facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/22(木) 21:00:00.41
内科医はなんでも知ってるがなにも癒せない
外科医はなんでも癒すが何も知らない
受験生はなにも知らないし何も癒せないが可能性だけはある

※テンプレ必読※
・荒らしや煽りは徹底放置
・OB大歓迎
・国公立医や早慶との比較は学歴板で(特にW合格の話)

[受験情報リンク]
私立医スレ避難所
(PC)http://jbbs.livedoor.jp/school/14018/
(携帯)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/school/14018/
医学部受験ドットコム
http://www.igakubu.com/
医学部歯学部受験情報サイト
http://www.igakubu.org/
メディカル@milkcafe
http://study.milkcafe.net/medical/

前スレ
【大医関医】関西私立医学部スレ【近大兵医】Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1328589001/

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/02/25(月) 02:51:42.61
簡易の補欠番号がかなり後ろの方で望み薄すぎる……
もう諦めて近大に入学する準備した方がいいかなあ……家は近大の方が近いんだけど
入ってからの過ごし易さって余り変わらないかな?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/02/25(月) 11:15:55.54
両方通ったやつおらんから分からんやろそんなん
近大のが看護あるから女の子との出会いは多いんちゃうか
女子やったらスマンが

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:16:11.35
ですよねー
でもまあ憑依みたいに締め付けられることはなさそうだし良いかな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/02/26(火) 00:44:28.06
そんな近大いやなん?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/02/26(火) 02:34:13.69
近大も良い大学だと思うけどやっぱり学費的に関医の方が……と言う感じ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/02/26(火) 05:10:20.29
簡易は新しい校舎も羨ましいよねー。
近大は近大で悪い印象はないけども。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/02/26(火) 10:07:14.61
旧設と新設では印象が少し違うだろ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/02/26(火) 11:52:51.95
大医の後期受けることになったんですけど、前期と傾向一緒ですかね?
後期の過去問手に入らなくて困ってます。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/02/26(火) 20:57:21.42
>>504
前期・後期で問題の傾向は変わらないんじゃないかな。
解答なしの問題だけでよければ
?アムスのホームページで2012年分は見れる。
?メディカルラボの会員登録をすれば2009年くらいまでは見れる。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/02/26(火) 21:21:36.06
近大のエコ出願って医学部も適用してる?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:16:07.21
>>506
してるよ、それぐらい調べたらすぐに出る

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:35:07.56
してるんちゃうか
HPに書いてあるやろ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:21:04.49
皆そんな複数受かってるものなの?自分は相性がよかった関医だけ受かったよ
大医は問題の相性合わず、近大は元々配点が自分向きじゃない・・・、関医でいいからもういいんだけどね

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/02/26(火) 23:38:40.70
学費高め(偏差値低め)のとこ受けまくったら結構受かると思うで
大医は難しいし、近大はちょっと特殊やからなあ
関医も化学と英語が易しめなんで相性あるかもな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/02/27(水) 03:27:52.55
関西医大の面接で、
母子家庭(母は医者でない)と言ったら、苦笑いされて、お金の話に。
そして、、、二次補欠となった。
学科試験はかなり自信あった(併願大学は慶応、京大で模試でもB以上で本番も自信あり)。
問題回収と面接でのお金の話に疑問が残ります。同じような境遇で合格された方はいますか?
センターは91、5%で面接で全て受かったら京大行くと言いましたが、これが原因なんでしょうか?
正直納得出来ません。純粋に学力での審査は行われたんでしょうか?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/02/27(水) 03:33:05.65
確か関医は成績開示の申し込みができたはず
やってみては?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/02/27(水) 04:32:29.24
申し込みはどのようにすれば良いのでしょうか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/02/27(水) 12:47:47.79
母子家庭ってやっぱ不利になんのかな?
俺は違うけど、なんかそれってなぁ…

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/02/27(水) 12:58:02.57
>>511
お金の話のくだり詳しく

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/02/27(水) 14:49:35.39
成績開示のしかたぐらい募集要項に書いてないの?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/02/27(水) 16:44:08.61
簡易に二次補欠なんてない

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:11:21.39
二次まで行って補欠、要するに単なる補欠なんとちゃうの

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:49:47.66
調べてみたら、通知に補欠番号あるのが一次補欠で番号無いのが二次補欠なんだと。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/02/27(水) 18:17:13.77
母子家庭なんて言わなけりゃ良いだけの話じゃないの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/02/27(水) 18:21:49.30
家族構成くらいは書類の段階で分かってるやろ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/02/27(水) 18:24:40.52
あぁ、別居とかそういうのじゃなくてガチで離婚してるのか
ただ、離婚してたとしてもいわなけりゃばれなくね?

あと、近畿とかは家族構成とか書く欄なかったように記憶してるけどあったっけ?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:19:27.28
>>519
なるほど。

書類に家族構成と親の職業書くとこあったよな?
差別するならその時点で落としてるのでは?
普通に母子家庭の人いるけどな…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/02/28(木) 04:35:00.08
簡易ってめっちゃシンプルで家族構成とかなかった気がするけど・・
日医とかは家族の年齢とか職業まで任意で聞いてきたよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/02/28(木) 10:21:36.71
簡易は元女子医専だから教員にも母子家庭が多いよ
同窓会長からして

むしろ>>511の攻撃的で不遜な態度が
簡易に向かないとc評価されたのでしょ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/02/28(木) 16:41:36.37
保護者を母と書いていたので、父のことについて聞かれました。
やはり関西医大は寄付金も任意要求してますし、経済力がないものには厳しいのでしょうか。
ちなみに慶応医学部の一次試験には合格しました。慶応はこんなことがないと期待しています。

合格者の方々はおめでとうございます。
ちなみに二次補欠は回ってくるのでしょうか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/02/28(木) 16:45:25.72
京大合格したぜ、こんなカス大こちらからお断り!
ってことになるといいね。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/02/28(木) 16:51:21.50
関西医大はいい大学だと思いますし、批判する気は有りません。
ただ公平な審査を求めただけなんです。

慶応も補欠だったら、母が悲しむので。。。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:13:52.00
寄付金に関してはどう答えたの?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:28:05.66
普通に点が足りなかっただけでしょう。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:44:15.55
でも保護者母にしてるからって父のこときいてくる時点で胸糞悪い大学だね・・・
慶応の1次通る人が点数足りないとは到底思えないよ、差別されたんだと思うよ、簡易は昔からブラックだし

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:45:48.08
>>511
京大二次試験当日に2ちゃんで書き込みなんかせず、しっかり試験受けて京大合格すればいいだけの話なのに・・

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:47:27.49
>>532
二次試験当日……?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:48:03.48
>>531
簡易は差別なくて有名じゃね?
再受験とか

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:53:08.31
関西では差別無くて有名なのは大医と近畿だよ、簡易は昔から両方の意見がある
まあ関係者じゃないし本当のところは知らないけどね

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/02/28(木) 17:55:43.56
まぁ所詮は中堅医大ってことだな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:08:07.75
なぜかそういう評判って人によって違うもんなんだよな。 俺は関医が差別皆無で近畿が黒いってよく聞く。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:16:10.36
近畿が黒いはないだろ
どこらへんが黒いってんだよ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:17:15.64
さすがに近畿が黒いってのは無理があると思うw
面接すら無しで履歴書等一切無しで受からせる唯一の医学部でしょ
杏林と並んで年寄りでも入れる医学部として有名

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:17:31.47
任意要求は私立ほとんどじゃなかった?
任意でも出す人はマレだから出さなくても全然いいと思うよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:21:39.50
近畿面接あるぞ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:22:57.85
>>541
前期は追加されたけど欠席者以外全員通過してて更に後期とセンター利用はいまだに面接ないんじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:24:36.15
去年福岡の二次試験で話した大阪出身の人から「「何でお前が!?」って奴がちらほら入っていくから怪しい。」 と聞いたのが最初。普段の成績からして受かるような奴じゃなかったんだと。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:25:10.29
>>528
兄貴の友達が簡易行ってるけど、普通のサラリーマン家庭で再受験だったから ただ父親いないだけで差別とかないと思うけどなぁ・・・
もしかしたら君が何か計算間違いしてるかもしれないし もし得点開示したらどうだったか教えて

自分も来年受けるから聞きたい

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:32:45.74
>>543
そんなレベルの話かよwww
くそワロタwwww

英語が得意だったんだろ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:37:45.47
>>533
京医の二次は2/25,26,27の3日間
そんな日の夜中に書き込みするかね?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:39:33.41
毎年100人にも満たない枠の中に「ちらほら入っていく」とか言えるほど見てきてるって、その人一体何浪してるんだ・・・w

とりあえず母子家庭の方は成績開示したらぜひ教えにきて欲しいね
そのころには皆忘れてそうだけどw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/02/28(木) 18:42:20.85
>>543
推薦とかじゃなくて?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード