facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/03/14(水) 01:05:39.33
ここは無料オンラインゲーム『ソーサリアンオンライン』に関する質問スレッドですね。

※育成・狩り場・クエに関する質問はしたらばやwikiを見た方が早いですよ
※次スレは>>950さんお願いしますよ本当に。
※質問の前に検索しましょう(WindowsではCtrl+F、MacはCommand+F)

★公式
http://www.sorcerian.jp/home/
★開発元 電遊社
http://www.denyu-sha.co.jp/news/20060421.html
★4亀
http://www.4gamer.net/DataContents/game/2069.html
★wiki
http://sorcerian.akishin.net/
★チュートリアル
http://web1.nazca.co.jp/rcktrncn/falcom/soron/so-tutrial.html
★βテスター生き残りからのアドバイス
http://teilv.prof.shinobi.jp/Comment?0611152310/

総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1172614979/

前スレ
ソーサリアンオンライン 質問スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1163704766/

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/03/26(月) 16:52:39.60
一回解いたらあとは作業だけどな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/03/27(火) 01:00:54.69
>>46-50

れすかんしゃです、がんばりますー

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/03/31(土) 08:59:35.41
ミニオンベリーってどこで入手できるか教えてもらえないでしょうか。
今調理スキル22でベリージュースを作ろうとしているのですがミニオン
ベリーがなくて止まってしまいました・・・


ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/03/31(土) 09:05:06.02
ショップ覗いてみな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/03/31(土) 09:31:28.64
なかったら、日が暮れるまでファルティシア草原で探すはめになるが。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/03/31(土) 10:02:56.05
>>53
草原でも取れるけどミニオン峡谷のほうが比較的多く採取できた気が。
自分は店買い出来る素材(ラビットとリザード料理)でベリーゾーンは回避したよ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/03/31(土) 11:12:25.74
俺の場合はミニオン峡谷で全然とれなかった。運が悪かっただけか。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/03/31(土) 17:33:07.74
>>53
草刈鎌3ダースほど持ってミニオンの東側で刈って刈って刈りまくるべし。
ついでにそこら歩いてるバッファロー頃して・・・

これを7ターンから10ターンやればおk

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/03/31(土) 17:35:18.24
まちがった。西側だ・・・
LV13あたりの敵が出るところからガジュ入り口までの所が出やすい希ガス

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/03/31(土) 18:01:48.77
アップデート後、やたらと斧や鎌が壊れる
気がするけど修正されたのか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/03/31(土) 20:01:35.22
アイテムが壊れやすくなるように要望出しておいた。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/03/31(土) 23:27:00.43
なんかブレー系(クフィスも)がよく壊れるんだ。
仕様かな?
鑑定代も高くなったし辛いな・・・
ところでPCでも鑑定できるんですか?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/03/31(土) 23:48:04.21
おまえらはゲームバランスが辛くならないとアイテム課金しないからな。
俺は経営者として忠告しておいたよ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/03/31(土) 23:59:03.25
過疎でどんどん人がいなくなる。おまえらも座談会には出席しろよ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/04/01(日) 22:59:06.83
ブロンズメダルってwiki見たらレアアイテムと交換って書いてあるけど
何処で誰にトレードしたら良いんですか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/04/01(日) 23:39:56.61
ブロンズメダルの交換はまだ未定

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/04/01(日) 23:58:09.58
>>66どうも、ありがとうございます

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/04/02(月) 13:58:17.31
今日、始めてみようと思ったのですが、
キャラクターを作ってチュートリアルをしている最中に
「E-0705管理サーバーから切断されました」と表示されタイトルに戻されてしまいます。
切断されるタイミングはチュートリアルのMAPへ移動した後、10秒〜1分経過後くらいです。
「Checksum Offload」を「Disable」にする等を試しながら30回ほどチュートリアルをしましたが解決出来ませんでした。

他のゲームでも、SEGAのRF ONLINEでも同じ状況でした。
原因等わかる方いましたらお手数ですがお教えください。

OS : Microsoft Windows 2000 Professional
CPUタイプ : Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200)
メモリ:2047 MB
マザーボード名 : AOpen AX4SG-UL (5 PCI, 1 AGP, 4 DDR DIMM, Audio, Video, Gigabit LAN)
ノースブリッジ: Intel Springdale-G i865G
3Dアクセラレータ : ATI Radeon X800 XL (R430) 256M
ネットワークアダプタ : CG-LAPCIGT2 (192.168.11.2) コレガ製のLANボードです


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/04/02(月) 14:02:09.20
追記です

回線 : Yahoo BB 50Mプラン
切断されるときにモデム自体はリンクしています。

昔からソーサリアン大好きだったからやりたいよ。゚(つД`)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/04/02(月) 15:31:26.55
オンボードLANの方でもだめ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/04/02(月) 17:17:17.27
まず、ウイルス対策ソフトやファイアーウォールを全部外してみることだね。
ゲームが切断されていてもWEB閲覧が問題なく出来るのなら物理層とTCP/IPは
問題ない。あと、そのモデムがステートフルインスペクションでゲームのポートを
塞ごうとしてないか・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/04/02(月) 19:57:22.83
レス有難う御座います、68です。
オンボードのLANでも同じ結果でした。

ウイルス対策ソフトは入っていませんでしたのでそのままで、
ファイアーウォール(ゾーンアラーム)を終了して試しましたがやはり5秒で切断されました。
モデムはYahoo BB トリオモデム 3-Gというモデムで、モデムの設定は「UPnP機能 ON」「NAT機能 OFF」「ポート転送 設定無し」になっています。
ステートフルインスペクションでゲームのポート閉鎖については調べてみましたが分かりませんでした・・・。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/04/02(月) 20:04:27.09
>>68
ビデオはオンボードのを使ってたりはしてない?
高スペックのゲームはたいていオンボードビデオだと
動作保証外になってるよ

ここまで見た
  • 74
  • 72
  • 2007/04/02(月) 21:23:26.01
ステートフルは随時使うポートのみを開閉する機能だから、モデムにその機能があったとしてもON/OFF設定くらいしかないと思う。
あと、PC側にPROXYの設定は入ってないだろうか。
ブラウザからツール→インターネットオプション→LANの設定の中にあると思う。
ここを経由してればキャッシュされて想定外の動作になるかも。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/04/02(月) 21:41:33.33
>>74
HTTPとゲームの通信を同じだと思ってる?

ここまで見た
  • 76
  • 74
  • 2007/04/02(月) 22:07:48.24
同じとは思ってないが、この中の「すべてのプロトコルに対して〜」にチェックが入っていたら
HTTPに限らず全パケットを投げとるんかなと思ってね。
Windowsのこの項目の仕様は詳しく知らんけど、ダメ元でどうかなと。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/04/02(月) 22:17:29.97
>>76
ブラウザーがサポートしているプロトコルは概ねHTTP,FTP,HTTPSあたり
ゲームはレイヤー7には関係ない独自プロトコル使ってるから関係ないな

ここまで見た
  • 78
  • 76
  • 2007/04/02(月) 22:23:29.47
だとすると、最初の数分つながるってのはどういう事だろう?
NICを変えてもすると物理層の相性でも無さそうだ。
DHCP使用と仮定してモデム内のLAN側IPアドレスリース時間が
極端に短いのかな?


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/04/02(月) 22:31:38.38
回答者よりも質問者の方が詳しそうに見えるのは何故なんだろう

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/04/02(月) 22:36:49.92
>>78
その可能性は低いだろうな
無いとは言わないがそれじゃ他の接続もおかしくなる
鯖かクライアントもしくはルーターがTCP/IPをシャットダウンしてるんだろう
ルーターの無通信自動切断がONになっていてTCP/IPコネクション確立後に
一定時間通信が無くてルーターが強制切断ってのはたまにあるな

ここまで見た
  • 81
  • 78
  • 2007/04/02(月) 22:48:11.60
確かに。>80
1、2分でコロコロIPアドレス変わってたらブラウジングにも支障は
出るだろし。かといって無通信設定が1、2分で切れるようでも
支障が出ない訳がない。

あと何が考えられるだろうか・・。
自分の経験ではDNSポイズン(をするようにウイルスを仕込まれたPCで)
ゲームではないけど最初の数分だけまともなページが見れるって人がいた。
そん時は駆除したら直ったけどね。

他の検討方法思いつく方、いらっしゃたら知恵を貸してあげてください。
私ではこれ以上なんとも言えません。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/04/02(月) 23:13:36.81
数分できるなら、コンフィグでwindowモードに切り替えておけば?
全画面状態よりいろいろわかるようになると思う。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/04/03(火) 00:21:18.32
とりあえず、俺ならアンスコして再インスコしますね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2007/04/03(火) 00:51:08.01
みなさんレス有難う御座います、68です。

みなさんのレスを参考に色々調べてみましたがやはり原因が分かりませんでした。
そこで設定などを変更せずに、ちょっと特殊なゲームの開始方法(下記)を試みてみた所、1時間程度切断されずに遊べる状態になりました。
前スレで同じ様な現象でお悩み方もいらっしゃるお思いますので、手順を記載しておきます。

1.知人に自分のアカウントでログインしてもらい、落ちまくるチュートリアルを終わらせてもらい、自室で落ちてもらう。
(ネットカフェや他人のPC環境からログインしてもいいと思います)
2.自分のPCからログインする。
3.自室で20分待機(外出るのが怖かったので様子見てました、ここは無くても平気そうです)

このチュートリアルを飛ばす方法で5秒で切断といった現象が起こらなくなりました。
外のフィールドで狩りして戻って来て、っていうのを繰り返すとたまに落とされたりしましたが、それでもかなり進歩した感じです。

チュートリアル飛ばしちゃったので、操作がぎこちないですがしばらくこの状態で頑張ってみたいと思います。
みんなありがとう。゚(つД`)

ここまで見た
  • 85
  • 78
  • 2007/04/03(火) 08:43:18.56
68氏殿、まずは進展おめでとうございます。
ただ、ソサオン以外でも発生する点、狩から帰ってきて落ちる場合がある点
を考えるとトラフィックが増えた時に落ちるような気がします。
このままでは今後あらゆるゲームをするにも不安が残るでしょう。

ゲームもWEBを一切やらずにNET接続後、コンパネ→ローカルエリア接続のアイコンを
ダブルクリックして送信・受信パケットの増え方を見てください。
何もしてないのにずんずん送信パケットの方が異常に増えてく兆候があれば
スパイウェアに感染している事による遅延が発生している可能性があります。

マシンスペックは十分なのでそれがかえって強力なボット発信基地になっている
可能性が否定できません。

(5秒で切断ってのが・・受信は出来ても送信に失敗してるような気がして・・)

ここまで見た
  • 86
  • 85
  • 2007/04/03(火) 09:03:29.81
ごめん、コンパネ→ローカルエリア接続のアイコン ×
→コンパネ→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のアイコンだった・・。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/04/03(火) 17:28:57.33
チュートリアルってもしかすると鯖と通信してないんじゃね?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2007/04/03(火) 17:33:05.62
そんな事ぁ無いっしょ。チュートリアル中に上がったステータスも反映されたし、確か

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/04/05(木) 00:38:09.52
エレファントの大腿骨は難レベルの像がドロップするん?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2007/04/05(木) 08:43:30.62
はっきりとは知らんが・・少なくとも易レベルよりは難レベルの方が出しそうだね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/04/05(木) 09:33:04.80
LV17のぞうさんは落とすね。
LV16は落としたかどうか覚えてないな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2007/04/05(木) 10:47:58.37
78はひっこめよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/04/05(木) 22:03:46.47
ID:vytt2bUyが72を名乗ったからややこしい事になってる

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/04/05(木) 22:06:18.97
おまい天才だな
全然気が付かなかった

ここまで見た
  • 95
  • 89
  • 2007/04/05(木) 23:43:22.56
LV17か
射程範囲内だ
がんばって象の大腿骨を集めてみるよ
サンキュー

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/04/05(木) 23:59:40.94
MOBのドロップは名前が変わる5レベルごとに微妙に違うものになる

だからLv16も17も落とすものは同じ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/04/08(日) 05:30:36.65
ネット検索して、今さっきはじめたのですが・・・
人が居なさ過ぎるorz

もしも、人がいるサーバーのパス持ってる人いたら教えてもらえないでしょうか?
それとも全体的に人がいないゲームなのかな・・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/04/08(日) 05:59:44.97
>>97
まぁ人は常時接続数200人未満しか検索出来ないから少ない方だけど
このゲームLv上げはソロでやる事が多い。(っていうかR3までソロで上げられる)
PT組んでみたいなら、同じLv帯の人にTELLしてパブリックサーバーでやるのが無難かも

宣伝とかあんまりしてないぽいから人少ないのか、FFのパクリって言われてるからか、クリックゲーじゃないからか
何にせよ、人は少ないけど良ゲーですよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/04/08(日) 10:55:04.78
宣伝は多くしている。一時期のキモいバナーも改善された。
だが、2chの本スレを浄化しないかぎり新規はそこでストップする。
おまいらの力で本スレをまともにしてくれ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/04/08(日) 19:06:30.76
>>99
?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/04/09(月) 09:33:42.44
星魔法の攻撃貫通力アップってどんな効果なの?
試そうとしたら弓が壊れてしまった。
ボクのモチベーションも壊れたので
誰か使ったことある人教えて

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード