【PoE】 Path of Exile 質問スレ part8 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/26(月) 11:41:57.83
-
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/Path_of_Exile_Wiki
■ 日本語wiki
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
http://pathofexile.whatwhat.org
■ 前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1397648840/
■ 参考
したらば雑談スレ Part11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1411179206/
本スレ【PoE】 Path of Exile Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420539246/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
次スレは >>980、無理ならレス番でスレ立て人を指定して下さい。
-
- 827
- 2015/03/21(土) 22:03:05.74
-
質問スレという、本スレより発言を慎重に確認しなければならないところで
ソースもないデタラメ連発
それをURLも添えて正している
>>826
質問と一切関係ない発言だけしてるお前が失せろゴミクズ野郎
-
- 828
- 2015/03/21(土) 22:14:39.31
-
>>826
自治厨きめえんだよカスが
2ch向いてないよお前w
-
- 829
- 2015/03/21(土) 22:18:45.31
-
>>826
うむ
バカとかアホとかゴミクズ野郎とかそういう言葉が書き込まれなければ
もっとみんな冷静に建設的な話し合いができるだろうね
ついでに言っておきますと
ここでケンカ口調になっている人は
大人な人たちから間違いなく
「ネット弁慶の子供」と眺められていることをお忘れなく
暴言をより多く用いるほど説得力は失せていきます
本人の熱心さとは裏腹に
-
- 830
- 2015/03/21(土) 22:46:19.05
-
まあ質問した人はProjectileの魔法はEvadeでかわせない事がわかったでしょうw
-
- 831
- 2015/03/21(土) 23:11:52.79
-
ゲロ鳥のゲロってAOEだからかわせないんだっけ?
FireStormはスペルブロックできるよね、AOEなのに
Minion Instabilityは2次ダメージだからブロックできないのはわかる
このゲームってわけわかんないよ
-
- 832
- 2015/03/21(土) 23:15:53.27
-
はい…なんかお返事書きづらい雰囲気になってしまったのでビクビクしてましたが
魔法対策はBlockやDodgeを検討します
皆さんありがとうございます
-
- 833
- 2015/03/21(土) 23:20:06.34
-
AoEは攻撃のタイプじゃいなにいってんだ?
-
- 834
- 2015/03/21(土) 23:34:41.77
-
>>832
いやブロックも基本的に物理攻撃用だから。日本語Wikiにこれも載ってるから見てみて
魔法はレジスタンスを上げれば簡単に%軽減できるから、避けて対策というより食らって耐える感じ
http://seesaawiki.jp/pathofexile/d/Block
http://seesaawiki.jp/pathofexile/d/Dodge
結局屁理屈こねてるだけで何も実のある話しないのが笑えるw
先輩に仕事教えてもらって逆ギレするゆとりってこんな感じなんだろうな
-
- 836
- 2015/03/22(日) 00:08:15.57
-
>>831
http://pathofexile.gamepedia.com/Block
spell block・・・
お前は何回同じ間違えをすれば気が済むの?
-
- 837
- 2015/03/22(日) 00:15:37.36
-
流れに関係の無い質問いいですか
武器の強さが装備しないとわかりません、みなさんはどうやって武器の強さを判断しているのですか?
何かツールのようなものでもあるのでしょうか、あれば教えてほしいです
-
- 838
- 2015/03/22(日) 00:16:42.04
-
前と同じキチガイがまた暴れてるのか
強気で間違えたくせに無視して押し切るクズ
-
- 839
- 2015/03/22(日) 00:21:25.18
-
エレメンタルダメージ対策の超重要アイテムである
http://pathofexile.gamepedia.com/Saffell%27s_Frame
や
http://pathofexile.gamepedia.com/Rise_of_the_Phoenix
が載ってないwikiがあると聞いて
-
- 840
- 2015/03/22(日) 00:40:34.40
-
>>837
物理ダメージなら
(最低ダメージ+最高ダメージ)/2*攻撃速度
で簡易的なDPS=武器の強さがわかる
簡易的と言ったのは実際は武器の種類やaccuracyやcritやパッシブも関係してくるから
計算がめんどくさいって人は
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/790438
あたりを導入するのも手
スペルダメージ系なら
http://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1218126
が参考になるかも
どちらにしてもビルド(パッシブ)と深く関係するので思う存分悩みましょう
-
- 841
- 2015/03/22(日) 00:42:35.08
-
>>837
damageとAttack speedが高いものを選択するだけ
クリティカルビルドなら、critical strike chanceも気にする
-
- 842
- 2015/03/22(日) 00:47:36.35
-
お願いだから、アタックのことを物理攻撃というのはやめてほしい。
attackは武器(素手含む)による攻撃のことで、attack tagがついてあるやつだ。
武器攻撃のほうが適切だと思うよ。
-
- 844
- 2015/03/22(日) 02:25:06.76
-
物理+エレメンタルの攻撃でクリティカルヒットした場合の状態異常に関する質問です
A 物理90%+氷10%
B 物理50%+氷50%
の2通りで同ダメージのクリティカルヒットをした場合、Freezeの時間は同一でしょうか
それとも氷与ダメ分で計算されるためにBの方がFreeze時間は長くなりますでしょうか
-
- 845
- 2015/03/22(日) 02:49:17.22
-
罵りあってる人達、自分が他人からどう見えてるか分からないのかな。
相手を言い負かせられたらかっこよく見えると思ってるのかな。
駅で喧嘩してるおじさん達みたいにみっともないだけだよ。
-
- 846
- 2015/03/22(日) 04:24:52.69
-
>>844
Bが長くなります
shock、chill、freezeの時間は与えた属性ダメージと相手のMaxHPから算出されます
物理は関係ないので当然無視されます
Shocked: 276ms per 1% max life dealt as lightning
Chilled: 138ms per 1% max life dealt as cold
Frozen: 100ms per 1% max life dealt as cold
相手ライフの1%でそれぞれ上記時間状態変化が続きますが1/3のキャップが設けられていて
最長(※)は
Shock: 9.2 seconds
Chill: 4.6 seconds
Freeze: 3.33 seconds
最低は0.3秒で、それ以下なら無視されて状態変化は起こりません
Igniteは4秒固定で、与えたFireダメージの20%を1秒で、合計80%追加で与えます
もちろんそれぞれの長さは専用パッシブで増加でき、その場合は最長(※)を超えます
-
- 847
- 2015/03/22(日) 04:46:51.66
-
Frickerビルドでプレイしてみようと思っているのですが、Dualと2HSはどちらの方がいいのでしょうか?
2HSの方が火力も高く、6穴もあり、利点が多いように見えるのですが…
また、ジェム自体もそろっていないため、職のレベルを上げていくうえで便利(使いやすい?)スキルなどありましたら教えてください
-
- 848
- 2015/03/22(日) 04:55:20.81
-
>>846
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます
-
- 849
- 2015/03/22(日) 05:31:56.43
-
AccuracyはResolute Techniqueをとると事実上無意味になるのでしょうか?
また、Resolute Techniqueと合わせてUnwavering Stanceも取った場合、命中と回避自体が無意味となりますよね…?
この場合、それに伴ってDEX自体が無意味なステータスになってしまう気がするのですが…
するとResolute Techniqu、Unwavering Stance、Iron Reflexesをすべて取ろうと考えていたのですが、これは頭が悪いのでしょうか;
(Scionの場合道中かなり大量のDEXを獲得しないといけないため)
-
- 850
- 2015/03/22(日) 07:27:04.21
-
>>849
その認識で大体あってると思います。
-
- 851
- 2015/03/22(日) 10:04:19.25
-
LV1のCwDTにLV10のMolten Shellをリンクしても発動しません(リンクと認識されていない)
Molten ShellがLV1の時点では発動していたのですが何が原因なのでしょうか
-
- 852
- 2015/03/22(日) 10:23:31.77
-
>>851
CwDTの説明の
This Gem can only Support Skill Gems requiring Level x or lower
のxはジェムそのもののレベルではなくジェムを装備するのに必要なレベルを意味する
ジェムレベル1のCwDTだとレベル31装備要求レベルまでのジェムしかサポート対象にならない
そしてジェムレベル10のMolten Shellの装備要求レベルは40で高くなりすぎてる
このケースの場合ジェムレベル7までのMolten Shellならサポートされるはず
http://pathofexile.gamepedia.com/Molten_Shell
http://pathofexile.gamepedia.com/Cast_when_Damage_Taken
-
- 853
- 2015/03/22(日) 10:27:40.86
-
>>852
丁寧な回答ありがとうございます
ジェムレベル31までセーフだと勘違いしてました
-
- 854
- 2015/03/22(日) 10:36:19.46
-
GemLvのMAXは通常だと20なので31ということはありえないかと
-
- 855
- 2015/03/22(日) 11:31:25.00
-
高LvジェムをサポートするためにCwDTのLv上げすぎると
今度はたくさんダメージ食らわないと発動しなくなるジレンマ
-
- 856
- 2015/03/22(日) 11:45:44.76
-
>>849
頭悪くないというか、割と定番な選択だと思います
クリ率低めの武器を使い、Evade付きUnique(BoRなど)を多めに使う場合はRT+US+IRは妥当かと
Armour系防具で固めても火力を伸ばそうとするとDuelistゾーンに近くなっていくので悩ましいですけどね
-
- 857
- 2015/03/22(日) 12:57:24.67
-
キーストーンってそれ単体だとむしろデメリットのほうが目立つよね。
-
- 858
- 2015/03/22(日) 13:48:47.78
-
test
-
- 859
- 2015/03/22(日) 14:08:11.80
-
うわごめん普通に書き込めてしまった
>>847
Flickerは大体1H+Shieldか2Hだと思うよ
あのスキルはDualにしても左右の武器で一回ごと交互に攻撃するだけだから
こないだのDuelistの人だと勝手に想像して書くけど
Leveling中はCleave Cyclone DualStrike DoubleStrike Reave当たりを触ってみたら良いんじゃないかな
Questでもらえるし
-
- 860
- 2015/03/22(日) 14:55:52.82
-
>>847
Flickerは1ヒットのダメージがなるべく高いほうがチャージのやりくりが楽
早ければレベル19でFlickerを使っていけるのでそれまでは適当なAOEmeleeスキルで戦えばいいです
-
- 861
- 2015/03/22(日) 17:05:01.48
-
>>845
罵り合ってる?野次馬が一方的に回答者に暴言を浴びせているとしか見えないが
相手を言い負かす?人それぞれに答えがあるような問題じゃなくて、答えは一つしかない話だよね
それで質問スレに何の関係もない書き込みをする自分が周りからどう思われるかは考えようとはしないの?
-
- 862
- 2015/03/22(日) 18:25:49.58
-
それを(ry
-
- 863
- 2015/03/22(日) 19:18:01.23
-
keystone「Avatar of Fire」について質問です
1)
Deal no Non-Fire Damageとありますが、これはLightning,Cold系の攻撃が一切使用不可になるということですか?
また、Chaos系はどうなりますか
2)
このkeystoneの上手い使用例がありましたら教えて下さい
-
- 864
- 2015/03/22(日) 20:32:52.04
-
>>863
使用不可じゃないよ
Fire属性以外のダメージを(Physical、chaos含めて)与えられなくなるだけ
Infernal BlowやCold to FireなどのFire属性にConvertするものは、Avatar of Fireと合わせれば無駄なく100%のFireダメージが引き出せる
Fire属性のみに特化すれば、PenetrationジェムやCurseの恩恵を最大限に得たり、より大きなBurningダメージを得られるようになる
例えばAvatar of Fireを取得して、Ice SpearにCold to FireとElemental Proliferationをリンクさせれば
Lesser Multiple Projectilesなどを用いる事無く、本来のCold属性のものよりずっと高い殲滅力が得られる
もちろんFreezeとChillは失われるが
Fire属性はElemental Proliferationとの相性の良さだけでなく、Arctic Armourの存在によって、他の属性よりも反射ダメージに対して耐性を持つ点が優れている
-
- 865
- 2015/03/22(日) 22:20:15.53
-
個人的によく使うAoFの使い方は3ドラゴンを使ったビルドかな
AoFで全部火属性でイグナイト化
3ドラゴンでイグナイトをショックに変換
そんなかんじ
あと、全て火属性になるからフィジカルリーチが全部無駄になるのも注意かな
全部火属性だから、AAを使った軽減で反射にかなり強くなるメリットもある
-
- 867
- 2015/03/23(月) 01:26:31.84
-
Flameblast強いって聞くけどフォーラム見てもそんなにビルドガイドないんだよなぁ
育成もFlameblast使ってねみたいなのもあるけどどうなってるんだ
そもそもガイド書くまでもなく使うだけで強いのかな?
-
- 868
- 2015/03/23(月) 01:51:38.50
-
ガイド使わなくてもイグナイトチャンスとバーニングダメージやら火ダメ強化して
適当にぶっぱなしてたら強い
でも最近ナーフされた
それでもまだつよいけど
-
- 869
- 2015/03/23(月) 02:07:32.49
-
サモナーについて質問です
クローン系のスキルはMinionのパッシブは反映されるのでしょうか?
また、条件を満たしている対象(ジェムなし白装備)にアニメイト系のスキルが発動できないのですがなにか術者にも条件があるのでしょうか?
-
- 870
- 2015/03/23(月) 02:12:54.12
-
>>869
クローン系って弓スキルの?
それなら乗る、というかGemの説明にMinionってかいてあったらMinionパッシブは全部乗ると思っていい
アニメイト系には蘇生できる武器の装備レベル制限があるから
強い装備からアニメイトしようと思うなら、それなりにGemLvあげてないとだめ
Gemの効果のところに制限Lv書いてあるから確認してね
-
- 871
- 2015/03/23(月) 03:09:11.56
-
>>870
レベル制限でしたか… 見落としていましたありがとうございます
クローンに関しては説明に術者の弓と矢筒を使用する のような記載があったので固定値なのかと思いました
サマナー系のビルドをいろいろ見ると、最終武器入手までの武器の種類が様々なのですが 本人が魔法をキャストしない場合はワンドを持つ必要性はないですよね?
盾で硬くするか弓を利用してクローンも攻撃に使おうかと考えているのですが… 弓は逃げスキルもあるので
システム自体をよく理解していなくてすみません;
-
- 872
- 2015/03/23(月) 05:35:48.71
-
おそらく弓のクローンスキルにMinionボーナス乗せて使うくらいならSRSでいいと思うよ。
クローンは火力出すために使うようなもんじゃないって書き込みを見た気がする。
-
- 873
- 2015/03/23(月) 10:31:37.76
-
MapDeviceのOnslaughtなどの追加機能ってかなり高価で今まで使った事なかったのですが
これってカレンシーを費やす価値ありますか?
-
- 874
- 2015/03/23(月) 10:40:33.55
-
レベル76や77のマップで釘刺してレア化した上で、あるいはaltでPackSizeつけた上でBeyond化するのが割と定番の使い方
ただChaosがものすごい勢いで減っていくので、仲間と2cずつ出し合ったり拾ったものを売っていくのと併用になる
裕福な人たち(序盤先行して大したことのないレアでもそれなりの価格で捌ける人たち)は75からでもやるんじゃないかな
ちなみにマップデバイスmodの多くは、過去に開催されたリーグの仕様をオプション化したもので
ChanceOrb等でリーグ固有のユニークを狙う場合はそのオプションを付与したmap内で試行するらしい
自分は試したことはない
Beyond以外の使い方はあまり思いつかない
-
- 875
- 2015/03/23(月) 12:23:07.78
-
すいません、今Tormentリーグでやってるんですが、終了した後
各MasterのレベルはStandardリーグに統合されるんでしょうか。
-
- 876
- 2015/03/23(月) 12:38:03.96
-
一番高いものがスタンダードで適用される
-
- 877
- 2015/03/23(月) 12:46:39.81
-
>>876
了解です。ありがとうございました。
-
- 878
- 2015/03/23(月) 13:34:52.13
-
小さい赤い丸が大量に身体にまとわりついて、モリモリライフが減り、
フラスコの回復が追いつかずに死ぬことが多々あるのですが、あれは何ですか?
対処法はあるのでしょうか?何属性のダメージなのでしょうか?
カオスダメージなら詰んでるかもしれません。
このページを共有する
おすすめワード