【PoE】 Path of Exile 質問スレ part8 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/26(月) 11:41:57.83
-
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/Path_of_Exile_Wiki
■ 日本語wiki
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
http://pathofexile.whatwhat.org
■ 前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1397648840/
■ 参考
したらば雑談スレ Part11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1411179206/
本スレ【PoE】 Path of Exile Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420539246/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
次スレは >>980、無理ならレス番でスレ立て人を指定して下さい。
-
- 926
- 2015/03/24(火) 19:13:24.59
-
なるほど ありがとうございます
Desexrateはダメージも出るということですよね?
あと聞き忘れですが同スキルは重ね置きした場合ダメージも増えるのでしょうか…
これに限らずドットなどの重複があるのかそれとも更新なのか知りたいです
-
- 927
- 2015/03/24(火) 19:54:44.50
-
>>924.915
未更新で表示されてませんでした;
ビルドの方は自分が思っていたのにかなり近いので参考にさせてもらいます!
こんな感じのがみあたらなかったので不安だったのですが単に見つけられなかっただけのようですね…
トーテムスキルの方は説明は読んだのですが理解できず… DesecrateはTrapではないのでダメージ自体はなくなりそうですね
重複の件はPOTなどでも知りたいです たとえば1,2に赤POTをセットしていてこれを同時に飲んだ場合は2本分の効果が得られるのでしょうか?(あるいは1を2回飲んだ場合)
-
- 928
- 2015/03/24(火) 21:20:32.99
-
弓レンジャーでStaticBlowsというパッシブの取得を絶賛お勧めしている
ビルド紹介を時々見ます。
スタン確率の20%上昇ということのようですが、でもスタート地点から
かなり遠いし、一目散に取得を目指すほど有用なパッシブなのでしょうか?
キャラLvがかなり高く取るべきものはもう取り尽くした後でとか、EBビルドなんで
そのついでというなら分かるのですが。。
-
- 929
- 2015/03/24(火) 21:32:35.40
-
392です。色んな意見があり大変参考になりました。規制で書き込めず亀レスになりもうしわけない
lifeノードを優先してlife+160%を確保、攻撃はレンジャーとシャドウ付近のクリティカルを取ってforumのチープやバゲッドと書いてあるビルドを参考にトルネードショットとパンチャービルドを組みました
TSが強くて78mapまで踏破できましたありがとうありがとう。アトジリは未挑戦だけど、新リーグがくるようだしそっちでuberを目標に再度ファームしてみよう思う。
ステータスはlife 4400、TSのdpsが15000〜20000でした。
質問なのですが、クラフトされたharbingar bowにとんでもなく高い+%ICPが付いているものがあるのですが(+〜248%)
modでは+168%ICPまでしかないようなのですが、ALT連打してればいつかつきますか?
-
- 930
- 2015/03/24(火) 22:31:49.00
-
>>929
Increased Physical Damage(IPD)のことかな?
それなら答えはNoです
このようなとんでもなく高いIPDは
increased Physical Damageとincreased Physical Damage + Accuracy Rating
の2種類が同時に付いたものが合算されて表示されたものです
で、ともにprefixなのでalt(=magic)では付きません
prefix云々は
http://pathofexile.gamepedia.com/Item_Affix
でどうぞ
-
- 931
- 2015/03/24(火) 22:34:45.44
-
今回初めてリーグ統合というのを経験したのですが、Stashに追加された(Remove-only)というタブは消せないのでしょうか?
試しにアイテム移動させて空にしてみたのですが、空のまま存在し続けています
何も置くことができないタブがあると邪魔なのですが・・・
-
- 932
- 2015/03/24(火) 22:50:18.18
-
アイテム空にしたらリログしてみ?
-
- 933
- 2015/03/24(火) 23:41:15.84
-
みなさんが考えるscion の merit はなんでしょう?
個人的には low life RF non crit caster EB AA MoM くらいしか思い付きません
-
- 934
- 2015/03/24(火) 23:58:46.41
-
美人PC
-
- 935
- 2015/03/25(水) 00:12:04.47
-
内側のキーストーン(vaal pactとか)にアクセスしやすいことかな?
-
- 936
- 2015/03/25(水) 00:43:41.77
-
>>932
今ログインしてみたら消えてました!
つまらない質問でスレ汚し失礼しました
-
- 937
- 2015/03/25(水) 01:17:04.76
-
>>927
>DesecrateはTrapではないのでダメージ自体はなくなりそうですね
DescreateをTrap support gemでサポートすればDescreate Trapの出来上がり〜♪
-
- 938
- 2015/03/25(水) 04:01:02.68
-
雷メイジで始めてみようと思っています
自分なりに調べた結果ArcかBalllightningをメインにしようと考えています
Arcをデバフ撒きや少数、単体攻撃に使用して Ballを広域のAOEとして使えたらなあと思っています
URLを張っていいものか迷ったのでHを抜かしますが
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZImFVbySAeM
こちらの動画のような超広域攻撃はパッシブのどのような部分から生み出されているのでしょうか?
ビルドを探してもこのようなものは見つけられず動画から理解することはできませんでした
どなたかArkとBallの両立と、動画のようなBallのビルドがわかる人がいたら教えてください
開設場所があれば誘導だけでも構いません よろしくお願いします
-
- 939
- 2015/03/25(水) 05:24:16.54
-
>>938
サポートジェムの
Lesser Multiple Projectilesで2個
Greater Multiple Projectilesで4個
増やしているだけですね。ただの雑魚敵もろくに倒せていないので火力はとんでもなく落ちていると思われます
-
- 940
- 2015/03/25(水) 06:13:00.59
-
>>928
> StaticBlows
> スタン確率の20%上昇
嘘つきなはれ
-
- 941
- 2015/03/25(水) 07:39:01.60
-
>>938
強い弱い以前に、そのball lightningは手違いでごく短期間だけでドロップしてたやつで
現行のball lightningとは別ものだよ。
-
- 942
- 2015/03/25(水) 07:48:28.43
-
ball lightningはLMP,GMP付けても一匹に対して複数の玉からダメージ行かないからなぁ…見た目かっこいいけど
-
- 943
- 2015/03/25(水) 14:03:54.30
-
Iron Reflexesを取ってしまったら、Ondar's Guileは意味なくなる?
-
- 944
- 2015/03/25(水) 18:24:12.15
-
>>943
意味ある
Evasion0でもEvade確率5%が下限だからOGで10%回避できる
Blindとかも効果あるかもしれんが怪しいから調べて
-
- 945
- 2015/03/25(水) 22:50:39.43
-
>>941
わかりました 無難にArcでやってみようと思います
SpellのLightningwarpですが、発動しても位置が移動しない場合があるのはなぜでしょう?
音とエフェクトが発生しているにもかかわらずキャラは元の位置から動かないことがあります(主に敵に絡まれているとき)
これは移動が敵のスキルで疎外されているなどの仕様でしょうか?
それともバグやラグのたぐいなのでしょうか?
-
- 946
- 2015/03/26(木) 00:14:19.45
-
仕様です
-
- 947
- 2015/03/26(木) 00:59:37.14
-
主に敵に絡まれているときならスタンさせられていそうだ
passive treeでWitch開始地点の真上にあるpractical applicationのようなパッシブを取れば多少は改善するかもよ
-
- 948
- 2015/03/26(木) 01:17:13.98
-
Reduced Duration付けて発動までの時間短くすれば、キャンセルさせられる確率も減るはず
-
- 949
- 2015/03/26(木) 02:23:58.84
-
elreonの-manacostってprefix?
-
- 950
- 2015/03/26(木) 02:44:37.21
-
>>949
Yes
すべてのマスターのsignature mod(販売アイテムについてるやつ)はprefix
Leoのは未確認だけどたぶん同じ
-
- 951
- 2015/03/26(木) 04:47:15.41
-
mirror arrowとblink arrowを発動してから分身が出るまでの時間を短縮したい場合は
projectile上昇と攻撃速度上昇をすればいいんですか?
-
- 952
- 2015/03/26(木) 05:53:06.32
-
skill effect duration というのは、TrapやTotemの時間、Skelton Minionの召喚時間、凍結などの持続時間
どれにでも効果があるのでしょうか?
-
- 953
- 2015/03/26(木) 07:06:08.71
-
>>951
あってます
>>952
サポのduration gem入れて効果あるスキルに全部効きます
(スキルによっては下手に取るとdebuff=マイナス効果になることもあります)
が、chill、freeze、shock、stun等の状態変化には効きません
例えばcold snapにincrease duration gemつなげても(ショートカットに文字さえ出ませんが)
Attack詳細の
> 30% increased Freeze Duration on enemies
> 110% increased Chill Duration on enemies
は伸びません
状態変化はそれぞれ専用のpassiveやアイテムに付加されてるもののみ有効
あとTemporal Chainsも実質効果時間伸びます
-
- 954
- 2015/03/26(木) 08:20:27.22
-
>>953
丁寧にありがとうございました
サマナーをやっている初心者なのですが、ボス(マップ上に沸くネームドなどでも)と戦う際に一瞬でゾンビが殺されてしまい困っています…
3週目中盤です
パッシブはMinion関連を最優先でほぼすべて取っています
マルチストライク、スプラッシュ、ダメージ、HPを付けたゾンビをメインで使用しています
スペルトーテムを利用したスケルトンを壁に、ダメージを伸ばしたレイジングスカルをアクティブの攻撃方法として利用しています
色々なビルドも自分なりに調べたつもりなので最低限のサポートスキルは使用しています(回復やその他防御系オーラ、Minionのサポートスキルの防御特化なども試しました)
スペクターはまだ手が回らないので、ゾンビと同列でおまけ程度に出している程度です
道中は火力がないなりにものんびり比較的安全に進むことができるのですが…
ボスや大型の硬いモンスターなどと戦う際に全く歯が立たない場合が多くあります
強力なAOE持ちはもちろん、そうじゃない相手でも多くの場合ゾンビが開幕で死滅してしまい スケルトンを継続的に沸かせ続けその間にスカルを詠唱し続ける…といった状況になってしまいます
さらに火力が低いうえに、Minionを優先したパッシブの関係上本体が非常に脆いため1,2回攻撃に当たってしまうとなすすべもなく死に増す…
なんだか愚痴を並べたようになってしまいましたが質問としては
・上に書いたようなメインスキルの使い分けで今後のプレイは成り立つのでしょうか
(ゾンビ、スペクターをメインとして補助にスケルトン、攻撃手段としてレイジングスカル)
・対ボスでもゾンビを殺さずに戦闘することはできるものなのでしょうか?
・育ちきるまで本体をパッシブでまったく強化できないのですがなにか対策はできるでしょうか
といった点を聞きたいです
長くなってしまいましたがよろしくお願いします
-
- 955
- 2015/03/26(木) 08:26:19.29
-
*書き忘れましたが火力用バフとしてフレッシュオファーも常時使用しています
-
- 956
- 2015/03/26(木) 08:27:18.97
-
敵の半球の透き通ってるバリアみたいなの剥がす方法あるでしょうか?
2〜3分攻撃してても無ダメージだったのですが
-
- 957
- 2015/03/26(木) 08:33:48.51
-
>>956
オレンジ色っぽい半球はあの範囲内から攻撃しないとダメージ与えられない
生かしたまま剥がす方法はないので接近戦が危ないなら無理に倒さずシカトしてもいい
-
- 958
- 2015/03/26(木) 10:19:56.71
-
>>957
ありがとうー
-
- 959
- 2015/03/26(木) 10:45:31.92
-
>>954
Curseの記述がありませんが、何使ってますか?
-
- 960
- 2015/03/26(木) 10:48:51.23
-
>>954
+2 to Level of Socketed Minion Gemsが付いてる兜にゾンビ入れたらだいぶ強くなるよ
本体はThe Sceptre of GodにいるUndying Evangelistをスペクターにして、バリアの中に入ってれば比較的安全
-
- 961
- 2015/03/26(木) 10:50:30.25
-
>>953
ありがとう。
chill状態だと明らかに遅いんでattack speedは関係してるっぽいのはわかってたけれど
projectile速度が関係しているかは非常に怪しかったんです。
-
- 963
- 2015/03/26(木) 12:29:10.03
-
>>954
緑ジェムのDesecrateは使っていますか?
死体を出現させるスキルです
これで何度でもゾンビを召喚できます
Summon Raging Spiritはミニオンとはいっても攻撃魔法のようなものだし、囮にもならないので使わない方がいいですよ
死んだ召喚の補充と、敵から逃げることに専念しましょう
-
- 964
- 2015/03/26(木) 13:20:19.29
-
>>962
>上に書いたようなメインスキルの使い分けで今後のプレイは成り立つのでしょうか
>(ゾンビ、スペクターをメインとして補助にスケルトン、攻撃手段としてレイジングスカル)
敵の攻撃が痛いんですね。
ならPunishmentが効くかもしれない
よかったら試してみて
http://pathofexile.gamepedia.com/Punishment
Summon Rasing Spiritの使用は、Whispers of doomなどを取得して
Flammabilityも使えるようになってからでいいかもしれない
>育ちきるまで本体をパッシブでまったく強化できないのですがなにか対策はできるでしょうか
私もLife,Energy shield共に3ケタなので気持ちよくわかります。
対策としてはエレメントレジスト全て70%以上にする。
そして本体の足を早くする。危なくなったら全力で逃げる
「に゙ゃー」って猫の声が聞こえたら100メートル9秒で走って逃げる。
Shield Chargeを使って100メートル6秒で走って逃げる
常に退路を意識して前に進みましょう
>対ボスでもゾンビを殺さずに戦闘することはできるものなのでしょうか?
サマナーはElemental Equilibriumを有効に使えるクラスであることを付け足しておきます。
minionを殺さずに、というわけにはいかないかもですが…
-
- 965
- 2015/03/26(木) 14:12:49.08
-
>>954
メインをSummon Raging Spiritに変えたほうがいいかも
ZombieやSpectreより使いやすい
もしどうしてもSpectreとZombieをメインで使いたいなら
こういうビルド目指す方向になるのかな
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1213048
https://www.youtube.com/watch?v=nXVEPLBUbUQ
-
- 966
- 2015/03/26(木) 16:01:49.74
-
俺は途中で育てるのやめたけど、ゾンビ&スペクターで
少なくともMapまわすところまでは余裕でいける。
2,3週目攻略中のボスがきつい場合は大体Gemレベル上げれば解決する。
俺のやった感じでは初心者装備では適正レベルより上げないと無理だったよ。
後、本体の防御は基本無いものと思っていいんでそういう立ち回りしたほうがいい。
本体防御がどうしても欲しいなら955の言う通りSRSのが楽だと思う。
-
- 967
- 2015/03/26(木) 16:47:42.13
-
944みたいにゾンビとスペクター並べて後ろからSRS撃ってるけどレベル78のMap普通に回せるようになるよ
ゾンビのレベルが計20〜22くらいで3週目のドミナス安定する様になった。GEMレベルとQuality上げたら違ってくる
気休めかもしれないけどMinionも回復するフラスコ使ってる
Curseは被ダメの総量減らせて、逃げながら再召喚する時間が稼げるTemporal Chainsが好き
サモナーで有効なトリガージェムなさそうだし直接Castでいいんじゃない?
-
- 968
- 2015/03/26(木) 17:07:09.25
-
あんまサモナーはしないんですが、ミニオンは壁扱いと割り切ってLife系ノードのみ取り
ミニオンレベル+2の4穴ヘルメットにゾンビ+スペクター+Life+レジの4リンクで
攻撃は本体のFlameblastメインでそっちのパッシブを沢山とって76MAPくらいまで苦もなく普通に回せました
装備もたいしたことないです(スペクター+1のレア靴くらい)
スペクターはインペリアルガーデン等の巨人像がめちゃくちゃ硬いです
一説にはライフ2万とも言われてて、ミニオンRegenノード2つ取ってバイタリティオーラで800回復/秒です
どこのRightousFireビルドだよってくらいです
2体いればボス戦でゾンビ全滅しても、Flameblast連打で倒す最後までたいがい残ってます、壁として一番オススメ
・・・青デヴォワに囲まれて石フラスコ飲んでるのに頓死したり、出会い頭の青Leapトカゲに延々追っかけられて死んだり
本体があまりに柔らかいのがつらいのと、開始時にいちいちスペクター揃えに行くのが面倒で
どうもサモナーは性に合いませんです、敗走するときの”打ちのめされた感”も全ビルド中最高峰でしょう
-
- 969
- 2015/03/26(木) 19:17:46.26
-
ライフ2万とかw道理で硬いわけだw
-
- 970
- 2015/03/26(木) 19:21:11.42
-
わわ、みなさん沢山の解答ありがとうございます
一人一人御礼言えませんが全部よく読んで参考にさせていただきます
WIKIやフォーラムだけだとわからないことが多いのでとても助かります
SRSというのはそれをメインにしたビルドがちゃんとあるんですね・・・
SRSだとキャスターっぽい感じのようなので、できればペットジョブみたいな感じでやってみたいのでCurseを組み込んでみようと思います
マゾ職?なのは覚悟していたのですが…958さんの言うように敗走感がすさまじくて(泣
いくつか改善点も見えてきたので頑張ってみます!
-
- 971
- 2015/03/26(木) 19:26:55.26
-
あともう一つ…
ゾンビを生かし続けるのは現状では装備や慣れの関係上難しそうなので、殴り火力のメインをゾンビからスケルトンに変更しました
トーテムを利用すればマナ消費も1回で済むのと本体はゾンビを召喚できるので以前よりは安定しているのですが…
根本的にMinionの火力が下がった気がします
ゾンビよりスケルトンのHPが低いのは目に見えてわかるのですがやはり攻撃力等も低いのでしょうか?
ビルド例もあまり見当たらなかったのですがスケルトンにマルチストライクやスプラッシュを付けてフルサポートで運用するのは実用的じゃないでしょうか…
-
- 972
- 2015/03/26(木) 19:53:34.69
-
>>970
結局wiki見て無いじゃん・・・
真摯な態度だからみんないろいろ解答してるのに小さな嘘で台無し
-
- 973
- 2015/03/26(木) 20:26:23.77
-
>>972
Wiki見てないとは思えないけどなこれだけ理解してるなら・・・
初心者が全テンプレビルド頭に入れる方が無理あるだろ
むしろお前の意味不明な発言でスレの空気が台無し
質スレ向いてないからこない方がいいよ
-
- 974
- 2015/03/26(木) 20:28:46.87
-
スケルトンのジェムレベル上がってないだけだろうってサモンやったことのない俺でも分かるわ
なんで嘘とかいう言い方するかね…
-
- 975
- 2015/03/26(木) 20:45:28.32
-
wiki見たと言ってwiki書いてある情報を聞いてるからねぇ
-
- 976
- 2015/03/26(木) 20:47:56.22
-
俺は直接サモナーやったことないから下手なことは言えんけど 大器晩成だとは思う
ジェムレベルの依存が高いから、育てば強い 育つまではMinionを生産し続けてるイメージ・・・
944のやろうとしてることは間違ってはいないと思う
-
- 977
- 2015/03/26(木) 20:50:52.40
-
>>975
どのことを言ってるのか俺にもわからんのだけどどっちにしろその言い方はないんじゃないのかね?
お前だってWikiに書いてあること全部把握してなくてもWikiは見てるだろ
俺だってforum見てるっていえるけどほんの一部しか把握してねーわ
このページを共有する
おすすめワード