でもないやろ。それ。
廊下で立ってなさい(5点)
-
- 16
- 2001/04/14(土) 12:17
-
NECの文豪Mini5がCP/Mだったような。でも専用機から撤退したし…。組込CPUの(クロス)開発環境かな。
MSX-DOSは同人で元気。海外同人では新バージョンも作ってたような。
CDOS2はNiftyのフォーラムが改編されてから消えた。どこかの草の根BBS(死語)で見たような。
-
- 17
- 2001/04/15(日) 06:38
-
CDOS2のページ
http://www.ctk.ne.jp/~kamiya/cdos/cdos0.htm
-
- 18
- 名無しさん
- 2001/04/15(日) 21:22
-
RACET NECDOS って使ってた人いる?
N88Basic と CP/M 両方の機能があったらしい。
-
- 19
- 2001/04/15(日) 23:32
-
N66SR_BASIC
-
- 20
- 2001/04/15(日) 23:57
-
SMC-70、777系に積まれてた SonyFiler(だっけか?)
あれもCP/Mの亜種でしたよねえ。
-
- 21
- Z80er
- 2001/04/18(水) 03:39
-
>>18
PC-8001用を買ったらCP/Mエミュレータがバグって動かなかった。
PC-8801用を買ったがBASIC自体使わなくなった。
CDOS2のCP/MエミュレーションはTPAを60KBくらいとれた。great!!
60mkII以降の機種は高×信×という信州大学(当時)の数学の先生がCP/M-80を移植していた。
工学社から文献出ていた筈だよん。60mkIISRまだ持ってる。
-
- 22
- 18
- 2001/04/18(水) 20:41
-
>>21
そうですか、RACET へたれだったですか。マニュアル本を古本で買って以来、
いーなー、と思ってたんですが。広告は良く見たけど、使ってる人見たこと
なくて。もっと流行ってもよさげだったのに。
-
- 23
- 21
- 2001/04/19(木) 00:28
-
>>22
記憶が戻ってきたです。
8801用RACET NEC DOS(エヌイーシーではなくネクと読むのがミソだそうです)はCP/Mエミュレータもまともに動きました。
しかし、FM-7や8801純正CP/MあるいはCDOS2上のエミュと違って日本語が使えなかったし、TPAが53KBくらいしかなかったんでは。
56KBとれるかとれないかはコンパイラ使うときにクリティカルだった。
-
- 24
- 21
- 2001/04/21(土) 14:47
-
CP/M-80ではTurobo-PASCAL v2.0の遅さに泣いた。N88BASICインタプリタに実数計算で負けてた。
PASCAL/MT+はコンパイル時間が長かった。UCSD-PASCALは広告で見ただけだった。
ボーランドはTPASの3.0をZ80用に出さなかったが、ちょっと前にドイツの好き者がTurbo-PASCAL3.3とかいうのをMSX-DOS用に独自開発して頒布してた。
BDS-Cは本当に脳が破壊されそうな文法だった。SMALL-Cがマシに見えた。
Hietech-C ver3.09万歳。今はフリーだ。MSX-DOSでも動くし、ライブラリもある。
CDOS2がどうだったかな?
-
- 25
- 名無しさん
- 2001/04/21(土) 19:04
-
CBasic (CB) って良くなかった?
実務で使ったこと無いけど、当時の MS 系 BASIC と違って
思想的に正しい感じで好感を持ったんだが。
-
- 26
- 2001/04/23(月) 06:41
-
行番号不要なのを誉められていた記憶が。
事務用途によいとか。
買った中古の88に付いてきた筈なんだけど使ったことがない。
そういえばRACETもBasic compilerがウリだったかな。
-
- 27
- 2001/04/23(月) 23:23
-
CDOS見つけたけど、CP/Mエミュレータが見つからない。
どこかに転がっているのだろうか。。。
-
- 28
- 2001/04/24(火) 02:01
-
>>27
17のHPで聞いてみてはどうだろう?
-
- 29
- Z80er
- 2001/04/30(月) 07:16
-
CPMB was great.
NifのX1のフォーラムになかったろうか?
-
- 30
- 2001/05/01(火) 02:32
-
スレ違いなのは、認めますが、一つだけ聞きたいのです。
「黄金の墓」ってどこがつくっていたのですか?
アドベンチャーです。
-
- 31
- 2001/05/01(火) 03:44
-
荒らし無視無視
レトロゲーム板に行くべし
-
- 32
- 2001/05/05(土) 20:35
-
>>21
60mkII系はいくつか実装があるね。
昔I/OにmkII用が載ってたけどディスクアクセスが遅くて使い物にならんかった。
I/Oプログラムコンテストには60SR用のがあった。
ずっとあとに出た「CP/M-80の世界」つー本では66SRで動く謎の実装を使ってた。
どっかのCOBOL処理系に付属しているというような話もあったが詳細不明。
-
- 33
- 21
- 2001/05/07(月) 11:51
-
>>32
その本を書いたのが×山×毅先生です。信州大学に移ったみたい。
-
- 34
- Z80er
- 2001/05/09(水) 05:26
-
不定期上げ
頑張れ8ビット
-
- 35
- ?Q?P
- 2001/05/09(水) 20:12
-
誰かCDOS2に赤城フォント載せてくれんかなぁ
-
- 36
- 2001/05/10(木) 10:15
-
かなぁ
-
- 37
- 2001/05/15(火) 07:46
-
RDISK や LAPLINK みたいにWIN機をサーバーにできるソフトはないのかな
-
- 38
- X1er
- 2001/05/16(水) 09:53
-
X1にはあります。移植できたらいいですな。
X1とIBM互換機をRS232Cのリバース・ケーブルで接続し、IBM互換機のディスクをX1のリモート・ドライブとして使用するためのプログラムです。
X1とIBM互換機をつなぐケーブルは市販のDOS/V(9pin) <-> PC98(25pin)のRS-232Cのリバース・ケーブルが使えます。X1のRS-232CはPC98と同じ25pinです。
http://www.vector.co.jp/soft/other/x1/se079509.html
-
- 39
- 2001/05/24(木) 07:55
-
移植情報ないですか〜
-
- 40
- i8080B
- 2001/05/30(水) 13:27
-
http://shimizu-lab.et.u-tokai.ac.jp/pgm/my80/index.html
-
- 41
- 2001/06/22(金) 17:17
-
age
-
- 42
- 2001/06/22(金) 18:35
-
そいやkermitってWin用はないのかな。
cp/m用とかは探せばありそうだけど。
-
- 43
- 2001/06/26(火) 12:03
-
>>42
これか?
http://www-multi-vif.cc.columbia.edu/kermit/k95.html
-
- 44
- 2001/06/26(火) 12:47
-
昔お客さんが
イヤー今度内の息子にも S○Xのパソコン(MSXのこと?)を買ったんだよ
とうれしそうに何回も言うので笑いをこらえるのに必死だったなあ
-
- 45
- 2001/06/26(火) 12:53
-
その程度のことで笑える昔の自分が懐かしい?
-
- 46
- 2001/06/26(火) 12:56
-
>>44 目の前でものすごく幸せそうな顔をされてそんな事言われたら
笑うだろ?
-
- 48
- ななし
- 2001/06/27(水) 21:38
-
おれ MP/M使った事ある マルチタスクのはしりだったな
-
- 49
- やかん
- 2001/07/27(金) 00:14
-
ちょっと勉強させて貰おうと思って覗いたソースは、CP/M用プログラムのそれで、
当然中はシステムコールの嵐でした。
BIOSの仕様を知らないので動作の把握ができまへん。
-
- 50
- 2001/07/27(金) 00:21
-
>>49
なぜ沈降した板をすくい上げる?
-
- 51
- 2001/08/07(火) 20:14
-
救いage
-
- 52
- 2001/08/07(火) 20:31
-
14年前に買ったMSX-DOSのシステムディスク
カビて使えなくなってた(涙
-
- 53
- turboRから始めました
- 2001/08/08(水) 00:32
-
>>52
ワラタヨー
おれも同じ
10枚入りケースに入ってたMSXのディスクがすべてカビた
ナニを栄養に生きてんの
-
- 54
- 2001/08/10(金) 21:01
-
>>53 >ナニを栄養に
磁性体をテープに張り付けている糊だそうです
-
- 56
- バーコード
- 2001/08/27 22:31
-
FWD NET で CDOS@JPNに参加されてた方みえませんか。
TMMODの作者バーコードです。
もう一度皆様と連絡取りたいです。
-
- 57
- 2001/08/29 02:18
-
なつかしー
濡れ工房の頃エプソンのHC持ってたからCP/M使ってたYo
その後、入社した会社もCP/M-86使ってたなぁ
多分、その会社に行けば、動作可能なヤツがあるはず。
-
- 58
- バーコード
- 2001/08/29 22:25
-
>CP/M-86
懐かしいですね。 CP/M-86 VS MS-DOSなんて本ありましたね。
そのころはこれを動かすパソコン高価でしたね、会社で使ってました。
16ビット機買えない私は、CP/M-80ですね。漢字の使えるCDOS2にはまり
ました。FWD NETに作成したソフトをISHでよく流したです。
-
- 59
- バーコード
- 2001/08/30 23:33
-
CP/M機ではありませんが、Windows機でUDのここ2chチームに入ってます。
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/
古いCDOS仲間と2ch内の板@CDOSを立ててます。現在22位
やってる方は、参加ご協力お願い致します。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/aa.htm
このページを共有する
おすすめワード