facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/03(土) 23:05:10.45
秋田県内の国公立大学受験者のためのスレッドです。
煽り荒らしにはレスをつけず、NGワード登録やセルフあぼーんで対処してください。
伝統文化なまはげには積極的に協力しましょう。

秋田大学:http://www.akita-u.ac.jp/
秋田県立大学:http://www.akita-pu.ac.jp/
国際教養大学:http://www.aiu.ac.jp/

《前スレ》
【秋田】秋田大・秋田県立大・国際教養大10【県】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293101212/

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/05/17(土) 08:45:29.55
とののしっていますw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:21:21.57
しょぼい駅弁なんか整理淘汰すべきやな!!血税のムダやし

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/05/19(月) 07:24:12.74
税金払ってないニートの主張でした。。。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/05/22(木) 08:57:36.70
>>741
落ちすぎだろこれ…

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:07:48.98
公立で13.4倍の競争率って、まだまだスゲー難関だな。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:50:08.89
国教大のB日程、2倍ちょっとにまで低下、と情報があったよ→>>723

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:42:40.13
実質倍率だと、あまり高くないのかな?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:46:16.98
税金のムダやし無能な痴呆駅弁なんか整理淘汰しろー!!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:18:22.01
ID:Cy0FtohX0=田舎者

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:20:34.57
よくアメリカの大学は田舎に広大なキャンパスがあるとかいいだす馬鹿いますがNOです。
アメリカは山が少なく土地も広いので、大都市近郊にも広いキャンパスが設置できるのです。
基本的に人気の名門大は大都市近郊に立地しています。アメリカの大学は田舎にあるから、
秋田県みたいな何もない田舎の大学も成功するとか考えたのでしょうが、勘違いも甚だしい。

コロンビア大はマンハッタン、ニューヨーク大もマンハッタン、ハーバード大は国際都市ボストン、
国際都市のボストン周辺にはタフツ大やブランダイス大が立地し、NYにもアクセス容易。
スタンフォード大はIT企業の集積地のシリコンバレーの中心、ロスにはUCLAや南カリフォルニア大、
アイビーリーグのペンシルバニアは大都市フィラデルフィア、経済学の超名門シカゴ大は大都市シカゴ、
シカゴ近郊には名門ノースウェスタン大、ワシントンDCにはジョージタウン大。
NYとフィラデルフィアの中心にあるのがアイビーリーグのプリンストン大。
基本的に人気の名門大は大都市か、近郊に立地しています。

人口が減り続けて、平均所得も低い、豪雪地帯の秋田県。
そこに1000人に満たない単科大つくってもそりゃ人来なくなるって。馬鹿なのかね。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:28:37.98
>>775
実質倍率
2013年:7.9倍
2012年:8.5倍
2011年:10.8倍

今年は大学側がまだ発表してない。

志願者3割減だから相当やばいのは確実。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/05/25(日) 16:57:03.81
2040年:秋田県70万人 (2010年比35.6%)
※社人研予測

高齢化は悪化するから、
2030年ぐらいには国際教養大は廃校じゃないかな?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:29:06.72
ますます他県から学生を募集する必要があるな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/05/25(日) 23:14:36.83
間違いだらけの大学選び 栗本慎一郎

「國學院大学」

地味ながら、学業に置いて優秀な卒業生を生むという点においては、中央、同志社、法政、立教の上を行くものと考えることもできます。
この大学を卒業した著名な人材は、非常に多数です。特に伝統の文学部は二千二百人ほどの学生しかいませんが、その母体となっています、。
スポーツ・芸能で名を残した卒業生を出しているわけでもないのに、「現代日本朝日人物事典」の一流人の数で法政出身者の数に迫り(スポーツ抜きだとほぼ同じ)、
立教や関西学院、関西大、立命館をしのぐ力の土台はその文学部なのです。
学生数の少なさを考慮すると、國學院の実力は早稲田、慶應、明治に次ぐものがあるといってよいでしょう。
ちなみに國學院が昭和時代に送った先述の「一流人」は全国二十位の44人。全国二十一位の大阪大40人の直近上位にあり、二十四位の立教33人、
関学と立命館の22人、関大の20人をはるかに超えるのです。
文学部は落合直文、折口信夫、金田一京助らの学者を生み、また彼らに指導された伝統を持っています。
現在は彼らに直接匹敵するスーパースターこそいないが、実力のある教授がそろっています。
東京は渋谷と言う非常に地の利のある空間に位置し、しっかり腰を据えて学ぶ気があるなら、全国でも1、2の厚みのある教育を受けられる学部といってよいでしょう。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/26(月) 22:58:50.87
一部の研究者以外はダメになる大学なんだな。
普通の一流企業に就職するのは困難。
やめた方がいい大学だなw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:03:56.62
もう無能無用な痴呆駅弁なんか半減すべし!!税金の無駄やろが

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:57:39.00
                    
消費税しか払っていないE2T+wKR30の遠吠えw
                    

ここまで見た
  • 788
  • 塾生様
  • 2014/05/31(土) 05:35:09.78
地方大学と東京の大学生の就職に際しての業界の価値観の違い

国際教養大って就職率がいいと騒がれてるが
就職人気上位400社の率だから
それでメーカーばっかりだから。
実態は言うほどあんまりよくない。

和田マスゴミは頭が悪いから宣伝に簡単に大学の宣伝に乗せられる。

ダイヤモンドビック社の文系のランキングの場合
上位は総合商社でメーカーは100社以内に入ってないから。
メーカーはほんと東京の有力大学文系では嫌われている。
地底はメーカー、地方公務員が就職先の主力だから
東京の有力大学生から馬鹿にされる。
金融(除証券)外資マスゴミシンクタンク不動産航空総合商社
あたりに入れれば一目置かれるだろうが
地底から花形部門に全然入れない。

この認識の差は大きい。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:01:09.53
 
「マスゴミ」なんて言ってる奴が まともな社会人になれる訳がないw
 
どんな組織に入っても斜に構えて、「仕事できない変な奴」って陰口叩かれるww

ここまで見た
もしかして秋入学の人数数えてなくない?九月にならんと2014年度の入学数わからんやろ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/12(木) 14:22:35.86
>>781 代ゼミに実質倍率が出てるけど、今年かなり減少したねえ・・・

ここまで見た
  • 792
  • 塾生様
  • 2014/06/13(金) 18:43:01.23
塾生様は和田マスゴミが大嫌い

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/16(月) 21:16:05.46
名称に秋田と入れるのは、地域貢献する公立大として基本

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/16(月) 23:03:53.16

視野が狭いかっぺが一言


ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/18(水) 20:58:05.50
痴呆駅弁なんか貧乏人の巣やしな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:04:19.77
井の中の日本の視野の狭さ!
796は期待に応えた!

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/19(木) 23:08:16.32
確かに、留学させれば国際的だろってのは田舎の視野の狭さだった、と皆反省してるだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:16:16.90
秋田県立大って、低カリウムホウレンソウ、木イチゴもなか、とか共同開発が活発だな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:57:33.39
800
799のようなまともな意見は初めてだw

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:48:03.98
秋田県立大と国際教養って
どちらも県立大って秋田も大変だな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/22(日) 10:44:08.82
秋田の小学生学力日本一で大学進学で失敗るのは
成績が上の小学生が全然いないからだろうな。

四谷大塚偏差値60出現率では東京23区と100倍くらい違うかも。
まさに格差社会

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:01:54.30
金があれば
田舎の駅弁より
世界都市の日大

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:21:12.79
はっきり言って、マーチ未満なら国公立の方が尊敬されるだろ。
駅弁でも公立でも、それなりに頭いいのかなって思われる。
日大なら恥ずかしくはないけど、ふーんって感じ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:37:58.14
>>803
まあその通りだわな
「日本大学です」
「公立はこだて未来大学です」
後者は頭がいいけど地元から出たくない子みたいに聞こえる

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/28(土) 01:54:49.80
>>803
国立が賢いと思うのはよほどの田舎者だろう。

普通の駅弁なら日大駒沢以下だと思われてるよ。

駅弁って就職先がろくなところがないからなあ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/28(土) 09:04:57.69
ID:XLRn1bW10

あり得ないバカ、さらしあげ

ここまで見た
  • 807
  • ななし
  • 2014/06/28(土) 09:06:31.12
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
? 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
? 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
? 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
? 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
? 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
? 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
? 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
? 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/29(日) 13:53:49.60
もう底辺国立なんか廃校すべし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/29(日) 21:47:09.82
マーチレベルの奴って駅弁と、どっこいどっこいだから
やたらと目の敵にするよな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/02(水) 22:39:22.24
807
ありえないというか
関東では少なくともそうだよ

関東だと地元の有力企業とか県庁とか
東京の有力私立(マーチ日東駒専)席巻されてるから
千葉銀行の管理職なんてマーチ卒は千葉大卒の50倍いるだろ。
千葉大の管理職数は日大以下。千葉大でこのありさまだから
関東では駅弁は馬鹿にされる。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/02(水) 22:40:32.56
地方では違うのか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/03(木) 07:26:50.43
>>ID:e5rrPHio0
>>東京の有力私立(マーチ日東駒専)席巻されてるから

ここまで来ると妄想キチガイだなw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:15:19.02
学歴板のテクニカルタームの説明

宮廷→東大・京大

地底(通称キュテーー)
 最高地底→阪大
 辺境地底→北大名古屋九州


 田舎ガイア駅弁→ 東北
 

脱糞→早稲田慶応明治

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:58:47.56
また別の小汚いバカがw

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:57:36.87
痴呆駅弁のくせに底辺ワースト5の自覚しろや!!STARSの厭きた

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/04(金) 22:43:32.89
2,3日前の朝日新聞に国際教養大の学長が載ってた
英語で授業やってるそうだが、英語でまともな授業できるのか?
相当レベルの低い授業になってしまうのでは?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/05(土) 00:14:27.01
>>815 >>816
レベルの低いのはお前らの頭脳だw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/05(土) 02:24:14.91
英語の授業って聞いていて理解できるのか?
かなり疑問。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:42:37.46
>>810
近大その他も落ちて、しゃーなく関西から流れてきたけど、
やっぱこんなド田舎のアホ大じゃあかんし、もう仮面中やで

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/05(土) 12:23:58.44
ちょっとまて近代落ちで秋田合格ってどういうことだ
産近交流よりそんな秋田簡単だっけか・・・

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:23:46.76
近大なんて知らないよ。国公立じゃないんだろ?
ニッコマみたいなの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード