facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/02/24(火) 16:23:27
めざましテレビ  2/24(火)

WBC日米に温度差

アメリカ人「WBCはただのお祭り。時間を割いてまで見る気はしないね」
      「ジーターはでないほうがいい」

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/02/24(火) 17:36:25
韓国以外はやる気無しW
国家の威信と兵役免除

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/02/24(火) 17:51:15
北京の金でもう免除されてる人が多いから、モチベーションは北京ほどじゃない。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/02/24(火) 18:25:27
>>1
WBCって何?

も追加しろ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/02/24(火) 22:19:14
16日から宮崎市内で行われているWBC日本代表合宿は、 連日4万人超の観客の前で、
前回2006年を上回る盛り上がりをみせている。対照的に、ホスト国の米国代表は、わずか
4日間の直前合宿で本番に臨む予定であることが20日までに明らかになった。
日本をナメているのだろうか? それともWBCとはこの程度のものなのか?

連覇を目指す日本代表の合宿スケジュールは参加国の中でも屈指の濃密さ。15日に候補
33選手が宮崎に集合。 大阪で豪州代表との強化試合、東京で西武、巨人との練習試合を経て
1次ラウンドに入る。期間は半月以上にわたっている。

アジアのライバルたちも負けていない。最大の強敵、韓国代表は、16日からハワイ入りして、
合同練習や強化試合のスケジュールをこなす。 台湾代表は7日に豪州に渡って来日前の
豪州代表との強化試合を行う。 中国代表も渡米して調整するなど、どの国も力が入っている。
前回以上に1次ラウンドでのアジア代表争いは過熱しそうだ。



ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/02/24(火) 22:19:42
ところが、拍子抜けしてしまうのが、米国代表の強化スケジュール。 20日現在までに決定して
いるのはわずか4日間。3月2日にフロリダ州クリアウオーターでたった1日の合同練習を行った
あと、3日からヤンキース、ブルージェイズ、フィリーズと3日連続で練習試合を行って直前合宿の
日程を終了。6日にトロント(カナダ)へ移動して、7日の初戦カナダ戦を迎える。

北中米の各国代表チーム、カナダ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、パナマなども同様の短期間の
直前合宿でWBCにのぞむ。

プエルトリコ代表候補の西武・ボカチカ外野手も、のんきなものだ。
「(母国から)スケジュールだけは連絡があったよ。最終メンバーに選ばれたら、フォートマイヤーズ
(フロリダ州)に来てくれってね。連絡はEメールだってさ」。使命感に燃える侍ジャパンとは対照的だ。

 06年の前回大会から、参加各国による熱意の格差の大きさが指摘されていた。日本、韓国など
アジアは熱く燃える半面、地元の米国ではWBCの認知度はまだ低い。直前合宿の日程を見ても、
その温度差は今回もあまり変化はないようだ。

「連覇して日本野球を世界に認めさせたい」というイチローら日本代表の意識は、まだ世界とはかけ
離れているのか。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022022_all.html

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/03/01(日) 15:51:17
【野球/WBC】全16チームメンバー発表 各国メジャーリーガーの辞退者続出で日本連覇も可能性十分
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235656956/

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/03/01(日) 20:06:50
てか日本でちゃんと盛り上がってんならOKだろw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/03/01(日) 21:07:26
昨日今日は締まったいい試合
放送中はだけど…

松坂が心配だな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/03/01(日) 22:11:09
誰も見ないから心配するな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/03/05(木) 17:11:41
お前が見るだろWWW
絶対にここに書き込みする為に…


ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/03/05(木) 17:25:31
日本はWBCで絶対に優勝しますよね?100%連覇しますよね?
超本気な国がやる気ない国に負けるなんてありえないですよ


ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/03/05(木) 18:03:07
【野球/WBC】中国代表は物見遊山気分…「ダルビッシュは知らない」が、世界一の電気街には興味津々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236241287/


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/03/05(木) 18:04:57
アメリカが決勝残れば大騒ぎになる
アメリカというのはそういう国。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/03/05(木) 18:37:48
すごい盛り上がりようだなwサッカー無残www

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/03/05(木) 19:09:27
日本がWBC優勝します

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/03/06(金) 15:12:02
Aロッドがバックレたよ

【野球/WBC】ドミニカ共和国代表だったAロッド、WBC欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236297171/


ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/03/06(金) 19:21:00
>>17
ちょwwwwww

ステロイドwwwwww

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/03/06(金) 21:36:53
トーナメントのくせに何度負けても優勝することができるうんこ大会WBC

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/03/07(土) 02:29:40
ヤキブタは日本は侵略国家だった思ってる反日

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/03/07(土) 02:35:11
やる気なかったら韓国は台湾を相手に9点も取らねぇだろ
現実に目を向けましょう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/03/07(土) 02:35:53
【サッカー/スポニチ】

http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20090302002011.html

岡田ジャパンが侍ジャパンに学ぶ。日本サッカー協会の関係者が5日に東京ドームで行われるWBC東京ラウンドの開幕戦、日本―中国を視察することになった。
世界中から集まるメディア、ファンにどのように対応をするかを調査するのが目的だが、練習に4万人の観客を集め、練習試合で視聴率20%を記録する侍ジャパン。
非公開練習を多発する岡田ジャパンが学ぶべきものは多そうだ。

日本の連覇がなるか注目されるWBC。宮崎キャンプには4万人を超えるファンが集まるなど、その注目度は高い。
東京ラウンドには世界各国から300人を超えるメディアが押し寄せる。
今回の視察は、日本協会が「(02年の)W杯日韓大会のときに似ている。どのようにして対応しているのか見てみたい」と日本野球機構(NPB)に要請して実現した。

地域に根ざしたクラブづくりを進めるJリーグの理念を学ぶため、以前はプロ野球の球団がJクラブを視察することがあった。
時を経て、今度はサッカー界がプロ野球に学ぶことになった。
昨年就任した日本協会の犬飼会長がJFAアカデミー福島の選手を相撲部屋に体験入門させたことはあったが、協会関係者が直々に他競技の視察に出向くのは近年では例のないこと。
運営のノウハウを学ぶだけでなく、プロ野球ではどのようなファンサービスが行われているかも調査したい意向だ。

「いろいろな情報を発信してファンに伝えるのはいいこと」という犬飼会長は1日、岡田ジャパンの非公開練習についても「できる限りやらないように話をする」とあらためて明言した。
競技性の違いから、野球と同様にほとんどをオープンにするのは難しいが、今回の視察が何らかのヒントにつながれば、日本サッカー界にとっては何よりの収穫となる。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/03/07(土) 03:29:31
>>20

落ち着きましょうサカ豚さん

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード