【医学部】センター9割プラン【余裕】 [sc](★0)
-
- 512
- 2013/01/01(火) 17:06:50.39
-
国語なんて150で十分
数学、理科をほぼ満点、英語社会で95%取ればいいだけ。
-
- 513
- 2013/01/01(火) 18:19:01.78
-
総合9割だと国語は160欲しい・・・
-
- 514
- 2013/01/01(火) 19:06:05.78
-
>>505
おせーよ
また来年頑張れ
-
- 515
- 2013/01/01(火) 19:15:15.56
-
>>514
二次の勉強しっかりやってたらいけるだろう
無勉ならただのばか
-
- 516
- 2013/01/01(火) 19:18:56.95
-
去年の2Bだって簡単だったよね?
-
- 517
- 2013/01/01(火) 19:22:49.92
-
>>516
去年は大門1だけ難しかった
-
- 518
- 2013/01/01(火) 21:21:32.81
-
あの三角関数のこと??
9割狙うのにあれぐらいで難しいとか言ってちゃだめでしょ、、
-
- 519
- 2013/01/02(水) 08:06:17.62
-
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20121225mog00m040055000c.html
2013年度大学入試センター試験が1月19、20日、全国で行われる
駿台予備学校情報センターの石原賢一センター長は「受験生にとって少し厳しい出題になりそうだ」と話す。
石原センター長に試験の傾向や受験の注意点などを聞いた。
−−難易度は。
受験生にとっては少し厳しい出題になるのではないか。
平均点は2011年度から2年続けて上がっているが、共通一次試験(センター試験の前身)の頃から考えても、3年以上続けて上がったのは、2003年〜2006年だけだ。
2006年は高校のカリキュラムが変わった最初の年で、例外的に易しい出題になるケースだった。
特に理科系の平均点が下がる可能性が高い。
2012年度の900点満点の平均点が、2011年に比べて42点も上がったためだ。
2012年度は、理科において生物がほぼ前年並みの点数だった以外は、平均点が上がった。
中でも化学と地学は厳しい出題になるだろう。
ただ、私立大などの利用が増え、受験生の層が広がっているため、難しくなると言っても、共通一次の頃と比べれば難易度は高いとは言えない。
-
- 520
- 2013/01/02(水) 08:06:49.85
-
−−注意した方がいい科目は。
2012年に新設された科目「倫理、政治経済(倫政)」は要注意だ。
初年度は易しい出題で、平均点が67点と高かった。
センター試験の問題は、平均点60点を目標に作られている。
逆に、地理は2012年が低かったので、今回は比較的、点数をとりやすい出題になるような気がする。
理科系の受験生は、地理か倫政のどちらかを選択するケースが多い。
前回は、新しい科目を敬遠して地理を選んだ生徒に厳しい結果だった。
−−平均点は。
少し厳しくなると思って、準備をしておいた方が良い。
最近10年でもっとも平均点が低かったのは2010年で、理科系547点、文系551点だった。
今回は、そこまで下がらないと思うが、ある程度想定して準備をしておくと、試験が終わった後に大きく落胆することもない。
-
- 521
- 2013/01/02(水) 17:01:28.74
-
>ある程度想定して準備をしておくと、試験が終わった後に大きく落胆することもない。
って地味にひどいなwww
-
- 522
- 2013/01/02(水) 21:04:30.52
-
>>516
去年の事は忘れた方がいい。もうあんな簡単なセンターは
当分見る事はないだろうから。
演習はセンタータイプの私大の問題がお勧め。
時間が足りなくて失点したのか、分からなくて失点したのか2タイプあるけど
後者の人は特にね。
-
- 523
- 2013/01/02(水) 22:25:39.64
-
どういう意図で俺にレス付けてるんだろ…
-
- 524
- 2013/01/03(木) 13:46:41.14
-
頭おかしいんですよ きっと
-
- 525
- 2013/01/03(木) 14:06:41.03
-
516、523も大概気持ち悪いがな
プライドだけは高い馬鹿っているよね
-
- 526
- 2013/01/03(木) 14:35:58.89
-
林政って旧帝か医学部ぐらいしか受けないし
平均高くなるのは当然じゃね?
それでも難しくなるのか
-
- 527
- 2013/01/03(木) 14:43:52.95
-
>>526
大学入試センターは科目間の差を調整するのは前提としてるけど、
受験生のレベルも考慮するって明確に言ってる
だから、輪生受験生のレベルが高いと判断すれば難しくなる可能性はある
-
- 528
- 2013/01/03(木) 15:31:54.96
-
ふーん
-
- 529
- 2013/01/04(金) 01:48:26.55
-
受験生のレベルなんて考慮しようがないけどね
殆ど文系しか受けない地学や文系割合が高い生物と
理系しかいない物理化学間でも得点調整したことないし
文系の生物受験者は文系の中でも優秀な可能性があり、理系の生物平均を超える可能性もあるし
そもそもセンターは理系3科目受験がない今は理系文系も判断できない
倫整も同じで、受験者のレベルなんてものは分からないので判断できない
同じ問題を解いているなら底の部分には比較できるけど、中途半端に同じだと得点調整するにたるだけ
-
- 530
- 2013/01/04(金) 09:06:21.84
-
>>512
その通り
自力ある奴はセンターレベルの英数理社は満点か満点近く取れる
センター国語は正直問題が酷いと思う
古文漢文は別にいいけど小説論評とかセンターでやる意味ないだろ
-
- 531
- 2013/01/04(金) 09:57:03.99
-
>>530
つまり880〜90近く取れるとな。センター10割スレでも作ってそっちでやれ。
意味ないなら他の勉強してろよ。2次も含めれば解けない問題あるだろ。
やる事が無いなんてのはありえないわけで。
-
- 532
- 2013/01/04(金) 11:18:41.74
-
国語150残り満点近くで合計9割ってのは現実的だと思うぞw
-
- 533
- 2013/01/04(金) 21:20:16.96
-
>>532
国語その点数だと読むの遅い→急いで解く→思わぬ読み間違いでミス
が発生しやすいから遅くとも40〜45分ぐらいにはマークまで終わらせて必ず見直し
解きなおしをすること。あと満点取るつもりで行く事。
-
- 534
- 2013/01/04(金) 22:56:58.45
-
なんなんだよwww
お前らの根拠のない自信はどっから沸いてくるんだwwww
センター9割とれる人間なんてほんの一握りだろ
-
- 535
- 2013/01/05(土) 10:21:35.52
-
勝てると妄想するのさ・・・・
戦前のジャップみたくな・・・
-
- 536
- 2013/01/05(土) 11:20:01.53
-
必勝マニュアルって全教科買って損はない?
まだ、高2だから買うのはまだ後だけど。
-
- 537
- 2013/01/05(土) 11:27:30.51
-
センター9割とってまあ一人前だな
それ未満は包茎チンコみたいなもんだぞw
-
- 538
- 2013/01/05(土) 11:27:48.06
-
>>536
数学は癖あるよ
-
- 539
- 2013/01/05(土) 11:29:03.67
-
>>536 大損、全く役に立たないよ
-
- 540
- 2013/01/05(土) 12:42:15.73
-
マニュアル全教科買う必要がある状態がやばい気がする
-
- 541
- 2013/01/05(土) 13:08:35.64
-
センター逃げ切りは信州徳島だな
-
- 542
- 2013/01/05(土) 13:13:26.08
-
>>536
問題集の方?は数学 化学は使った記憶がある。
マークで満点近く取れてるやつなら気分転換に1回やってみるのはいいんじゃないだろうか。
そんなに分量ないし。
他の科目は知らん
-
- 543
- 2013/01/05(土) 18:21:15.06
-
>>536
物理、生物は正直ゴミだった
見る価値あるのは数学くらい
-
- 544
- 2013/01/05(土) 18:44:44.05
-
物理は小技や盲点的なテクって感じじゃなくて正統派だよ
だからそういうの期待してるなら役には立たない
-
- 545
- 2013/01/05(土) 20:26:07.04
-
国語って何回も同じ問題解いた方がいいですか?
一回ずつ解きっぱなしじゃ意味ないすかね?
-
- 546
- 2013/01/05(土) 20:53:50.56
-
意味はあるが、効果は無い
-
- 547
- 2013/01/05(土) 23:01:48.87
-
センターとか五教科9科目でも9割近くとれたこと考えたら今のセンターは科目少なくて楽チンだな
-
- 548
- 2013/01/05(土) 23:09:04.26
-
ラーメン食ったら物理詰めるか
-
- 549
- 2013/01/06(日) 14:14:37.73
-
以下の文は主観であります。
世の中に医学部再受験を考えた方が100人いたとします。
1人は考えた翌日に受験しても成功する方です。
前年度に病気など何らかのトラブルで受験に失敗したのでしょう。
通常は東大後期に合格して入学していたり、第一志望で無かった私立の医学部に在籍したりしています。
2人は前年度に惜しくも失敗した方です。
模試ではコンスタントにB判定以上は出ていたのに本番で失敗してしまったのでしょう。
それまでの生活態度を崩さなければ翌年は合格です。
3人は模試ではボーダー以上に居るのですが本番直前に失速して失敗を繰り返している方です。
本番に向けた集中方法の見直しができれば合格します。
4人は本番で合格してもおかしくない学力はあるものの詰めが甘くて毎年、失敗を繰り返している方です。
志望校に特化した対策が出来れば合格します。
次の20人は医学部合格に向けて惜しいところまで来ている方々です。
一般の学部ならかなりの難関大学に合格する学力には達しています。
そもそもそれらの大学出身だったり在籍していたりします。
しかし同時に医学部入試の難しさを肌で実感できるようになってきているので、ここまでで挫折する方も非常に多いです。
勉強方法や動機の見直しが必要です
-
- 550
- 2013/01/06(日) 14:15:09.55
-
次の30人は再受験に向けて真面目に勉強をしている方々です。
しかしこの段階の方々は根本的に学習方法を間違えていたりします。
何らかの大きな変化がないと現実的に合格は難しいでしょう。
無名大学出身だったり高卒の方々が多いです。前途は多難です。
次の30人は再受験を思いついただけで実際には殆ど何の行動もしておりません。
参考書を買う程度です。
この段階の大半の方はそのままで終わります。
しかし夢は夢のままで終わらせた方が良いのかもしれません。
最後の10人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。
現実的には受験どころか日常生活を普通に過ごすことも危ういのでまずは病気を治しましょう。
前回の日記で示した方などは典型例です。
【IQ180】とか【有名女子校で一番だったが親のせいで東大には行かなかった】とか
【自分は権力者】などと妄想がさく裂し周囲の方々に迷惑をかけ続けています。
個人的には医学部受験などは考えないで真剣に自己の病に向き合って欲しいですね
-
- 551
- 2013/01/06(日) 21:36:16.91
-
国語が難化とか嫌すぎる
なんとか165くらいとりたい
-
- 552
- 2013/01/07(月) 07:50:27.63
-
>>531
医学部目指すくらいの奴らのスレだろここ
現実的なプランを言ったつもりなんだが
国語は年毎に難易度変化しやすく短期的な対策しにくい科目だし
-
- 554
- 2013/01/07(月) 08:31:16.15
-
最近スランプだ
あーー難化して欲しくない
-
- 555
- 2013/01/07(月) 11:02:34.78
-
数学で1点2点の問題を積み上げたのを国語で一問落として8点ごっそり持っていかれるこの感じ
-
- 556
- 2013/01/07(月) 11:57:53.04
-
センターで血の滲むような思いで1点2点積み上げたのに
二次で大問ごと飛ばして何十点も持っていかれるのがおまいらクオリティだろ?
-
- 557
- 2013/01/07(月) 12:20:26.51
-
国語は得意なんだけど数?Bと物理で九割越えできるか不安
?Bってまともにといて何分ぐらいあまる?
-
- 558
- 2013/01/07(月) 12:38:41.89
-
>>553 うむ オレも2002年の本試の小説(太宰治 作)の問六は未だ納得いかん
-
- 559
- 2013/01/07(月) 13:37:49.70
-
一浪だけど?Bは大抵10分余る。去年は5分しか余らなかったが。
去年慶応医いったやつは20分余ったらしいが
-
- 560
- 2013/01/07(月) 13:53:30.65
-
鉄緑の最上位は両方合わせて30分くらいで満点とれるとか
-
- 561
- 2013/01/07(月) 14:30:48.31
-
慶医受かるやつは解くスピード半端ないだろうな
2Bは時間余らんわー
-
- 562
- 2013/01/07(月) 15:01:39.68
-
どうでもいいが国語の追試って難易度は本試験とあまり変らないけど質は落ちるな
このページを共有する
おすすめワード