facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:17:11.65
その名のとおり、全教科で8割後半〜9割、それ以上とるには
どのような対策、注意点があるか、みんなで議論せよ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:57:01.11
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/01/18(金) 04:43:54.67
>>660
実戦問題集とか...直前にそんな変なものやってるの?

ここまで見た
新傾向問題が出るでぇ
時間配分足りないように作ってある。

わては垂井町で犯罪犯しまくってたでぇ
何か知ってるか?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/01/18(金) 09:55:35.88
>>650
俺は国語で80%なら9割の十分条件って感じだなぁ。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/01/18(金) 13:45:19.17
甘い幻想が打ち砕かれる日

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/01/18(金) 18:59:22.86
模試では一度も70%超えなかった国語だが去年の
本番で80%とれた。たまたま問題との相性が良かったとしか思えない。
 結果、トータル90%ちょいで地方国医だが合格できた。
こんなこともあるんで最後まで頑張って!
ちなみに現役時は国語65%、トータル82%だったよ。 

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/01/18(金) 21:46:59.95
なつかしいわ、
来年は最高学年、そして国家試験。
ああ・・もう自由はないのか…

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:37:21.39
>>667
俺も本番で現代文満点初めて出て驚いたwwww
あと自己採も初めてピッタリだったりと、やっぱ努力はしてみるもんだと思ったな

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:40:46.30
ちなみに「ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ」の年のこと
まさか理系科目が国語に負ける時が来ようとは本番前は思いもしなかったwww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/01/19(土) 09:55:13.11
甘い幻想が打ち砕かれる日!

甘い幻想が打ち砕かれる日!

甘い幻想が打ち砕かれる日!

甘い幻想が打ち砕かれる日!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/01/20(日) 01:04:14.22
なんとか初日は合計九割超えた
理数系はまぁ九割切らないだろうしなんとかなりそうだ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/01/20(日) 14:04:38.51
甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/01/20(日) 15:01:25.79
本当に努力してきた人間と環境に甘えてた生ゴミが選別される喜ばしい日だよ

ここまで見た
  • 675
  • 記憶喪失した男
  • 2013/01/20(日) 15:31:58.76
334 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 14:37:05.74 ID:SP8WABi50 ?2BP(333)
悪いことはいわん。ニッコマ、Fランに平気で行って来い。
それが幸せになる道だし、日本のためだ。

おれは三十五歳のおっさん病人無職のマーチ程度の学力のものだが、
無理に、マーチ水準を狙うことはない。
というか、おれの感覚では、普通に勉強する習慣があればマーチくらい受かりそうだが、

それに受からないやつは、勉強が好きじゃないんだろ。
勉強が好きでもないのに、マーチに受かる必要はない。

ニッコマとマーチではたいして年収は変わらない。
安心しろ。
高収入なのは、旧帝早慶の水準だけだし、その水準は、努力して受かるものではない。
戦略をもって受験に望めないやつは受からない。

まちがっても、旧帝早慶に受かろうなどとして浪人しないことだ。
どうせ、来年も受からない。

現役にしておけ。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:43:16.20
クソスレ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/01/20(日) 20:28:08.24
センター終わった途端に過疎ってて笑えるww
やっぱ今年は難化したんだな

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:36:49.89
国語やっちまったけど、9割届いた。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:37:29.38
理想と現実のギャップ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:48:08.37
京医志望
9割ギリ届かなかった
ただ今年は平均どうなるか全く想像出来んからどうなるやら

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:57:31.85
86%しかとれなかった
地方医学科志望だけどちときついわ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:58:13.08
京医とか難易度関係なく毎年94、5%はいるんじゃねえの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:59:41.89
2次力あるなら大丈夫でしょ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:00:19.14
>>681
84パーやわ 駅弁にせざるをえない

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:14:15.45
88パーだった。ボーダー上がってそうだしきついわ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:25:41.39
82パーだけどマークと記述の偏差値差が10以上ある変態だから、センター比率低い所狙って突撃してやる

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/01/20(日) 22:40:55.24
>>682
それは流石に高杉w
普段は92,3%位だから今年は90%位かな
上位陣でも国語出来ない人は結構いるしね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:23:48.16
後期どんくらい要るかな?
87.6じゃあ普通に前期地方で勝負かなあああ(二次力自信なし

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:29:27.13
86%でした。旧6狙いだったが厳しいかなあ…9割ほしかったよう。仕方ないけどねー

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:39:03.96
広島医学部後期何点くらい必要かな?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:42:39.15
医科歯科後期ってボーダー何%かな?
今回92じゃきつい?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:25:13.97
センターあかんかったやつは東北うけろ。
国語とれてたら滋賀うけろ。
滋賀は毎年80%アンダーが数人いる。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:07:42.59
>>686
二次力あるのにセンター82%しか取れない人って、医療ミスとかやりそうなイメージ。
東大理一でも行った方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:21:47.74
>>690
去年は最低815だったけど、今年難しかったっぽいから800
くらいじゃね?

と去年出そうとして辞めたやつが書きまする

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:28:35.09
>>694
815なら後期広島有りかな?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:33:20.85
>>695
多分大丈夫!
前期どこー?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:34:57.68
>>696
後期広島出せそうなら東北出す予定

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:38:19.32
>>697
去年は前期後期広大でも受かった人いたらしい

てかセンター815って凄いな
今年より簡単だった去年で90%だったオレは頭あがらない
旧帝医だすんなら面接ヘマしなかったら後期は大丈夫だろ
でも東北目指してるなら前期で受かって後輩にならないように祈っとくわ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/01/21(月) 23:10:02.49
831/900だった
国語で大勝利したのが効いたな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/01/21(月) 23:20:02.47
771点か…
神大か旧6と思ってたけどちときついかな?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/01/22(火) 02:39:03.64
http://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/21/pdf/%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%AD%A6%E7%A7%91%E5%88%A5%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%AD%89%EF%BC%88%E5%89%8D%E6%9C%9F%EF%BC%89.pdf

これ見てたらすごいことに発見した
普通の学部学科で最高点が850/900の奴とかいる
医学科でも最高は830だったりするのに
センターの点だけで総合点の合格最低点を上回ってるという
薬学部でも830いるし、皆が皆医学部コンプってわけじゃないんだよな

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/01/22(火) 03:33:45.67
俺的には頭のいいやつは理学部行ってほしい

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/01/22(火) 08:06:05.09
甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:28:52.58
みんなができてる中で自分だけ失敗したなら悲観するのも仕方ないが、
みんな出来てない中で自分もできなかったなら悲観する必要はない。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/01/23(水) 11:26:30.38
せやな

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/01/24(木) 20:55:54.68
嫁の従姉妹が勉強できるみたいで県内有数の進学校でセンター1位だとさ、九割越えてるとよ。俺も嫁も底辺国立だから正直すげーとしか思わん
塾も高校受験前、大学入試前ぐらいしかかよってなかったけどなあ
この子も薬学部か医学部かで迷ってるな
女子の場合、医学部選ぶと結婚出産に影響するから難しいね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:46:35.01
シコシコてどういう数え方する?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/03/04(月) 07:49:04.38
甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

甘い幻想がこっぱみじんに打ち砕かれる日!

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/03/04(月) 12:52:31.68
高1高2生は河合でもベネッセでもいいから、簡単なうちに記述模試で偏差値70取れば
東進2講座(14万相当)タダで貰えるよ (1講座7万)
入会金15万、担任3万、模試代、講座数×7万
東進に在籍したことあるなら入会金なし、早く申し込めば入会金半額とかある
ただし、夏・冬の講習代含んでないので注意!
夏・冬の講習代は、だいたい70万 5つずつ取るとして
お得だよ いつやる? 今でしょ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:10:49.37
お前ら結果は?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/04/05(金) 18:42:47.60
>>25
やさしいよ
正直英語と生物は満点余裕っすわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/04/06(土) 00:17:21.76
皆さん、もし歯学部に誘われたら以下のスレを見てください!
そして今後2chでちょっとでもその話題が出たら、定期的にこのスレを貼ってください。
ちょっと長いですが、全てまとめて書いてますので始めから読んでいただければ現状が分かると思います。
根気よく、全て読んでみてください。
ぜひ、歯学部に入学してこんなはずじゃなかったと思う前に出来るだけ多くの人にこのスレを広めてください。
お願いします。
このスレや他のスレに何度も何度も貼ってください。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/l50

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/04/07(日) 00:06:40.76
地理が嫌なら早くリンケイゲンにかわったほうがいいよ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード