facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/26(土) 21:41:25.60
日本最北の医学科について語りましょう

前スレ
旭川医科大学医学部医学科7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326892096/

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/01/09(水) 16:56:24.96
>>171
これが 全て

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/01/13(日) 00:52:21.71
旭川大医大生。
ド田舎者と無能医者のレッテルしょって末代までの恥。
生涯指をされて笑いもの。
一生消えない不覚。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/01/13(日) 02:06:29.83
旭大ww

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:44:49.72
67: 【医学科】群馬大学医学部3【保健学科】 (43)
68: 旭川医科大学医学部医学科8 (174)
69: 秋田大学医学部医学科part3 (847)

スレが並んで ワロタwwww

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:58:50.93
地域偏重・公正・平等に欠けた「底辺駅弁医 御三家」。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:50:31.52
ここの英語と数学って難しいんでしょ?英語はポレポレと大矢英作文実況中継、数学は入試の核心標準とマセマハイまでやっとけばお釣りくる?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/01/19(土) 07:40:41.22
センターで失敗した人たち、旭川医大においでよ
センターで滑っても逆転できる大学だから

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/01/19(土) 13:41:04.26
※ただし道内生に限る

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/01/19(土) 15:01:11.90
道内生はインチキAO入試でたっぷりとっているから
一般枠は道外や高齢者にも寛容

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:53:52.46
>>180
楽観的だな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:46:42.01
やあ、センター試験ご苦労様でした
AOの諸君、君たちはインチキルートなのでほぼ確実に合格するだろう
ここが第一志望の人、この調子でがんばりたまえ。
無残にもセンターで失敗してここを受けざるを得なくなってしまった諸君ご愁傷様。しかし、面接次第で大逆転できるからがんばりたまえ。
ここは最北端中の最北端、旭川医科大学・・・

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/01/21(月) 15:25:04.86
普通の理科の問題だからこそ、与し易しと志願者が集まるの?

後期はここに当初の予定通り出願するけど…センターこけたから足きり怖いよ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/01/21(月) 17:07:20.95
なんだかんだで30万地方都市でそこそこの生活レベル
冬はクソ寒い
雪で行動が著しく制限される
進級は厳しい
地域枠入学者のレベルがいろんな意味で専門学校級
地域枠導入で大学は動物園化
部活至上主義()
眼科至上主義()
学長サイコー()
旭山動物園は微妙
旭川ラーメンは微妙に値段が高くて味は普通
少し街を離れれば田園風景
とにかくみんな暗い

今思いつく限りでこんな感じ

旭医より札医がいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/01/21(月) 17:21:36.26
旭川医科大学は負け組と地元のバカが集まる大学さ
ククク・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/01/21(月) 20:17:49.37
>>163
これって傾斜したあとのだよね?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/01/21(月) 23:38:40.48
今年も去年みたいに倍率爆裂するんだろうか
あんまり盛り上がってないみたいだけど

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/01/22(火) 06:05:59.73
>>163
2009と2010ヤバ過ぎるだろ
どんだけクズが入学してるんだよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/01/22(火) 06:17:41.32
2009、2010はAOのセンター合格ラインを8割に設定したらあまりにも合格者が少なくて
一般入試の面接点で下駄履かせまくったからな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/01/22(火) 07:58:31.20
理科3科目の影響もあるだろ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/01/22(火) 10:35:05.52
09はAO合格者のセンター最高点が93%だっけ
一般で9割取った奴いないってのが驚きだな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/01/22(火) 10:46:13.39
札南札北はほとんど旭川医を受けないし
旭川東はほとんどAO経由でいってしまう
一般枠は残りの人たちと再受験、AO落ちが受けるのさ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/01/22(火) 10:52:18.28
>>192
その結果去年の一般は7割以上が道外だったな
流石にAO落ちじゃ道外勢に対して勝負にならん

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:44:15.62
地方国公立医学部のこと、どこのスレでもバカにしてる人いるけど、勿論国公立医学部に入れるんだよね?

というより旧帝医位の賢い人達だよね?

素直に凄いと思いますよ(棒)

ただそんな所に行く人達が、見下すようなこと書き込むとは思えませんけど

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/01/23(水) 08:18:57.16
さすがにAOや推薦だらけの地方国立医は馬鹿にされても文句いえない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/01/23(水) 08:52:47.53
佐賀
高知
旭川
秋田

このあたりが国公立医学部最下位四天王か

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/01/23(水) 10:01:34.25
いや、北大医からも馬鹿にされてるぞ





学力じゃなく、AOで入ったのに卒後逃げようとするその腐れ根性が

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/01/23(水) 10:46:57.60
一般の面接は、旭川に住んでる人とそれ以外の人とで時間が分けられてるらしいね
なんで?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/01/23(水) 22:13:56.97
地域枠で詐欺?
なんかやだわー
ttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=395561433838432

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/01/24(木) 08:52:50.54
佐賀は宮崎、大分よりは上だぞ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/01/24(木) 10:56:57.37
去年ここ受けたけど、面接点で逆転されて落ちますた
別に差別されたわけではないんだろうけど、
やっぱり面接で10〜20点差がつくのは怖い

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/01/24(木) 21:22:04.12
>>201
面接って何点もらえたの?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/01/25(金) 05:31:34.62
つまりセンター7割台のゴミクズでも面接で稼げれば逆転合格できるというカラクリなのだ
だからセンターで失敗した人は博打でこの大学を受けるとよい

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/01/25(金) 08:05:03.50
早速、旭川のホテル予約したわ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/01/25(金) 17:56:43.52
北大医の者だけど、後期合格して旭医に入学手続きすると北大医補欠合格の資格なくなるからそこは注意しとけ。特に現役。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/01/25(金) 19:58:33.24
そもそも北大医で補欠合格なんてほぼありえないから気にしない方がいい

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:01:24.54
と思ってると自分より低い入試点の奴が北医に入学して唖然とすることになる
北医蹴り慶医は毎年1人ぐらい出るぞ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/01/26(土) 11:18:36.12
後期偏重でもあるまいし、前期北医後期旭医なんていう奴がそんなにいるか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/01/26(土) 11:48:03.87
>後期偏重でもあるまいし

道内組は道内に後期あるだけで御の字だから。。。
道外組は山梨・信州・岐阜あたりだろうけど。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/01/26(土) 12:29:09.75
北大志望がここに入学しても不幸になるだけ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/01/26(土) 15:47:36.94
立派な国公立医学部なのに、バカだのクズだのくだらない事言い合っているみると悲しくなってくるよ。

どういう層がこういうこと言ってるのか分からないけどさ。
俺は医学部挫折してしまったけど、こんなことに執着している人が医学部にいるのだとしたら
もっと高い志を持った人に席を開けて欲しかった。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:32:08.89
>>211

>>199

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/01/26(土) 19:10:32.41
ameblo.jp/fighting-doctor/entry-11312914414.html

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:03:58.19
旭医札医の推薦枠は受験層がゴミだからな
一生地域医療のソルジャー強制でも仕方ないレベル

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:35:42.04
それでも医師になったあと大して問題も起こしてないんでしょ?
ようはあんまり学力は関係ない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/01/26(土) 22:55:30.55
まだゴミ軍団からは臨床医が出ていないから

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/01/26(土) 23:10:15.85
10年後が楽しみだな
本当の地獄は縛りおわった後クソ共が札幌に逃亡してきてからだ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/01/27(日) 01:55:56.86
地域枠ではなく医局枠か
なるほどね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/01/27(日) 10:27:00.18
自治医大のシステム(=金で縛りつけて卒後の選択権を失わせる)を参考にしたぐらい高校生でもわかるだろうに・・・

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/01/27(日) 10:32:02.90
自治医大→北海道(超絶僻地) が 旭医地域枠→旭医医局 に変わっただけ
何も不思議じゃない

お受験板の札幌南高校のスレでは3年ぐらい前からこの手の話出てたからなw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/01/27(日) 10:38:44.18
奨学金を借りてない地域枠の学生は、大問題になった弘前大のとばっちりを受けた形。
こっちちょっとかわいそうだがw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/01/27(日) 11:13:14.59
旭川医大の地域枠は
借金負わされたりしないから
ばっくれちゃえばOK

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード