facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/11/20(金) 04:32:49
DOS関連の話題をどうぞです。PocketDOS方面のかたもOKです。

過去スレ : ■★▲DOSはまだ現役!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/984154754/
過去スレ : ■★▲DOSはまだ現役! Drive.B:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1046875141/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/11/20(金) 04:53:57
やっとHDDブートできるところまで来たね。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/11/20(金) 15:17:58
PC-98x1ならA:(ry

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/11/23(月) 07:06:29
また新たなエミュが登場
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/msdos/index.html

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/11/23(月) 14:01:15
x64環境は何れ避けては通れないもの
個人的にはJW2が動く環境は失いたくないなぁ
あとはGO32とかEXE386とか著名なDOS Extenderに対応して欲しいとかも


ここまで見た
  • 6
  • sage
  • 2009/11/28(土) 13:03:16
よかったら試してみて下さい。
http://vtdos.web.fc2.com/


ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/11/29(日) 10:45:25
>>6
英語HPも作ってくれよ。
機械翻訳で良いから。
顧客は既に海外メインだよ。
世界中からアクセスが来る。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/11/29(日) 15:51:22
>>7
禿げ同
でも機械翻訳だと
味気ないけどな。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/11/29(日) 16:59:50
必要ならwab上の翻訳サイトで各自翻訳してもらえばいいんじゃね。
そのほうが作る方はらくちんだし、翻訳サイトの向上にもつながる。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/11/29(日) 22:28:49
>>6
Vista x64 と x86 で試してみました。
久しぶりにDOSBox以外でDOSソフトの画面見たよ。
VZはダメだった。FILMTNは現在時刻の表示とか変。

CMD.EXE が見つかりません。
ってエラーがわりととすぐに出る。

x64 と x86 で特に変わらない。(エラーも)
x64で16bitアプリが動く環境として、貴重ですね。

サポートはどこでするの? 2ch?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード