facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:33:05.24
MARCHにさえ合格できていれば頭いい高学歴の部類に入れたのに・・・
日大や東洋にしか受からなかった時の虚無感は異常
まあ俺なんですけど
ましてや大東亜帝国にしか受からなかった人間は大学生名乗る価値なし

そして俺は仮面して立教に入学してMARCHの楽しさを知った

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/01/11(水) 10:37:03.03
私学では中央法が最強

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/01/11(水) 10:49:49.02
>>28
明治法>>>>>>所沢sfc

なんだが?学部書いたほうがいいよw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/01/11(水) 11:11:01.32
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/01/11(水) 11:17:06.24
日大は大まかに言うと

17500人が入学
3500人が中退
14000人が卒業
10000人が就職
1500人が進学

就職内訳
難関資格1000人
公務員教員1000人
人気企業2000人
中小零細6000人
家業、起業、藝術、モラ、プー、ヒキニー等不明が2500人

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/02/12(日) 23:56:56.81
ニッコマンになってしまいそうな香具師いる?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:52:36.31
ニッコマンなんて言ってるのは、ここの2CHだけだ。
もっと広い視野で現実を見ろよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/02/24(金) 19:35:39.87
私立はバカの証拠。

www3.nhk.or.jp/news/html/20120224/t10013268351000.html
2月24日 18時41分
今の大学生には、小学校で学ぶ「平均」など、数学の基本を正しく理解しておらず、
論理的に説明する力も不足している学生がいることが、日本数学会が行った調査で分かりました。
日本数学会は、単なる計算力ではなく、論理的に考え、証明する数学の力を測ろうと、
さまざまな学力レベルの国公立と私立の48大学でおよそ6000人を対象に調査を行いました。
このうち小学生で学ぶ平均の問題は、「生徒100人の身長の平均が163.5センチ」という
文章を読み、正しい選択肢を選ぶもので、「平均」は生徒の身長の合計を人数で割ったものと
理解しているか問いました。
正解は「生徒全員の身長を足すと、平均の値×100人で1万6350センチ
になる」でしたが、正答率は76%でした。
大学生の4人に1人が平均の意味を正しく理解しておらず、
特に私立大学や、数学の記述試験の経験がない学生の正答率が低くなっていました。
また、中学生で学ぶ整数の性質の問題は、偶数と奇数の特徴を理解し、
論理的に証明できるか問いました。問題は「偶数と奇数を足すと答えは
どうなるか」で、答えは「いつも必ず奇数になる」です。
これを証明するためには、奇数が“2で割ると1余る”特徴があり、
数式を使ってどんな数字でも偶数と奇数を足すと奇数になることを
説明する必要があります。正答とほぼ正答は33%で、
国立の難関大学の正答率が76%と高かった一方、
それ以外の大学では高いところでも35%で、
3%の私立大学もありました。
解答の中には「思いつく偶数と奇数を足すとすべて奇数になったから」とか、
「2足す1は3。4足す1は5だから」など論理的な説明が
なく理解できない答えもあり、私立大学の学生の21%はこうした解答
でした。


ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/02/27(月) 20:36:03.83
別に数学知らなくてもいいんじゃねの
今の世の中は英語できる方がいいだろ
必要な時に必要なだけ身に付ければそれでいい
知識や情報なんて無限にあるんだから
学会調査とか大きなお世話

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/02/27(月) 22:04:54.10
>>36
普通の知識レベルのやつが英語を身につけるのは役に立つ。
でもその普通の知識のレベルがあまりにも下がると英語も意味ないからやってる。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/02/29(水) 11:37:37.11

「いつも必ず奇数になる」

「・・・・・・・・・・ふ〜んそうなんだ、だから何?」


こういうのを普通の知識と定義してる
学会の調査とか大きなお世話




ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/02/29(水) 11:50:04.15
こないだ地方観光地で氷食ったんだけど
350円だったから500円渡したんだよね
そしたら高校生くらいのバイトの女の子が
でっかい電卓を使って500−350で150円ってやって
お釣り150円くれたんだけど、なんか切なくなった
こういう娘ってこの先どうすんだろな
氷ちべたくてうまくてお釣りもちゃんともらったから別に問題はないんだが


ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/02/29(水) 14:08:34.36
そんなことより350円の氷ってどんな氷だよ
そんな氷買っちゃうお前のが心配だわ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/02/29(水) 15:33:42.13
郡上八幡の小さな民芸品博物館前にある
みやげ物店がついでにやってるようなやつ
その子のお手製で、いちごシロップに小豆と
練乳がついてて350円だった


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/02/29(水) 21:50:10.70
>>39
何を悲しんでるのかわからないんだが。
観光地のようにレジがないときは電卓を使って客に金額を確認させるだろ?
最後に表示を見せるのを忘れただけだと考えるのが普通だと思う。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/02/29(水) 23:01:31.42
それはない
引き算ができない人間って結構いるんだよ
米のレジではよくあるが日本で遭遇するとは思わんかった


ここまで見た
  • 44
  • Ψ
  • 2012/03/04(日) 18:55:30.23
日東駒専はマークシート埋めりゃ受かる


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/03/04(日) 18:59:49.89
地方だと 下手な大学名より
高校名だから

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:00:07.47
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い,ニッコマン・・・笑

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:33:52.74
マーチの半数はマークシート埋めなくても受かってるけどなw


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/03/04(日) 20:35:59.44
だからなんだよニッコマン()

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:26:07.02
がんばれニッコマン



ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:27:58.31
負けるなニッコマン


ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:29:15.69
はいはい分ったよマーチンパン

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:30:44.21
闘えニッコマン


ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/03/04(日) 21:33:00.34
^w^

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/03/04(日) 22:04:32.73
郵便局の窓口では簡単な計算でも必ず計算機使ってる

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/03/04(日) 22:12:40.44
世界の平和をニッコマン


ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/03/20(火) 01:28:15.40
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/03/20(火) 10:18:02.09
郵便局の窓口ではそうでしょ

そこらの八百屋や魚屋は使わない
みかん一籠500円で1000円渡したら
おばちゃんが電卓叩いて、はい500円お釣りね
とかそんな面倒なことやらない


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/03/20(火) 15:13:27.68
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。



ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/03/20(火) 22:06:30.15
>>1 むしろ国学院じゃない?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/03/20(火) 22:08:58.70
>>59
國學院は渋谷回帰でマーチレベル。心配御無用です。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/03/20(火) 22:34:03.87
旧司法試験合格者
H12〜H22

日本大 78●
学習院 44
専修大 37●
創価大 29
国際基 15
成蹊大 15
津田塾 11
成城大 10
明学大 10
駒沢大  9●
東京女  8
独協大  8
東洋大  6●
國學院  5 ←ここ
東京理  4
亜細亜  3
東海大  3
大東大  3
神奈川  2
武蔵大  2
聖心女  2
日本女  2


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/03/21(水) 12:17:31.62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    帝京 彡      駒澤   N! l        ポン大       `、  アジア
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_  国士館
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕たち低学歴


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:25:08.25
dfafdfds

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:26:04.59
hgfyhj

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:27:11.25
fgylyjghf

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/03/21(水) 16:31:27.26
fgjk

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/03/21(水) 22:46:24.02
国学院は学生数1万程度のミニ大。スケール的にニッコマと比較対象にならんだろ


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:00:15.29
河合塾認定ランク(大学グループ)

除外された大学 明治学院大学 國學院大学 獨協大学 神奈川大学 南山大学

ここまで見た
ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/03/22(木) 19:02:52.79

日本大学理工学部(笑)





日 本 大 学 理 工 学 部 ( 笑 ) 

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:10:27.02
まあ俺は北里薬なわけだが

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/03/23(金) 10:34:17.82
ヤフー知恵袋より
何で日大の事をポン大って言うんですか?どういう意味ですか?
akinanohachigoさん
ベストアンサーに選ばれた回答
takuya_721113さん
「ポン」には、頭が悪いとか、そういう意味合いが含まれます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111952086



ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/03/23(金) 16:12:17.34
自演乙w

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/03/23(金) 19:55:49.62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330877412/
おい日大生、ここで暴れまくってるキチガイポンをなんとかしろ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/03/23(金) 20:44:25.87
お前はトマス・モアを少しは見習え

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/03/23(金) 22:07:49.29
>>56
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?

教えてください

ここまで見た
  • 77
  • ポン大生
  • 2012/03/27(火) 21:37:38.87
日本大学理工学部(笑)





日 本 大 学 理 工 学 部 ( 笑 ) 

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:09:43.30
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。




ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/03/28(水) 01:34:04.19
KOREAN

国士舘、桜美林、立正、江戸川、亜細亜、日本

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/03/28(水) 02:26:27.07
浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード