facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • どす
  • 2002/01/10 14:26
Win2KだろうがXpだろうが98だろうが
クリーンインストールには必要だよな。

第一、ハードディスクフォーマットしようとしたら
Winじゃできねーだろ。

Dosの自爆フォーマットがいいんだよ。


みんなどうよ??

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2005/12/11(日) 09:50:52
むしろ数ある板/スレの中でここに書き込んだ理由が知りたい。
マルチなのか?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2005/12/11(日) 10:39:14
KnoppixとかでUSB接続の固定ディスクのフォーマットやパーティション管理が
できたらいいのに。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2005/12/11(日) 10:52:14
毎回ageてる辺り、自演臭が漂うわけだが(笑

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2005/12/11(日) 10:56:44
>>537
誤爆なんだろーか?

いや,>>543がいうように,自演っていうか,わざとか?
(目的は知らんが)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2006/02/05(日) 18:46:59
あのさ、DOS7.10にさWin1.0中国サイトから落としたやつをインスコしたんだが(MSDOS7.1も同じサイト)起動時に青い画面出るじゃないですか。「MICROSOFTWINDOWS」あそこで文字化けするんだが・・・そしてMSDOSEx・・・ってやつ・・・・
どうすりゃ起動できる?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2006/02/05(日) 19:19:10
マルチしたらスレ住民全員から嫌われるよ。割れ物屋ならなおさらだよ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2006/02/19(日) 19:48:57
NECのMS-DOS3.1用のソフトを使いたいんですが、エミュレータを使わず
動作できるWindowsも内蔵されていたNECのPCって何がありました?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2006/02/19(日) 19:50:17
MS-DOS3.1の頃はWin1.03でした。本当にry

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2006/02/19(日) 19:52:49
NEC版のMS-DOSも動かせたPCってあったと思うのですが、Win1.03のモデルも
あったのでしょうか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2006/02/19(日) 20:18:00
そんなのあったっけ?
東芝なら太郎ROM搭載機出してたけどな。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2006/02/19(日) 20:19:00
ヤフオク辺りで中古のPC-98x1かエプソンのPC-x86買いなさい。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2006/02/19(日) 20:24:53
Win1.03って使えたようなもんじゃない。
あれはただのジョークソフト。

ここまで見た
MS-DOSを基幹に起動しているWindowsはWindows1〜9x系と言われていますが、
95と98では既にMS-DOSシステムが進化して
事実上のDOS(Disk Operation System)システムはver6までです。
実際DOS ver7はWindows98の一部と化しMS-DOSのベース上で稼動していますが
DOS単体での起動というよりもWindows起動時内のCommandウィンドウとしての利用をメインとされていたはz。

ちなみにWindows3.1をよりスムーズに稼動させる上でよいDOSが従来のDOSという判断でよいかと思うので
IBM PC-DOS 2000 + Windows3.1
MS-DOS J6.2V + Windows 3.1
という環境で旧OSを楽しまれてはいかがでしょう?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2006/02/21(火) 02:46:57
Win3.1ならOS/2がいいよ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2006/02/21(火) 08:30:07
>>553
何が言いたいのかさっぱり判らんがDOSがWIN化したというより
CPUが変わったのが大きい。8086ではemm386使えないだろ?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2006/02/21(火) 08:52:49
OS板住人の質が相当低下してることに気づけよ〜


ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2006/02/21(火) 09:58:49
>>555
>>553のみならず、お前さんの言いたい事も判らん。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2006/02/21(火) 17:25:44
4004からやりなおせ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2006/02/21(火) 20:00:50
EMM386は使えなくても I/Oバンクメモリは使えるのだ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2006/02/21(火) 20:46:45
MS-DOS 3.3 + 一太郎3
MS-DOS 5.0 + 一太郎5

この組み合わせがベスト。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2006/02/21(火) 23:55:11
Win98からDOSの存在意義が消えたってこと?

エンハンスでしか管理できないWindows9xはDOS互換なのでは・・・

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2006/02/22(水) 06:30:51
Win9xはDOSを拡張したシステムであって、実体はDOS。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2006/02/22(水) 11:40:52
アホか?
CPUの上で動くソフトの実体は全てCPUと言っているようなもの。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2006/02/22(水) 11:45:47
バカだこいつ
シェルについて10行程度で書いてごらん。


ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2006/02/22(水) 14:52:42
MS-DOSはしたいことがほとんどできた。
今はなんかな〜

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2006/02/22(水) 15:05:11
Windows3.xをOSと評価するか単なるシェルと評価するか
という論争と一緒だね
きりがない

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2006/02/22(水) 15:42:41
俺の記憶が正しければ、Windowsは独自にプロセスの処理をしてたような・・・

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2006/02/22(水) 17:38:30
MSDOSはキーマクロ使えたよな、あれには助けられた。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2006/02/22(水) 19:14:04
>>565
したい事とは?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2006/02/22(水) 19:15:37
>>564
10行もいらんがな。1文字でOK。
殻。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2006/02/22(水) 20:45:00
ロイヤル・ダッチ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2006/02/22(水) 22:25:47
あーだこうだと意味のない論する前に
マシン語でパソコン使えば。
OS当てにしすぎ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2006/02/22(水) 23:14:08
マシン語以外で動くパソコンあるのか?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2006/02/22(水) 23:21:42
パソコンはソースプログラムで動くと
思ってんじゃないの

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2006/02/22(水) 23:53:15
ちょいと教えて欲しいんですが、
DOS6.2でSEDIT使ってBATファイル編集しているんだけど、
ECHOで文字を表示は出来るんだけど、
改行もしくは1列の空白行表示ってどうすれば出来るのでしょうか?


ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2006/02/23(木) 00:09:07
echo\
echo.

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2006/02/23(木) 02:36:36
echo /?

commandから打ってみ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2006/02/23(木) 07:27:29
>>573-574
OSにはシステムコールライブラリやライブラリと言うものがあり・・・
カーネルはハードウェアを抽象化し・・・

ってことで、純粋なマシン語ではないよ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2006/02/23(木) 07:39:21
・・・

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2006/02/23(木) 07:45:35
バイナリ≠マシン語

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2006/02/24(金) 00:32:45
>>578 はよくわかっていない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2006/02/24(金) 00:46:47
とりあえず誰かよくわかる説明をしろ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2006/02/24(金) 01:25:41
マシン語
CPUが直接理解し実行できる言語であり2値の電気信号の集まり

近藤ましんご臣
べーしっ君の同級生でありライバル

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2006/02/24(金) 01:29:52
それじゃあ直接CPUを叩かなくてもプログラムが動くのは何で?
(たとえばWinXPで作ったプログラムが、i486のWin95で動いたり)

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2006/02/24(金) 01:35:19
たぶん、BIOSに互換性あるから

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2006/02/24(金) 02:00:18
>>585 はよくわかっていない。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2006/02/24(金) 02:11:27
578=584は馬鹿か?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2006/02/24(金) 02:12:51
>>584
半田付けがしっかりしてるから

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2006/02/24(金) 08:31:37
>>587はよくわかってない

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2006/02/24(金) 13:31:40
バッチファイルの中で
> が付いた命令文をバッチファイルに書き込むにはどうすればいいの?

例えば
copy a:\*.* b:\ > nul
をバッチファイルに書き込もうとして
echo copy a:\*.* b:\ > nul > hoge.bat
としてもうまくいかないのです。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2006/02/24(金) 17:22:15
>>590
('A`) ・・・

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2006/02/24(金) 23:05:06
echo off
echo f 100 17f 1a > tmp1.txt
echo ea 100 "echo hello,world! > c.txt",0d,0a >> tmp1.txt
echo n tmp2.txt >> tmp1.txt
echo r bx 0 >> tmp1.txt
echo r cx 7f >> tmp1.txt
echo w >> tmp1.txt
echo q >> tmp1.txt
symdeb < tmp1.txt > nul
type tmp2.txt > b.bat
echo type c.txt >> b.bat
del tmp1.txt
del tmp2.txt
command /c b.bat

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email