CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! [sc](★0)
-
- 69
- バーコード
- 2001/09/18 22:13
-
私の場合コメントは後で自分が判るようにするのが主体でしたね。
そうすれば他の方判るし、漢字が使えるのは助かるですね。
CP/MアプリケーションをDDTで7Fのとこ捜して、これを
FFにして、漢字が通るか良くためしたりしましたね。
後ではCmatさんの逆汗等で懐石が楽になりましたね。
-
- 70
- バーコード
- 2001/11/04 09:10
-
UDその後、
Cmatさんと2人ではいじめましたが、今5人で、
板別ランク15位まできましたね。
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/
少しずつ前進してるから良しとしましょうね。
-
- 71
- 2001/11/07 02:22
-
X1 turbo 用の CP/M どこやったかなあ、、
あと、マルチプランに MSX-DOS がついていた記憶が、、、、
-
- 72
- Cmat
- 2001/12/11 19:46
-
あ 不定期だけど カキコしてくれる方がいる。
そうでしたね。 私は88用のマルチプランからMSX-DOSを抜き出して
使っていました。 でもCPM80よりましでしたがCDOSよりだいぶ落ちる
出来でした。 MSXでは安価に提供してくれたTOOLセットが有難かった
ですね。 この時初めてM80の正規ユーザーになれました。 日本語もこの
版のものはサポートしていたような記憶があります。 <--不確か
-
- 73
- 2001/12/12 23:06
-
X1用MSX-DOS、実家にはまだあるはず。
拡張メモリもついてくるんですよね、Multiplan。
Oh!X(当時はMZだったか?)ではMS(X)-DOSといわれてましたね。
CalderaCP/Mはここにあるみたいですよ。
ftp://ftp.lineo.com/pub/drdos/cpm2.2
-
- 74
- 2002/01/22 02:21
-
agetaru
-
- 75
- 2002/02/02 22:28
-
>73
日本語化できないかなー
-
- 76
- 2002/02/03 19:04
-
>75
日本語化って何をしたいのかな?
7FとANDとっているところをパッチ当てれば
SJISをシリアル経由で入出力するくらいは
簡単だが?
-
- 77
- 2002/09/23 00:05
-
age
-
- 78
- 2002/10/23 17:19
-
WPC EXPO 2002「MSX PLAYer」展示記念age
「MSX MAGAZINE」12月上旬復刊記念age
-
- 79
- ナイコンさん
- 2002/11/12 05:20
-
ふっかつ!
-
- 80
- 2002/12/03 20:14
-
出るよ!
-
- 81
- 2002/12/07 03:33
-
MSXマガジン今月24日出ます!(たぶん)
-
- 82
- 2002/12/18 17:16
-
MSXマガジン復刻版は今月24日発売予定です
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
-
- 83
- bloom
- 2002/12/18 17:27
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
-
- 84
- 2002/12/19 14:25
-
富士通のFM−7はCP/Mが使えた。
ターボパスカルが走った。
-
- 85
- 2002/12/19 21:12
-
>>86
オプションのZ80カードが必要です
オプションのxxxが必要ですというセリフに何度となく…
-
- 86
- 2002/12/23 01:55
-
とうとう!ついに!
MSXマガジン復刻版が明日12月24日発売です!!
都内ではもう手に入ります!
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
-
- 87
- 2002/12/24 05:53
-
MSXマガジン復刻版、本日12月24日発売です!!
都内ではもうとっくに手に入ります!
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
僕も昨日買いました!
-
- 88
- 2002/12/28 01:06
-
MSXマガジン復刻版、大絶賛発売中!!
各方面で品切れ、完売報告続出!!
お早めに!
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
-
- 89
- 2002/12/29 08:55
-
CP/M版のTurboPascalをゲットしました。(ブラジルのMSXユーザーのHPにありました)
MSXPLAYerにはMSX-DOS1がついているので使ってみたら。なんときちんとコンパイルできて
アプリが完成しました。
しかし!!!!マニュアルがないので、使い方の詳細が分かりません。どなたか
情報を教えてください。20年の時を越えて、また、MSX-DOSプログラミングを始めましょう。
思えば、BASICから次に手を出した言語は、MSX-DOSで動くα-PASCALだった。
-
- 90
- 2003/01/01 03:05
-
┏━━━┓
┃ 賀 ..┃
┃ 正 .. ┃
┗━┳━┛
∧∧ ┃
( ゚∀゚) ○
〉 ⌒つ
(⌒)丿┃
(_)〉
/~~~\
あけましておめでとうございます
今年もMSXな年でありますように・・・
-
- 91
- 2003/01/08 22:01
-
CP/Mだぞ〜
ttp://www.cpm.z80.de/source.html
-
- 92
- MSX命
- 2003/01/11 11:11
-
>>89
TurboPascal は、おれもMSX-DOSで使ってたよ。
大学のプログラミング演習がPascalでさ、
下宿でMSXをTVに繋いで宿題やってた。
TurboPascal自体の操作は簡単ですよ。
表計算ソフトのサンプル付いてたよね。
操作自体にはマニュアルいらないだろう。
あとは文法。普通のPASCAL+拡張って感じ。
-
- 93
- 2003/01/12 15:56
-
おしらせ
「品切れで買えない!」というお客様のために増刷が決定致しました。
増刷分は1/22より順次出荷となります。
今しばらくお待ち下さい。
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
-
- 94
- 2003/01/12 23:39
-
ねえねえ。
CP/M じゃなくて C-CP/Mって手に入らない?
(C-DOSでもいいんだけどお〜)
-
- 96
- 2003/01/15 04:35
-
>>89
それよか、MSX-DOS2が欲しい。
MSXPLAYerにMSX-DOS2がついててほしかった
それとMSX-C と MSX-BUG がついてたら最高だったん
だが・・・
そして、HDDのドライブのフォルダを、HDDとして
マウントしてくれればもっと最高・・・
当時ISAインターフェースで、20MBのHDDが繋がって
喜んでたもんだが、フォルダをHDDとしてマウントしてくれるか
ファイルをHDDとしてマウントしてくれると、めっちゃいい。
FATの制限があるから、フォルダをマウントするのは無理か。
今思うと、20MBはゴミみたいな容量だから、いくらでも
ドライブを増やせて有効に使えるんですが・・・
ディレクトリの階層が使えるので、やっぱりMSX-DOS2
がいいなぁ
-
- 97
- 山崎渉
- 2003/01/15 11:45
-
(^^)
-
- 98
- 2003/01/26 02:15
-
再プレスMSXマガジンまたまた大絶賛発売中!
近所の本屋さんで探してね!
昨年買い損ねた人は最後(?)のチャンスです!
http://www.ascii.co.jp/ant/msx/
-
- 99
- 2003/02/17 23:39
-
iinaa
-
- 100
- 2003/02/18 09:41
-
100(σ´・ω・)σゲッツ!!
-
- 101
- 山崎渉
- 2003/04/17 11:58
-
(^^)
-
- 102
- 山崎渉
- 2003/04/20 05:56
-
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
-
- 103
- MSX定期age
- 2003/06/13 04:36
-
MSXは今年でなんと20歳になりました!
おめでとうございます!
-
- 104
- 2003/06/27 00:14
-
何ですと!
すっかり忘れてたよ。
-
- 105
- ども
- 2003/07/06 13:07
-
-
- 106
- 山崎 渉
- 2003/07/15 11:19
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 107
- 2003/07/30 01:03
-
>>1
どれもみたことない。
-
- 108
- ぼるじょあ
- 2003/08/02 05:06
-
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
-
- 109
- 山崎 渉
- 2003/08/15 23:29
-
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
-
- 110
- MSX定期age
- 2003/09/08 04:50
-
2003・11・30
MSXマガジン永久保存版2
&
MSX電遊ランド2003
-
- 111
- 2003/11/11 01:11
-
Y2Kさえクリアできればなぁ
-
- 112
- 2003/12/04 09:05
-
>>96
今度のバージョンでMSX-DOS2実装されてよかったね。
TCP/IPと2HDをサポートするっていうMSX-DOS3はMSXPplayer上で動かすのかな?
-
- 113
- 2004/03/02 20:34
-
CP/M-86のデータって、Windows上に書き出せないんですよね?
-
- 114
- 2004/03/03 22:51
-
CP/Mに、Cコンパイラがあるといいんだが、
無い場合は(68kには標準装備)ASMで、ファイルをヘキサに変換して
RS232Cポートから出す。変にプロトコル作るとデバッグが大変だから、
チェックサムあたりで。16バイトか32バイトを1行で出し、CR、LFをつける。
WINDOWS側では、これをファイルにする。
取りこぼしのない、ターミナルソフトを使うこと。
受信したファイルを、ヘキサから、バイナリに落とす。
ファイル1個ずつだと効率わるいから、ディスク全体をダンプするぐらいの
ソフトにはしておく。
こうやって、昔、CP/Mのファイルを吸い上げた。
-
- 115
- 2004/03/03 23:51
-
>>113
MS-DOSの時代にはコンバーターがあったような気がしますが。
-
- 116
- 2004/10/21 20:42:59
-
おやじOS
-
- 117
- 2004/10/23 19:56:53
-
文豪mini5が欲しいなぁ。
-
- 118
- CP/M80, i8080 学習者
- 2005/01/19 15:48:05
-
SLRLNK, SLRMAC ってどこかに落ちてませんか?
M80, L80 があるのでなくてもいいのですが、
高速、高性能聞きましたので。
-
- 119
- 2065/04/01(金) 18:33:19
-
てst
-
- 120
- 2005/04/15(金) 18:01:40
-
よーしおとーさん過去の遺物レスするぞ
>>24
MT+はその代わりオブジェクトコードの実行速度が速かった。
Local variablesをCなんかでいうstatic variableとして
実装していたしね。
当時は64Kあると、何でもできるような感覚があったなあ。
>113
Windows上に書き出すってのが意味不明だが、媒体さえ読み出し可能なら、
セクタダンプするとか、FCB真面目に辿るとかすればいいよ。MS-DOSと
そんなに構造違わないから。
カキコしたソフト独自のデータ形式だと面倒だが、気合いだ気合い。
それより8インチFDなんてドライブがあるか不明だし、あっても
スキューファクタが不明だったりするともっと面倒。
このページを共有する
おすすめワード