DOSの問題点を語るスレ [sc](★0)
-
- 1
- 2003/06/23 00:11
-
DOSの問題点…それは何であろうか?
一例を挙げてみる…。
いまいち盛り上がりに欠ける日本のDOSコミュニティ…。
しかも、デベロッパーも集まりにくく耐用年数を過ぎ行く
ソフトウェアたち…新規にリリースされるのは海外方面。
新規海外ソフトウェアのローカライゼーション
プロジェクトも立ち上がる気配なく日本人にとっては辛いものがある。
IMEに関しては
ngなどのskk subset内蔵エディタならびに有志による鳳の配布。
そして、某氏により進められているIMEの開発など…
これにより、IMEの問題は解決されたが
未だGUI方面ならびにWWW方面では問題山積である。
…というわけで、DOSの問題点を語るスレッドです。
どんどん問題点を語ってください。
「おぅし、オレがやってやる」というかたは出てきてかまいません。
-
- 111
- 2008/03/26(水) 23:05:13
-
98SEやMEの SETRAMD.BAT が DOS6.2/V で動作が変になる
具体的には2ドライブ未満(C:だけ、或はHDDレス)の環境で正しい値が取得できない
理由を解説できる人居ます?
まあ、エラーレベル総当りで書いたら解決したが
1.22KB 57行が2.14KB 166行になってしまった・・・
-
- 112
- 2008/03/26(水) 23:57:37
-
98/Me持ってないからよくわからないけど、MS-DOS 6.2ではramdiskってramdrive.sysで作るもんじゃないの?
-
- 113
- 2008/03/27(木) 03:03:13
-
>112
いや DOS7&8 (98/ME)でもRAMDRIVE.SYSで作るんだけど・・・
作った後でRAMディスクやCDのドライブレターを検出するためのBATファイルだよ
FINDRAMD.EXE実行して戻り値によって確定させるプロセスね
環境変数 %RAMD% や %CDROM% でドライブ名置き換えることができるから
ディスク構成の違うマシンでもいろいろ出来るのさ
CDだけならここまでHDD無いだろうって所で決め打ち出来るけど美しくないじゃない?
-
- 114
- 2008/03/27(木) 03:15:40
-
総当り式の内容書いとくね、まあ期待通り動いてる
純正でダメな理由がいまいちわからんので引き続き解説希望
-----------------------
前処理
IF ERRORLEVEL 26 GOTO (エラー) 米ZだとCDが作れないんでエラー扱い・・・
〜
IF ERRORLEVEL 8 GOTO RAMD_H
〜
IF ERRORLEVEL 3 GOTO RAMD_C
GOTO (エラー)
:RAMD_Y
(略)
〜
:RAMD_H
SET RAMD=H
SET CDROM=I
GOTO (終了)
〜
:RAMD_C
(略)
:(エラー)
ECHO エラーだよ
:(終了)
-----------------------
-
- 115
- 2008/03/27(木) 03:45:40
-
findramd.exeの仕様じゃね?
-
- 116
- 2008/03/27(木) 17:18:05
-
>>114
理由:バッファオーバーフローによる文字列の取りこぼしの為
解説:TEST.BAT をコピペして実行して確かめて下さい
TEST.BAT
---- ここから -----
SET LGLDV=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15 O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C
SET LGLDRV=%LGLDV%
SET
CALL A123456 %LGLDRV%
CALL A123456 %LGLDV%
CALL A12 %LGLDV%
---- ここまで -----
※ A123456.BAT と A12.BAT は、作成&実在しなくてよい
対応策:環境変数名をLGLDRVからLGLDV等の最高5文字までにし、
なおかつSETRAMD.BATのファイル名をSRD.BATのように3文字までにする
95・98は、
SHELL=COMMAND.COM /E:4096 /L:1024 /U:250
のようにバッファを増やすことが可能だが
6.2/Vは、/L: /U: のパラメータが存在しない為
でよろしいニカ?
-
- 117
- 2008/03/28(金) 01:27:40
-
いや〜、すごいね。完璧な回答ありがとう
実は昨日の書き込み後、コマンドラインの107文字制限ってのは発見したんだ
パラメータの"27 * 26 Z "まで削ったところで期待通りの動作になった
でもそれだけ、解決方法は >114 以外に思い浮かばなかったな
変数名やファイル名削るって発想はなかったニダ
-
- 118
- 2008/03/28(金) 16:57:40
-
RAMDRIVE.SYSやFINDRAMD.EXEが
直接、環境変数RAMDを設定するような作りにはできなかったのかといつも思う。
-
- 119
- 2008/03/28(金) 19:22:02
-
>>118
TurbodskとSrdiskというソフトが環境変数にドライブレターを設定してたはず
-
- 120
- 2008/04/08(火) 22:50:20
-
カバチャン
-
- 121
- 2008/04/08(火) 23:08:13
-
>>118
自分の環境を書き換えても終了時に開放されちゃうから、
親の環境を書き換えないといけないんだよね〜。
-
- 122
- 111
- 2008/04/25(金) 22:06:43
-
vectorに専用ツール有ったのね・・・
GETDRV se011773.html
srcdrv se014571.html
ま、>116 氏のおかげで解決済みだからいいけど
-
- 123
- 2009/07/17(金) 21:48:13
-
>DOSの問題点
その気になれば簡単にHuckされる脆さかな?
以前DOS窓を使っていたら表示するメッセージが書き換えられているのを発見
友達に触らせた時悪戯された(笑泣
-
- 124
- 2010/08/09(月) 20:31:18
-
age
-
- 125
- 2011/09/06(火) 21:54:00.54
-
dosに問題なんかないよ
-
- 126
- 2012/01/10(火) 09:23:51.59
-
MS−DOSとは一体何だったのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326153783/l50
-
- 127
- 2013/03/06(水) 22:08:59.19
-
問題無い
-
- 128
- 2013/03/07(木) 09:52:32.77
-
DOS思想に基づく全く新規の64bitディスクオペレーティングシステムの出現が為されても善いのではとは思うね。
GPGPUの様なハードウェアプロセッサが登場した今日であればこそ今度こそ誤解や迷信を伴わないDOS運用が可能であるしw
-
- 129
- 2013/03/07(木) 10:06:06.72
-
>>128 A:B:ドライブ優先BIOSが廃れた今となってはあまり意味が無いかなw
-
- 130
- 2013/03/07(木) 10:57:39.06
-
UEFI
-
- 131
- 2013/03/08(金) 21:20:56.98
-
>>128
DOS思想とは一体どういう思想?
Disk Operating System的なもんを今さら?
-
- 132
- 2013/03/08(金) 21:31:07.36
-
保護なし、シングルタスクってことでしょ。
たとえばシスコルータのIOSみたいに、保護なしOSが採用される場面ってものも無いわけじゃない。
-
- 133
- 2013/03/14(木) 12:08:16.37
-
>>129
PC-98だと常に起動ドライブがAだったし桶
-
- 134
- 2013/03/14(木) 17:58:32.61
-
PC-98時代が一番よかった。
メモリ管理だけが面倒だったが。
-
- 135
- 2014/02/20(木) 05:18:48.75
-
フロテクトモードの32bitDOSを出せばよかったんだよ。
-
- 136
- 2014/12/29(月) 10:43:42.25
-
>>136
MS-DOS自体、が何を指してるのかわからんが、DOS付属ツールなら使えるものは有った
MS-DOS4に付いていたDosShell、DOS5に付いていたQbasicとEdit、MSDなど、コンソール型ではないアプリ
コンソール型のアプリ(外部コマンド)でマウスが使えないのはDOSに限った話ではないな
-
- 137
- 2014/12/30(火) 00:12:32.97
-
>>136
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/04/08/dosshell/001.html
この記事で紹介されてるDOS Shellなら、俺もエプソン98互換機用MS-DOS上で少しだけ使った事がある
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412300011050000.png
-
- 138
- 2014/12/30(火) 01:25:18.14
-
>>137
そう、それです
MS-DOS 4.01プリインストールのPC互換機立ち上げると、最初はいきなりそれが起動した
MS-DOS 5.0では撤去されてたような気もするけも、DOS/Vとか日本向けのには付いてたのかなあ、記憶が定かでない
そう言えばMS-DOS 5.0小売バージョンは確か5.25"の360KBフロッピー5枚組だった
当時は5.25"がAドライブ、3.5"がBドライブってのが多かった、、、時代を感じるな
-
- 139
- 2014/12/30(火) 01:33:54.96
-
>>137
記事によるとDOS5にはあって6では廃止との事なので俺の勘違いか、まあ余り出番の無かったDOS Shell
-
- 140
- 2014/12/31(水) 01:31:07.65
-
NEC PC-9801用MS-DOS 3.3
中身は3.2相当だったというのは有名な話
-
- 141
- 2014/12/31(水) 14:53:25.20
-
プロセスのスイッチができるが、普通MS-DOSアプリはそんな使われ方を想定して
作られてないから、事実上無用の長物だったな、DOSShell
-
- 142
- 2014/12/31(水) 18:25:56.06
-
>>141
裏に回ったアプリのメモリイメージは何処に退避してたんだろう、あまり使わなかったから記憶にないわ
DOS Shell自体がExtenderになっていて上位アドレスに退避したのか、それともハードディスクにスワップアウトしてたのか
-
- 143
- 2015/01/01(木) 02:37:15.66
-
MS-DOS 6.22 upgradeは未フォーマットのHDDにはインストール出来ないのだが、一旦止めて手作業でfdisk, formatをするとupgradeとしてインストール出来る
という裏ワザがあった
-
- 144
- 2015/01/02(金) 13:10:13.32
-
使っていいUMB番地と使ってはいけない番地(VRAM, BIOS等)はどうやって指定するんだっけ
himem.sysのオプション?
-
- 145
- 2015/01/03(土) 21:36:52.03
-
Undocumented DOSという洋書が役に立った
MS Pressから出てたIBM-PCのテクニック本、Peter Norton & Paul YaoのIBM-PC解説本
IBM-PCに付属していたBIOSマニュアルとソースコード
これらも読みあさった
-
- 146
- 2015/01/04(日) 13:04:02.82
-
IBM製CGAカードは、直接テキストVRAMに書くとスノーと呼ばれる画面ノイズが出た
V-Syncのタイミングをポートから読み取ってそれを待ってから一定時間内に書くとノイズが出ない、というのが解説本に載っていた
他社製CGA互換カードやEGA以降、あとNEC-98とかはそういう問題がなかった
-
- 147
- 2015/01/05(月) 22:51:34.98
-
NEC 98用のMS-DOS 5.0にもQBasic/Editってついてたんだっけ?
-
- 148
- 2015/01/07(水) 00:46:27.49
-
各社IBM PC互換機, IBM PS/2, PS55
IBM PS55(J-DOS運用)
各社AX
東芝J-3100/Dynabook
三菱Multi 16
NEC PC-9801
機種別のDOSの種類ってほかにあったっけ
PC互換機には番外編DR-DOSもあるな
-
- 149
- 2015/01/07(水) 11:00:02.64
-
KDOS
-
- 150
- 2015/01/07(水) 12:04:22.40
-
towns osてのはDOSとは違うの?
-
- 151
- 2015/01/07(水) 16:55:37.54
-
MS-DOSをDOSと略すな
TOWNS OSはいわゆるDOSエクステンダにグラフィカルシェルとかが付いたもの
-
- 152
- 2015/01/08(木) 08:16:36.27
-
TOWNS用もあれば16βやいくらでも有るような
-
- 153
- 2015/01/11(日) 12:51:30.15
-
Townsは一度も触ったことないけど、コンパイラとかの汎用DOSブログラムは動いたのか
-
- 154
- 2015/02/13(金) 19:04:36.81
-
普通にMS-DOSはあったから、普通のMS-DOS汎用のプログラムなら動いたよ。
-
- 155
- 2015/02/20(金) 14:26:28.00
-
エクステンダなので子プロセスでもDOSプログラムが普通に呼べる。
まあ色々常駐してる分リアルメモリは少なくなるけど。
-
- 156
- 2017/12/30(土) 22:47:29.32
-
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
OUM887ZTZH
-
- 157
- 古いコピペ
- 2019/07/23(火) 00:56:35.58
-
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:MS-DOS 6.22/V・PC-DOS 2000・外付けUSB500GBHDD
Debian Gnu/Linux CD(バージョン不明)・電源コード・壊れたUSBメモリ1GB
・LANケーブル(5100BASE-TX / 10BASE-T [CAT5])・USBハブ
・コーヒー(ブラックブラック)・スマートフォン・短波ラジオ
・枕・睡眠薬・目薬・ダッチワイフ・TYG02・小嶋進社長
・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗47kΩ(黄紫橙金)・媚薬
・バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・すき屋の割引券・木刀
・アバンテ・クレイモア・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース
・重力子放射線射出装置・V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01
・敦兼の北の方・F-35B・脚立・借金・Amplitaq gold
-
- 158
- ずれた。
- 2019/09/01(日) 02:05:42.07
-
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:MS-DOS 6.22/V・PC-DOS 2000・外付けUSB500GBHDD
Debian Gnu/Linux CD(バージョン不明)・電源コード・壊れたUSBメモリ1GB
LANケーブル(5100BASE-TX / 10BASE-T [CAT5])・USBハブ
・コーヒー(ブラックブラック)・スマートフォン・短波ラジオ
・枕・睡眠薬・目薬・ダッチワイフ・TYG02・小嶋進社長
・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗47kΩ(黄紫橙金)・媚薬
・バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・すき屋の割引券・木刀
・アバンテ・クレイモア・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース
・重力子放射線射出装置・V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01
・敦兼の北の方・F-35B・脚立・借金・Amplitaq gold
-
- 159
- こんどこそ。
- 2019/09/01(日) 02:07:00.43
-
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:MS-DOS 6.22/V・PC-DOS 2000・外付けUSB500GBHDD
Debian Gnu/Linux CD(バージョン不明)・電源コード・壊れたUSBメモリ1GB
LANケーブル(5100BASE-TX / 10BASE-T [CAT5])・USBハブ
・コーヒー(ブラックブラック)・スマートフォン・短波ラジオ
・枕・睡眠薬・目薬・ダッチワイフ・TYG02・小嶋進社長
・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗47kΩ(黄紫橙金)・媚薬
・バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・すき屋の割引券・木刀
・アバンテ・クレイモア・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース
・重力子放射線射出装置・V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01
・敦兼の北の方・F-35B・脚立・借金・Amplitaq gold
-
- 160
- ええい。
- 2019/09/01(日) 02:08:03.96
-
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:MS-DOS 6.22/V・PC-DOS 2000・外付けUSB500GBHDD
Debian Gnu/Linux CD(バージョン不明)・電源コード・壊れたUSBメモリ1GB
LANケーブル(5100BASE-TX / 10BASE-T [CAT5])・USBハブ
・コーヒー(ブラックブラック)・スマートフォン・短波ラジオ
・枕・睡眠薬・目薬・ダッチワイフ・TYG02・小嶋進社長
・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗47kΩ(黄紫橙金)・媚薬
・バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・すき屋の割引券・木刀
・アバンテ・クレイモア・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース
・重力子放射線射出装置・V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01
・敦兼の北の方・F-35B・脚立・借金・Amplitaq gold
-
- 161
- 2019/10/27(日) 05:13:43.75
-
WebBoy(DOS用のWEBブラウザ)が今でもバージョンアップし続けてくれてたら
(今は殆どのサイトが見られない、又はグチャグチャ表示)
自分は今でもPC-DOS7の上でVZで文章書いてFDでファイル操作してたのかな…
-
- 162
- 出戻り
- 2019/11/21(木) 00:13:19.83
-
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:納豆
このページを共有する
おすすめワード