facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/26(土) 21:41:25.60
日本最北の医学科について語りましょう

前スレ
旭川医科大学医学部医学科7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326892096/

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/01/22(水) 22:57:27.71
そりゃ、道民の3人に1人は札幌市民だからな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:02:00.96
今年はボーダー最下位脱出か。
河合塾によると
ここ468 / 550 ( 85 )
福島540 / 650 ( 83 )
開学以来の快挙となる模様。
おめでとうw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:03:26.21
俺はボーダーの下だからだめだな…
記念受験かぁ満点取れるわけないし

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/01/23(木) 11:13:13.02
後期どんな感じですか?
面接非道民差別ありますか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/01/23(木) 11:41:49.64
83%なんで、交通費もったいないから、福島にするわ。
吹雪で飛行機飛ばないのも心配だし。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/01/23(木) 15:24:30.63
仮面浪人(実質三浪)
傾斜88パー程で前期ここ考えてるんだがどうだろ
北海道何度か遊びに来ててすごく好きなんだが
やはり道外多浪差別されちゃうのかな

頑張って面接点八割くらい貰えないか

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:38:03.96
面接8割なら筆記が糞じゃない限り合格できる。
道外多浪で面接点が満点だったやつもいるから安心しろ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:10:24.24
集団面接って何やったら満点とれるんだよ…

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:27:23.49
面接なんて運だよ運
それだけ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:48:32.86
>>699
なるほど
すごいな俺も満点ほしい
いや、最低100点くれればいいんだ・・・
そうすれば・・・

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:54:28.89
面接怖えーー

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:56:35.56
外資の投資銀行の一時面接より簡単だよ。
ここの集団の形式はわからんが、この業界も基本縦社会でしょ。
・まず自分の親の世代の面接官にはまず深々と一礼。
・人の話をよーく聴いておくのが基本。発言過多は意味なし。
・適度に発言者の方を向きうなずく。
・意見は簡潔に論理的に落着いて述べる。

基本アホたちはAOとかでたっぷり採用しているので、おっちょこちょいや、どや顔の仕切り屋はいらない。
学力ある奴をとりたいさ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:15:53.83
確かにその通りなんだけどな

過去スレ見てると面接無難にいけたのに
開けてみたら60点・・・とかあるみたいなんだよ
その人たちが性格やばい、とは思えないし
むしろしっかり練習して行っただろうしね
筆記とったのに面接で・・・って人もいるみたいだし

なんかありそうで怖いんだよな

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/01/24(金) 01:57:19.88
講義棟綺麗になったし、図書館も増築中
でも中身は変わってない
古臭い田舎者の考え方で高圧的な人間が多いのは確か
それでも医者になれるんだから受けに来いよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/01/24(金) 07:50:33.04
>>705
よく再受験生で面接低くて「再受験差別だ」って言ってる人いるけど長い付き合いになると
大体その人が変だってことに気付くよ
何故だか知らんけど再受験生って変な人多いよね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/01/24(金) 08:17:50.19
普通に高校から受験して入った人間とは生きてきた環境や生き方が全然違うんだから他の医学部生と違う価値観、感性を持っているのは当たり前じゃない?
そういう次元じゃない変な人なの?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/01/24(金) 08:24:39.94
旭医生・旭医出身者の価値観の狭さは異常
所詮はカッペということ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/01/24(金) 10:56:02.26
ここの面接官はここ出身のカッペ教授?
旧帝出身の教授とかいないの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/01/24(金) 10:59:53.15
傾斜89だけど、確実に受かりたいから受けようかな
面接多少失敗しても大丈夫だよね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:16:40.46
>>710
新設医大なのにここ出身の教授ばっかりなわけないだろw
臨床系で半々くらいだ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/01/24(金) 12:29:34.45
>>708
そういう次元じゃないよ
学生の間だけじゃなく、医師にまで「あの学生ヤバい」って言われてる人に
やたらと再受験や編入が多いのは事実

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/01/24(金) 12:37:44.47
>>711
河合駿台等の過去のデータとか見ました?
確実に受かりたいならもっと面接低いところを
受けるべきだと思いますよ

90%でも面接で60点なら面接満点の80%に逆転されて落ちる
それがここですから
ここは面接で逆転狙うギャンブラーが受けるとこです

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:36:46.06
有吉が上島に慕われている理由を調べると、面接が有利になる素材がゴロゴロあるよ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:27:48.37
683 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 21:42:57.50 ID:9/Pfcgks0 [2/3]
>>682
筆記八割だったけど、面接70で落ちた俺涙目

690 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 22:41:41.78 ID:9/Pfcgks0 [3/3]
>>684
ほぼない
ちなみにその前の年は140点
そのときは数学ができなくて落ちた

結論は運


この人ってただセンターが絶望的に悪いだけじゃね?
センター85%くらい取れないなら落ちても文句言えねえだろwwww
筆記8割面接70点・・・二次230点つまりセンター傾斜82%で合格
面接140点・・・筆記4割センター83%で合格

それとも合格最低点超えてたのに落とされたのかな?
ならば憂うべき事態だが

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:48:19.50
>>716
たまたま見てたから答えると、センターができないというのは正解ですw
ちなみに面接140の年は筆記が3割も出来ていなかったと思う
でも、面接の点数は運だってことを示せたとは思うw

センターが本当に出来ないんだよな
今さら遅いけどね

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/01/25(土) 08:31:23.84
センターと筆記が良ければ面接がちょっとくらい悪くても受かる
過去には面接4割とか6割の合格者もいる。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/25(土) 12:39:13.79
>>717
そういうことね
煽ったみたいになってすまん

合格最低点超えてるのに・・・ってことがなかったんなら良かったわ
まあここは面接半分でも受かるくらいのセンター点数が必要だな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:33:27.51
今年ここは倍率フィーバーフィーバーしそうだな
フィーバーするファクターが多い
受験する人は気をつけてな

まあ足切りないからここに出さざるを得ないって人もいるのか
あ、でも10倍超えたら足切りだっけ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:50:36.31
フィーバーしない方がおかしかったんだけどね
田舎駅弁だからって差別があるとか思っている奴が大杉

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/27(月) 02:58:57.45
足切りはないよ〜
改修して広くしたし、その分のお金もごにょごにょなんで
ホテルも増えたがさっさと予約しないと中国人に取られるぞ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:00:36.82
AOは本当にセンター7割5で受かるのか?
一般とそんなに差ある?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/29(水) 05:59:12.71
旭東出身者に聞いてみたら?
マジでカスな点数で受かってるよw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/29(水) 08:53:11.34
国立医大の面汚し

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/30(木) 01:41:43.09
一般枠のほうが不利とかある?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/01(土) 08:03:46.81
旭川医大に入れば偉大なの?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/01(土) 08:10:27.78
>>723
>>724
>>725
私立の底辺にAO決まってると、そういうことも言いやすいだろうな。
ほざいてりゃいいよクソガキ!お前らの学力じゃ旭川医大に入れない!

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/02/01(土) 08:15:32.85
しかしここ最近AO生の留年率が跳ね上がってるのも事実
昔は後期が一番留年してたものだけど

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/02/02(日) 09:39:03.82
今年の倍率は10倍いくのかな?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/02/04(火) 00:37:11.47
今年もきてるねw
倍率云々よりも結局85%層志願の厚さでしょ。
意外と・・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/02/04(火) 07:42:17.62
そしてAO組はセンター7割台で楽々合格

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/02/04(火) 09:00:10.93
前後期共に出願しました
センター82%で傾斜前期が84%、後期が83%なので厳しいけど頑張ります

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/02/04(火) 10:04:41.51
頑張ってください

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:54:33.60
去年のデータで二人くらいセンターひどい点でもうかってるのがいるので、あれを目指しているのでは?
それはおれだw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:55:59.49
それ、地元の人だから

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/02/05(水) 07:39:59.00
おれだって地元民だ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/02/05(水) 10:57:10.82
おらも地元民だ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/02/05(水) 13:27:09.68
試験の最終日って臨時バス出るかな?
空港行きのバス16時07分の後、18時25分までないのだが…
おそらく受験番号最後の方だから終わり16時頃になる
16時07分逃すと2時間待ちぼうけかな?凍え死んでしまう…
地元民でも去年受けた人でも知ってる人いたら教えて下さいな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/02/05(水) 13:37:50.75
タクシー使え

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/02/05(水) 23:09:12.50
スタバもあるし二時間くらい待てよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:52:27.61
ゲーセンかパチ屋でも行けば二時間なんてあっという間だろ...

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/06(木) 11:44:05.13
ゲーセンもパチ屋も近くにねーよカス

ここまで見た
  • 744
  • 739
  • 2014/02/06(木) 12:01:10.19
旭川駅に出れば、スタバやゲーセンあるのかな?けど、大学からのバスがなければ駅にもいけないのだが…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード