facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/16(日) 19:17:11.65
その名のとおり、全教科で8割後半〜9割、それ以上とるには
どのような対策、注意点があるか、みんなで議論せよ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:37:21.48
マジレスすると旧六医に受かるなら私立医は慶応以外余裕

慈恵でも補欠合格までならまず受かる

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/12/23(日) 23:49:40.09
旧6滑っても私立医にはいかない

浪人して旧6以上を目指すのがふつー

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/12/24(月) 00:08:51.24
別に旧6だから難しいとかいうのはないよ。
地元長崎だけど理科1科目の時代はレベル低かったし。
2科目になって割と普通になったけど。入試難易度は
科目と立地(都会度)しか関係ないということ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/12/24(月) 00:11:39.42
>>476
p13083-ipngn100302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:52:55.23
けど、私立医にはいかない

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/12/24(月) 01:59:26.88
旧6でも私大医をボロクソ落ちているのが現実。
いまの私大医は旧帝に近い。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/12/24(月) 02:09:45.46
蹴られまくりの私立医

慈恵ですら400人強の合格者数ww

他の私立医は定員100名に500人は合格者を出してる〜

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/12/24(月) 10:04:42.12
蹴った奴の偏差値は、存在しない奴の偏差値なのに
私立医の奴らはインチキ杉またはアホ杉(笑

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/12/26(水) 15:15:08.74
医学部医学科定員

2007年 7625人
        ↓
2013年 9041人(1416人増)


2008年 168人増(国公立148人、私立 20人)
2009年 693人増(国公立422人、私立271人)
2010年 360人増(国公立280人、私立 70人)
2011年  77人増(国公立 55人、私立 22人
2012年  68名増(国公立 31人、私立 37人)
2013年  50名増

----------------------------------------------



合計   1416名増    

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/12/26(水) 23:55:30.37
国語でどうやったら170取れるよ
140から一向に伸びん

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:00:48.46
古文漢文で90点取ればいい

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:02:51.05
>>489
古文が苦手なんですよ
565やっても呪文にしか見えん

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/12/27(木) 00:25:49.16
英語と同じ要領でやればいける。
単語、文法をそれなりに覚えたら、後は長文読解。
過去問を直訳する練習。音読もオススメ。
過去問20年分(追試含む)と予備校の問題集を数冊こなせば安定するよ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/12/27(木) 09:38:23.67
>>491
これだな
あと各社が出してる模試はやるな
国語の問題はセンター独特の雰囲気あるから過去問をひたすらやり込めばいい

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/12/29(土) 12:21:05.97
ここ近年では2010年が一番の鬼門の年みたいに言われてるが、
俺的には2009年の方がキツイ。
数2Bやリスニングのムズさが半端なくてきついわ。
2010年は難しいって言っても所詮は数1Aと理科だし、古文はほぼ
最初の語句と文法以外放棄に近いから古文の難化も俺にとってはあまり関係なかったからかな。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/12/29(土) 13:21:21.81
2009年の2Bは鬼畜すぎる

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2012/12/29(土) 22:54:06.59
あーよかった。俺だけじゃなかったんだ
2009解いたけど普通に難しくて自信喪失しとったわwww

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2012/12/30(日) 00:44:24.91
今年はどれが難化してどれが簡単になりそうなんだ?
因みに地理、物理選択

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2012/12/30(日) 01:20:42.39
2009年の2B確かに各大問が計算量多かったり誘導の意味がよくわからんかったりしたけど平均点はそこまで低くないんだよな‥
>>496
物理は多分難化する(去年が簡単だったから)
数学は1Aが難化で2Bがやや易化と言われてる
全体的に去年よりは難しくなるだろって感じだな

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2012/12/30(日) 18:55:27.13
>>497
確か去年で3年連続平均点下がってて、センターの歴史上
4年連続して下がった前例はないとか。
去年のは全体的にあまりにも(数学?B以外)易化
しすぎただけに今年は波乱の予感がしてならない

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:01:25.14
>>498
ん?
波乱も何も2007年8年ぐらいに戻るだけでしょ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:43:19.96
>>499
だといいがな。去年のセンターはセンター史上一番簡単だった気がする
それゆえ大幅に難化したりなんてこともありえるのではと恐れている。
東大の足きりの点数があそこまで上がったの今まで見たことないんだわ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/12/31(月) 00:20:17.78
>>500
前回って上位層にとっては簡単だったけど
中間層にとってはそうでもなかったらしい
高校時代の教師に聞いたらそう言ってた

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2012/12/31(月) 01:25:53.06
>>500
それはそうとしてお前の文章は気持ち悪いな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/01/01(火) 07:29:35.82
得意科目が難化→他学生との差を拡大
得意科目が易化→他学生との差が縮小
苦手科目が(ry

さて残り時間お前らは得意科目、苦手科目どっちやる?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/01/01(火) 10:12:53.16
マガジンにDr.duoって医者もの?が連載されてる
んで、今週号、医者になりたい!って主人公が親に宣言するんだけど、

国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!
国立医に行きたい!   って、断言してるのなwww

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/01/01(火) 10:32:59.58
さて、そろそろセンターの勉強でも始めるかな
国語と化学の参考書を本屋に買いにいこうと思うんだが
お奨めのってある?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/01/01(火) 10:47:38.51
国語ってどの順番で解いてる?
漢文→評論→物語→古文で解いてたけど最近古文の点数上がってきたから古文と物語入れ替えるか迷ってる

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/01/01(火) 11:38:40.71
>>506
人それぞれ、俺ならマークもれとか単純ミスがこわいから素直に頭から
順番にやっていくけどね。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/01/01(火) 12:09:01.47
2次と比べたらセンターなんて屁みたいなもんだから
2次出来る奴は9割以上は楽にとれるよ 

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/01/01(火) 12:30:13.05
国語で150とれたら9割いける

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/01/01(火) 16:40:39.63
それ去年というか今年の(?B以外)激易センターの話じゃなくて?
普通の年で国語150でも総合9割いけるならかなりのもんだぞ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/01/01(火) 16:43:49.83
あ、普通にもう去年かw

国語だけはほんと安定しないからな。運良く170超えれば俺も総合9割狙えるかなとは
思っているんだが150〜175くらいのバラつきあるからなあ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/01/01(火) 17:06:50.39
国語なんて150で十分
数学、理科をほぼ満点、英語社会で95%取ればいいだけ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/01/01(火) 18:19:01.78
総合9割だと国語は160欲しい・・・

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/01/01(火) 19:06:05.78
>>505
おせーよ
また来年頑張れ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/01/01(火) 19:15:15.56
>>514
二次の勉強しっかりやってたらいけるだろう
無勉ならただのばか

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/01/01(火) 19:18:56.95
去年の2Bだって簡単だったよね?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/01/01(火) 19:22:49.92
>>516
去年は大門1だけ難しかった

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/01/01(火) 21:21:32.81
あの三角関数のこと??
9割狙うのにあれぐらいで難しいとか言ってちゃだめでしょ、、

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/01/02(水) 08:06:17.62
http://mainichi.jp/feature/exam/news/20121225mog00m040055000c.html



2013年度大学入試センター試験が1月19、20日、全国で行われる
駿台予備学校情報センターの石原賢一センター長は「受験生にとって少し厳しい出題になりそうだ」と話す。
石原センター長に試験の傾向や受験の注意点などを聞いた。

−−難易度は。

受験生にとっては少し厳しい出題になるのではないか。
平均点は2011年度から2年続けて上がっているが、共通一次試験(センター試験の前身)の頃から考えても、3年以上続けて上がったのは、2003年〜2006年だけだ。
2006年は高校のカリキュラムが変わった最初の年で、例外的に易しい出題になるケースだった。

特に理科系の平均点が下がる可能性が高い。
2012年度の900点満点の平均点が、2011年に比べて42点も上がったためだ。
2012年度は、理科において生物がほぼ前年並みの点数だった以外は、平均点が上がった。
中でも化学と地学は厳しい出題になるだろう。
ただ、私立大などの利用が増え、受験生の層が広がっているため、難しくなると言っても、共通一次の頃と比べれば難易度は高いとは言えない。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/01/02(水) 08:06:49.85
−−注意した方がいい科目は。


2012年に新設された科目「倫理、政治経済(倫政)」は要注意だ。
初年度は易しい出題で、平均点が67点と高かった。
センター試験の問題は、平均点60点を目標に作られている。
逆に、地理は2012年が低かったので、今回は比較的、点数をとりやすい出題になるような気がする。
理科系の受験生は、地理か倫政のどちらかを選択するケースが多い。
前回は、新しい科目を敬遠して地理を選んだ生徒に厳しい結果だった。

−−平均点は。

少し厳しくなると思って、準備をしておいた方が良い。
最近10年でもっとも平均点が低かったのは2010年で、理科系547点、文系551点だった。
今回は、そこまで下がらないと思うが、ある程度想定して準備をしておくと、試験が終わった後に大きく落胆することもない。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/01/02(水) 17:01:28.74
>ある程度想定して準備をしておくと、試験が終わった後に大きく落胆することもない。

って地味にひどいなwww

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/01/02(水) 21:04:30.52
>>516
去年の事は忘れた方がいい。もうあんな簡単なセンターは
当分見る事はないだろうから。
演習はセンタータイプの私大の問題がお勧め。
時間が足りなくて失点したのか、分からなくて失点したのか2タイプあるけど
後者の人は特にね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/01/02(水) 22:25:39.64
どういう意図で俺にレス付けてるんだろ…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/01/03(木) 13:46:41.14
頭おかしいんですよ きっと

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/01/03(木) 14:06:41.03
516、523も大概気持ち悪いがな

プライドだけは高い馬鹿っているよね

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/01/03(木) 14:35:58.89
林政って旧帝か医学部ぐらいしか受けないし
平均高くなるのは当然じゃね?
それでも難しくなるのか

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/01/03(木) 14:43:52.95
>>526
大学入試センターは科目間の差を調整するのは前提としてるけど、
受験生のレベルも考慮するって明確に言ってる
だから、輪生受験生のレベルが高いと判断すれば難しくなる可能性はある

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/01/03(木) 15:31:54.96
ふーん

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/01/04(金) 01:48:26.55
受験生のレベルなんて考慮しようがないけどね
殆ど文系しか受けない地学や文系割合が高い生物と
理系しかいない物理化学間でも得点調整したことないし
文系の生物受験者は文系の中でも優秀な可能性があり、理系の生物平均を超える可能性もあるし
そもそもセンターは理系3科目受験がない今は理系文系も判断できない
倫整も同じで、受験者のレベルなんてものは分からないので判断できない
同じ問題を解いているなら底の部分には比較できるけど、中途半端に同じだと得点調整するにたるだけ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/01/04(金) 09:06:21.84
>>512
その通り
自力ある奴はセンターレベルの英数理社は満点か満点近く取れる
センター国語は正直問題が酷いと思う
古文漢文は別にいいけど小説論評とかセンターでやる意味ないだろ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード