facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/01/31(水) 11:28
PRIMOS, AOS/VS,ULTRIX でどうだ!

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2007/09/03(月) 16:15:24
昔使ってて、当時はそこそこ名の知れていたものが
ここで挙げられていると悲しくなるな。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2007/09/03(月) 16:24:13
全然

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2007/09/04(火) 11:46:24
PCじゃ無いけど
↓に載ってるOSがいいのか?
http://museum.ipsj.or.jp/computer/os/maker.html

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2007/09/05(水) 19:00:01
INAX OS
俺が夏の暇つぶしに作ったが、夏休みが終わったので開発終了

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2007/09/06(木) 00:09:08
じゃ、おれもまねして
TOTOS

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2007/09/24(月) 00:36:56
>>273
字が小さすぎ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2007/09/24(月) 05:03:56
ほれ
http://www.levenez.com/unix/unix.pdf


ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2007/09/24(月) 06:07:44
>>285
おぉ!?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2007/10/18(木) 03:23:05
>>66
VOSってフォルトトレラントのストラタスでもOSの名前に使ってるな
元は Prime ComputerのPRIMOS
その元が Multics

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2007/10/18(木) 03:25:17
>>1
スレ立てたのは 理系のひとか?
どれも ミニコンのOSだね
Prime DG DEC ミニコン御三家
でも 一つも残ってない・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2007/10/25(木) 21:31:39
Lindows

そろそろ忘れかけてるだろ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2007/10/27(土) 22:17:25
MSP とかってだめ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2007/11/01(木) 22:58:05
lain OS
ttp://lainos.sourceforge.net/index.php

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2007/12/16(日) 04:28:00
EUMELって誰か知らない?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2008/01/07(月) 01:59:49
のびないね。。。
マイナーOS、Aから順番に貼ろうかな。。。


ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2008/01/08(火) 05:12:30
Anix
Bnix
Cnix
Dnix
Enix
Fnix
Gnix
Hnix
:

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2008/01/08(火) 09:14:24
>>293

Amiga OS

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2008/01/08(火) 12:40:44
News-OS

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2008/01/08(火) 12:45:07
Atari OS

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2008/01/10(木) 01:48:07
AelixOS
Amoeba
AROS
asagao
AtheneOS
atheos
AVIOS
AzkiRTOS
bluebottle
BlueEyed_OS
BOS
BozOS
brickOS
B-Right/V
brix
BugOS
Byzantine


ここまで見た
cedric
cefarix
challengeOS
chorus
clicker32
conduet
coron
Cosmoe
DarkOS
delphineOS
DR-DOS
DROPS
DS-OS
E-OS
EOTA
EROS
Exopc Exokernel Distribution


ここまで見た
  • 300
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:54:28
FDOS
FIASCO
flick
freeDOS
freedows
FSD-Amoeba
GAZOS
GeekOS
gemini
hamsteros
HOS
HP-UX
HURD
inferno
ItariaOS
Jakob Karlsson Operating System
Jaluna
jayacard
Jkernel & Jserver
jxOS
KNNOPIX
L4X86
legOS
LSD


ここまで見た
  • 301
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:55:17
MadOS
MazznetOS
megOS
menuetOS
minirighi
MINIX
MITHOS
mobius
modulos
mona
Moo
Movitz
NACHOS
ncurOS
netware
NewDOS
NEWOS
NextSTEP
NTDIOS
Nucleus OS Kernel
NWSOS


ここまで見た
  • 302
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:55:45
OpenBeOS
OpenBLT
OS/161
OS-9
OSASK
OSkit
OSSO
OZONE
PCDOS
PETROS
pizzOS
plan9
Plural
POSYS
PROOLIX
PTS-DOS
QNX
QuickOS


ここまで見た
  • 303
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:56:06
RDOS
ReactOS
Tunes
RiscOS
rmfdos
ROME Operating System
Rtems
rtx
Sanos
sartoris
scout
SILK
SimOS
skyOS
smuglyos
sora
SPOON
sprite
SSS-PC
Sulix
sunriseOS
syllable


ここまで見た
  • 304
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:56:34
T-BASE OS Kernel
Tesoro
THEOS
Thix
TINOS
TinyOS
Torison
trinary-OS
TSX
TUNES
Tyros
Unununium
urinel
UtahLites
v2OS
VINO
VSTa


ここまで見た
  • 305
  • 293
  • 2008/01/10(木) 01:56:57
WARP
Wonderland
XAOSOS
XOADOS
YCX2
Zeta
Zeus98
ZoftOS
μOS

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2008/01/10(木) 09:36:59
マイナーじゃないのも入ってるなw
ここで一つLainOS

ここまで見た
  • 307
  • 293
  • 2008/01/10(木) 17:44:25
一部マイナーじゃないのも入ってます…って書こうとして規制くらった(汗
ざっとLinux、UNIXははずしたんですが微妙に残ってたりガイシュツだったりですが。

lainOSは、厳密にはOSじゃなくてguiラッパーつうかテーマみたいのですよね?
ワシもLainは好きですが。
まだあと2、30個あるので暇があったら投下します



ここまで見た
  • 308
  • 293
  • 2008/01/10(木) 17:55:09
ちょっと言葉足らずでしたので追記。
LainOS は実装つかリリースされてるのはlainWMというウィンドウマネジャーだけということが言いたかった。

一応書いたOSは全部持ってるはず…です。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/01/10(木) 18:27:23
往年の名サイト、日刊インストーラのような勢いですね、その数 ^^;;

ここまで見た
  • 310
  • 293
  • 2008/01/12(土) 02:04:31
spinOS
Therx
Topsy
SEAL
SqueakNOS
MOSS
Noname
oppcos
QubeOS
RX-DOS
Scott'sNewOS
shagOS
ReOS
fritzos
BeOS
QubeOS
oberon
TOPPERS
超漢字

一部DOS用のGUIラッパーとかも混じってますが。。。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/01/12(土) 02:26:17
RxDOSとかGR-DOSとか有名処がない

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/01/12(土) 08:03:24
Windows Vista

ここまで見た
  • 313
  • 293
  • 2008/01/13(日) 03:13:11
RX-DOSとかGR-DOSも持ってますよ。
当方のリストに入ってたやつをコピペしただけなんで、結構まだまだ抜けはあると思います。
つかリスト入りしてないものもまだ50弱はあるはずなので。。。



ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/01/13(日) 08:08:59
Crux

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2008/01/13(日) 22:07:59
PC-PTOSとかは?


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/01/13(日) 23:16:48
OpusOS

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/01/14(月) 03:18:10
PTOSはさすがに持ってないなぁ。
NEWS-OSは持ってるけど。でもハードが無いので試せてない。
OPUSはUNISIS社の分散OSのことのようですね。これはChorusベースのようなので、
Chorusでしたら持ってますしテストもしました。
ChorusはJaluna-1とか2って名前でLinuxとのハイブリッドOSにしてますね。

ここまで見た
  • 318
  • 293
  • 2008/01/14(月) 03:19:14
CruxはLinuxディストリビューションなんで外してます。
Linuxディストリビューションだけでも軽く300オーバーありますしね。。


ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2008/01/14(月) 04:22:10
Crux by Eazel Co. Ltd

But it's not OS and Eazel were closed.

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/01/14(月) 05:03:51
本当に持ってるなら、FreeDOS、PTS-DOS、PC-DOS、DRDOS、RxDOS、GRDOSだと、Win1.0〜3.1の挙動がそれぞれどうなるか教えてくれ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/01/14(月) 05:13:43
個人の趣味で集めたのか?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/01/14(月) 20:25:46
PC-UX
PANIX

MSのXENIXはその昔もっとも売れたUNIXだったそうな。


ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/01/14(月) 21:20:47
銭Xはもっとも出来の悪いOSとして有名だったそうな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/01/14(月) 21:27:08
>>323
くやしく


ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/01/14(月) 21:38:08
悔しくなんかないやい!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/01/15(火) 09:07:52
>320
おもしろそうですが実験に時間はかかりそうですね…
PC-DOS、MS-DOS以外でwin3.1動くんですかね?流石に気にしたことなかったです。

>321完全に個人の趣味です。


ここまで見た
  • 327
  • 293
  • 2008/01/16(水) 00:51:32
293て書き忘れた。。。
>320 のネタ見て面白そうなのでちょっと試してみようかなと。
PTS-DOS2000のファイルが壊れてたのでさっき再度見つけてきた。危ない危ない。
ちょっと時間かかると思いますが出来たらまた報告しにきますね。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/01/16(水) 07:19:01
freeDOSでWIN95なら動いた

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/01/19(土) 18:47:05
>>328
GJ!
日本語もOK?

IODOS9


ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/01/19(土) 19:28:16
日本語はWin95が面倒見てくれていた。
IEのバージョンが古すぎてスクリプトエラーが多発して大変だった。
液晶が割れた後も使い続けたが、最後にはノートパソコンが天寿を全うした。
心身一如でWin95も滅し、その後はWin95は使っていない。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード