facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/26(月) 11:41:57.83
■ 公式
 http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
 http://pathofexile.gamepedia.com/Path_of_Exile_Wiki
■ 日本語wiki
 http://wikiwiki.jp/pathofexile/
 http://pathofexile.whatwhat.org

■ 前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1397648840/

■ 参考
したらば雑談スレ Part11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1411179206/

本スレ【PoE】 Path of Exile Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420539246/

○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。

次スレは >>980、無理ならレス番でスレ立て人を指定して下さい。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:01:04.98
1ヶ月リーグってのはLV80でスキンがもらえる以外特に特典はないのかな?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:02:24.42
>>905
早速のお答えありがとうございました。
詳しく答えていただきありがとうございました。
しばらくはstandardで様子を見ながら遊びたいと思います。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/03/24(火) 13:18:02.17
BMパッシブが初心者にはほとんど不要なのは間違ってないけど、とるビルドはないと言い切られると
それは間違ってるだろうという書き込みになるのはわかる。
実際自分もローライフビルドのことを忘れないでくれと書こうと思った。

>>897は正確な情報を流してくれていて嬉しいんだけど、煽り気味なのは少し押さえてくれるとなぁ・・・
同じセリフを一年くらい前に言った記憶があるけど、その人が復活してきたのかしらん?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/03/24(火) 13:53:16.20
半月くらい前からちらほら見かけるよ
同じ文体で上から目線で、間違いに対して他人に厳しく自分に甘い奴
そういうのに常駐されると回答者が減る

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/03/24(火) 13:58:34.48
パッシブ取るぐらいならジェムでいいんじゃねー

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:00:17.37
俺は最初のころBM使っててマナリーチに余裕ができたら外したな
その頃になるとオーラ多重も欲しくなるし

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:04:56.62
>>894.885
なるほどです なんかちょっと不自然なのでオーラ専用のショートカットとかができればいいですね;

ビルド例などを見ているとアクティブスキルとTrapをつないでいるものがたくさん見られるのですがこれはどのような意味があるのでしょうか・・?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:27:09.26
トラップ経由でスキルを当てると反射が自身に返ってこなくなる
これはミニオンやトーテムを経由しても同じ

どのビルドか見てないので確かなことは言えんけど
反射Modのついた単体強敵用のスキルセットじゃないかな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:35:05.30
>>912
オーラ関係のUI変更は期待できないし、慣れればさほど気にならなくなる。

TrapはスキルをTrap化して投げて使うようにしてるだけ。
スキルにポイントブレイクつけて投げることで至近距離ボーナスつけたり出来る。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:37:15.47
ビッ○カメラ札幌店の副店長 佐藤伸弦による暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:42:06.93
>>906
基本的にはその認識であってます

ただしチャレンジ達成が1つだけの場合、貰えるのは足のみです
詳しくは
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1218688
に出てます
一応念のため

あとこれはほぼ達成不可能ですが
経験値トップ20で見た目が特殊なユニークリングが貰えるみたいです

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/03/24(火) 14:45:15.84
>>908
参考までにレンジャーでlowlife+BMのビルドのパッシブ貼ってくれると助かります
公式フォーラム探したけど古いlowlifeビルドとBMとってないビルドしかなかったので

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/03/24(火) 17:10:23.39
回答者同士で喧嘩すんなよ
煽り気味でも多少語弊のある言い方だったり間違っててもなんでもいいんだよ、色んな角度から回答して色んな可能性を示してあげるのが一番

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/03/24(火) 17:49:40.31
ワイしっとるで、船頭多くして船山に登るって奴やろ( ^ω^ )

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:05:15.36
おっ 兄さん粋だねえ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:37:44.80
トラップの件ありがとうございました Trapというスキルが存在していたのですね…

サモナーの質問です
戦闘中はスケルトンを出し続けるだけでほとんど自分で攻撃をしないためAnsestalBond(トーテム2個目のキーパッシブ)を考えているのですが、これを獲得した場合Desecrate(死体を召喚しAOEカオスダメージを発生させるスキル)も使えなくなるのでしょうか?
詠唱者が直接ダメージを与えるわけじゃないので説明を読む限り使えそうな気がするのですが…
サモナーでトーテム2本を利用しているビルド例がほぼ見当たらなかったのでそもそも地雷ビルドなのでしょうか ご意見お願いします

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:51:11.18
>>921
トーテム3本出してるけどDesecrate使えてるよ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:52:02.01
あれは攻撃を使えなくなるわけではない
攻撃はでるけどダメージがでなくなるだけ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:55:36.66
>>921
コレとかいいんじゃね
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1117719

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:05:53.90
>>921
ソイヤ!ソイヤ!

http://seesaawiki.jp/pathofexile/d/Ancestral%20Bond

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:13:24.59
なるほど ありがとうございます 
Desexrateはダメージも出るということですよね?
あと聞き忘れですが同スキルは重ね置きした場合ダメージも増えるのでしょうか…
これに限らずドットなどの重複があるのかそれとも更新なのか知りたいです

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:54:44.50
>>924.915
未更新で表示されてませんでした;
ビルドの方は自分が思っていたのにかなり近いので参考にさせてもらいます!
こんな感じのがみあたらなかったので不安だったのですが単に見つけられなかっただけのようですね…
トーテムスキルの方は説明は読んだのですが理解できず… DesecrateはTrapではないのでダメージ自体はなくなりそうですね

重複の件はPOTなどでも知りたいです たとえば1,2に赤POTをセットしていてこれを同時に飲んだ場合は2本分の効果が得られるのでしょうか?(あるいは1を2回飲んだ場合) 

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:20:32.99
弓レンジャーでStaticBlowsというパッシブの取得を絶賛お勧めしている
ビルド紹介を時々見ます。
スタン確率の20%上昇ということのようですが、でもスタート地点から
かなり遠いし、一目散に取得を目指すほど有用なパッシブなのでしょうか?

キャラLvがかなり高く取るべきものはもう取り尽くした後でとか、EBビルドなんで
そのついでというなら分かるのですが。。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/03/24(火) 21:32:35.40
392です。色んな意見があり大変参考になりました。規制で書き込めず亀レスになりもうしわけない
lifeノードを優先してlife+160%を確保、攻撃はレンジャーとシャドウ付近のクリティカルを取ってforumのチープやバゲッドと書いてあるビルドを参考にトルネードショットとパンチャービルドを組みました
TSが強くて78mapまで踏破できましたありがとうありがとう。アトジリは未挑戦だけど、新リーグがくるようだしそっちでuberを目標に再度ファームしてみよう思う。
ステータスはlife 4400、TSのdpsが15000〜20000でした。

質問なのですが、クラフトされたharbingar bowにとんでもなく高い+%ICPが付いているものがあるのですが(+〜248%)
modでは+168%ICPまでしかないようなのですが、ALT連打してればいつかつきますか?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:31:49.00
>>929
Increased Physical Damage(IPD)のことかな?
それなら答えはNoです

このようなとんでもなく高いIPDは
increased Physical Damageとincreased Physical Damage + Accuracy Rating
の2種類が同時に付いたものが合算されて表示されたものです
で、ともにprefixなのでalt(=magic)では付きません

prefix云々は
http://pathofexile.gamepedia.com/Item_Affix
でどうぞ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:34:45.44
今回初めてリーグ統合というのを経験したのですが、Stashに追加された(Remove-only)というタブは消せないのでしょうか?
試しにアイテム移動させて空にしてみたのですが、空のまま存在し続けています
何も置くことができないタブがあると邪魔なのですが・・・

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/03/24(火) 22:50:18.18
アイテム空にしたらリログしてみ?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:41:15.84
みなさんが考えるscion の merit はなんでしょう?
個人的には low life RF non crit caster EB AA MoM くらいしか思い付きません

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/03/24(火) 23:58:46.41
美人PC

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/03/25(水) 00:12:04.47
内側のキーストーン(vaal pactとか)にアクセスしやすいことかな?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/03/25(水) 00:43:41.77
>>932
今ログインしてみたら消えてました!
つまらない質問でスレ汚し失礼しました

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/03/25(水) 01:17:04.76
>>927
>DesecrateはTrapではないのでダメージ自体はなくなりそうですね

DescreateをTrap support gemでサポートすればDescreate Trapの出来上がり〜♪

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/03/25(水) 04:01:02.68
雷メイジで始めてみようと思っています
自分なりに調べた結果ArcかBalllightningをメインにしようと考えています
Arcをデバフ撒きや少数、単体攻撃に使用して Ballを広域のAOEとして使えたらなあと思っています
URLを張っていいものか迷ったのでHを抜かしますが
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZImFVbySAeM
こちらの動画のような超広域攻撃はパッシブのどのような部分から生み出されているのでしょうか?
ビルドを探してもこのようなものは見つけられず動画から理解することはできませんでした
どなたかArkとBallの両立と、動画のようなBallのビルドがわかる人がいたら教えてください
開設場所があれば誘導だけでも構いません よろしくお願いします

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/03/25(水) 05:24:16.54
>>938
サポートジェムの
Lesser Multiple Projectilesで2個
Greater Multiple Projectilesで4個
増やしているだけですね。ただの雑魚敵もろくに倒せていないので火力はとんでもなく落ちていると思われます

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/03/25(水) 06:13:00.59
>>928
> StaticBlows
> スタン確率の20%上昇

嘘つきなはれ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/03/25(水) 07:39:01.60
>>938
強い弱い以前に、そのball lightningは手違いでごく短期間だけでドロップしてたやつで
現行のball lightningとは別ものだよ。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/03/25(水) 07:48:28.43
ball lightningはLMP,GMP付けても一匹に対して複数の玉からダメージ行かないからなぁ…見た目かっこいいけど

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/03/25(水) 14:03:54.30
Iron Reflexesを取ってしまったら、Ondar's Guileは意味なくなる?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/03/25(水) 18:24:12.15
>>943
意味ある
Evasion0でもEvade確率5%が下限だからOGで10%回避できる
Blindとかも効果あるかもしれんが怪しいから調べて

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/03/25(水) 22:50:39.43
>>941
わかりました 無難にArcでやってみようと思います

SpellのLightningwarpですが、発動しても位置が移動しない場合があるのはなぜでしょう?
音とエフェクトが発生しているにもかかわらずキャラは元の位置から動かないことがあります(主に敵に絡まれているとき)
これは移動が敵のスキルで疎外されているなどの仕様でしょうか?
それともバグやラグのたぐいなのでしょうか?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/03/26(木) 00:14:19.45
仕様です

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/03/26(木) 00:59:37.14
主に敵に絡まれているときならスタンさせられていそうだ
passive treeでWitch開始地点の真上にあるpractical applicationのようなパッシブを取れば多少は改善するかもよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:17:13.98
Reduced Duration付けて発動までの時間短くすれば、キャンセルさせられる確率も減るはず

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/03/26(木) 02:23:58.84
elreonの-manacostってprefix?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/03/26(木) 02:44:37.21
>>949
Yes
すべてのマスターのsignature mod(販売アイテムについてるやつ)はprefix
Leoのは未確認だけどたぶん同じ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/03/26(木) 04:47:15.41
mirror arrowとblink arrowを発動してから分身が出るまでの時間を短縮したい場合は
projectile上昇と攻撃速度上昇をすればいいんですか?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/03/26(木) 05:53:06.32
skill effect duration というのは、TrapやTotemの時間、Skelton Minionの召喚時間、凍結などの持続時間
どれにでも効果があるのでしょうか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:06:08.71
>>951
あってます

>>952
サポのduration gem入れて効果あるスキルに全部効きます
(スキルによっては下手に取るとdebuff=マイナス効果になることもあります)
が、chill、freeze、shock、stun等の状態変化には効きません

例えばcold snapにincrease duration gemつなげても(ショートカットに文字さえ出ませんが)
Attack詳細の
> 30% increased Freeze Duration on enemies
> 110% increased Chill Duration on enemies
は伸びません

状態変化はそれぞれ専用のpassiveやアイテムに付加されてるもののみ有効
あとTemporal Chainsも実質効果時間伸びます

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:20:27.22
>>953
丁寧にありがとうございました

サマナーをやっている初心者なのですが、ボス(マップ上に沸くネームドなどでも)と戦う際に一瞬でゾンビが殺されてしまい困っています…
3週目中盤です
パッシブはMinion関連を最優先でほぼすべて取っています
マルチストライク、スプラッシュ、ダメージ、HPを付けたゾンビをメインで使用しています
スペルトーテムを利用したスケルトンを壁に、ダメージを伸ばしたレイジングスカルをアクティブの攻撃方法として利用しています
色々なビルドも自分なりに調べたつもりなので最低限のサポートスキルは使用しています(回復やその他防御系オーラ、Minionのサポートスキルの防御特化なども試しました)
スペクターはまだ手が回らないので、ゾンビと同列でおまけ程度に出している程度です

道中は火力がないなりにものんびり比較的安全に進むことができるのですが…
ボスや大型の硬いモンスターなどと戦う際に全く歯が立たない場合が多くあります
強力なAOE持ちはもちろん、そうじゃない相手でも多くの場合ゾンビが開幕で死滅してしまい スケルトンを継続的に沸かせ続けその間にスカルを詠唱し続ける…といった状況になってしまいます
さらに火力が低いうえに、Minionを優先したパッシブの関係上本体が非常に脆いため1,2回攻撃に当たってしまうとなすすべもなく死に増す…

なんだか愚痴を並べたようになってしまいましたが質問としては
・上に書いたようなメインスキルの使い分けで今後のプレイは成り立つのでしょうか
  (ゾンビ、スペクターをメインとして補助にスケルトン、攻撃手段としてレイジングスカル)
・対ボスでもゾンビを殺さずに戦闘することはできるものなのでしょうか?
・育ちきるまで本体をパッシブでまったく強化できないのですがなにか対策はできるでしょうか
といった点を聞きたいです
長くなってしまいましたがよろしくお願いします

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:26:19.29
*書き忘れましたが火力用バフとしてフレッシュオファーも常時使用しています

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:27:18.97
敵の半球の透き通ってるバリアみたいなの剥がす方法あるでしょうか?
2〜3分攻撃してても無ダメージだったのですが

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:33:48.51
>>956
オレンジ色っぽい半球はあの範囲内から攻撃しないとダメージ与えられない
生かしたまま剥がす方法はないので接近戦が危ないなら無理に倒さずシカトしてもいい

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード