facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/01/05(木) 22:33:05.24
MARCHにさえ合格できていれば頭いい高学歴の部類に入れたのに・・・
日大や東洋にしか受からなかった時の虚無感は異常
まあ俺なんですけど
ましてや大東亜帝国にしか受からなかった人間は大学生名乗る価値なし

そして俺は仮面して立教に入学してMARCHの楽しさを知った

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/11/14(水) 13:29:02.54
んなわけないだろ笑

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/11/14(水) 17:15:23.12
>>120
で、お前は田舎のだだっ広い田んぼ校舎にいるの?w
田舎で農作業のバイトでもやつてろw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/11/14(水) 23:25:32.67
ニッコマン

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/11/15(木) 12:35:20.51
田舎にあるというだけで、ただ広いだけの大学
キャンパスという概念もなく空き地ばかりでタヌキやヘビが出没する
土地の資産価値もなく買い手がつかない。
荒地に掘っ立て小屋が点在し開拓民大学と呼ばれている

ここまで見た
日東駒専とか金はらうきせんな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/11/15(木) 16:09:54.74
じゃどこまで?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:51:38.11
関西私大(産近甲龍/佛教大学/大阪経済大学/大阪工業大学/関西外国語大学)
一般合格高校 ★高校別データ補完版★ 12年度版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/11/22(木) 01:11:43.82
専修大学の神田キャンパス再開発が、いよいよ始まるね!
日高学長・理事長『理事長就任3期目にあたって』から抜粋
「神田キャンパスにおいては、都心回帰の動向に対処するため、新校地に4000人強の学生を収容しうる校舎を建設し、都心において複数学部が授業を展開することが可能です。」

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/11/22(木) 05:49:30.91
腺臭しか受からなかった虚無感

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/11/22(木) 11:54:53.64
ニッコマなら東洋

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/11/25(日) 16:36:37.28
大学受かったなら偏差値なんてどうでもいいじゃん!
俺なんて現役時代は東海大法学部不合格 1浪して明治学院大学不合格
まじ最悪だよ たまたま受けて受かった公務員試験に合格して今に至るけど
学歴コンプレックスが半端なくある 大学受かってれば可愛い彼女作って今頃は結婚してたと思うと泣きたくなる
みんなは俺みたいな負け組の人生を送らないでくれよ…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/11/25(日) 16:44:13.10
MARCH落ちが多そうだな
せめて國學院くらいには行ってたいけど日大でも専修でもいいや

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/11/26(月) 23:13:44.85
日大でもいいやっていうけど
それでも普通以上だぞ。
中学受験したわざわざ日大の付属に入学する子だって
一杯いる。東海大でもな。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/11/27(火) 15:17:19.40
>>132
公務員になれるなら大卒の経歴なんか捨てます(´;ω;`)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/11/27(火) 17:22:17.39
MARCH落ちたら
せめて、成成独国武明学

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/11/27(火) 17:42:35.79
ナスカの地上絵って、誰による誰に対するメッセージなんだろう?
考えれば考えるほど分からなくなる・・・。
http://matome.naver.jp/odai/2134796764858177601

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/12/15(土) 00:47:53.66
>>日東駒専にしか受からなかった時の虚無感は異常

それすら落ちたらどうなる?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/12/15(土) 01:11:40.24
>>133
國學院もマーチも大差ないけどね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/12/25(火) 17:23:01.62
國學院はニッコマと大差ない。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/01/03(木) 17:51:03.45
真実・事実・現実・史実・常識・正義は人の数だけある。故に「真実は1つ」に執着する者ほど矛盾(煩悩・争い)を体験する/感情自己責任論

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/01/03(木) 23:22:56.59
青学中央は知らないが、MARCH以上だとクラブ活動によっては六大学連盟などの括りなって、そういった大学同士のヨコの繋がりができる
また、西の関関同立などとも交流があったりする

日東駒専もMARCHも大して変わらないだろうという意見もあるが、
人的交流面では、MARCHと日東駒専とでは、偏差値以上の開きが厳然と存在する
この就職難の折、アルバイトや勉強に精を出すのでそんなものは不要、大学などどこでもよいというのも一つの見方。
だが、日東駒専の関係者に対しては甚だ失礼ながら、学生生活の可能性を広げたいのなら、浪人してでもMARCH以上に行くべき。
卒業してからの世界も変わってくるだろう。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/01/04(金) 00:00:17.74
教育産業にとってマーチとニッコマに差があると言わないと食べていけない
でも実際には差が無い
就職にしても早慶マーチに在籍する一部のおぼっちゃまがいいとこに就職してるに過ぎない
能力ではなくコネの問題だけなのだ
寧ろFランのコネありの学生の方が一般の早慶生よりも人生勝ち組になるという…
これが本当の日本社会www

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/01/05(土) 19:59:27.19
MARCHにしか受からなかった時の虚無感は異常
特に青山、法政

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/01/06(日) 16:55:36.61
>>144
そうか?都市部の有名進学校ならそうかもな
でも俺はMARCHで納得してるよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/01/11(金) 11:23:29.44
まあ、マーチぐらいまでの奴となら付き合っても良いと思ってるけど、
それ未満の有象無象は、まず人間だと思っていませんから。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:17:55.31
日東駒専神玉文

同じレベルです。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:19:30.91
そういうとき成成明学武のセン利後期出すと受かるよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/01/21(月) 01:47:39.54
この辺りの大学に入学してしまったら、遊ぼうとかサークル活動しようなんてことは一切考えるな。

単位オールAでの取得は当然、ゼミも参加し、資料収集やプレゼン等、社会に出る訓練は必須。

のほほんと過ごしていたらまともな就職先などとてもじゃないがありつけない。

早慶MARCHの学生は同じことをやり、かつサークルやバイト+αの経験を積んでいる。就活を始めると実感する。

日東駒専に入ったら、少なくとも黙々と学業に励め。
それができない奴は行っても無駄。
専門学校で技術を学んだほうが役に立つ。

繰り返す。日東駒専でのんきな学生生活など送れない。

人生棒に振るぞ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/01/21(月) 19:45:16.56
ニッコマ余裕とか言ってニッコマに滑るやつの数と言ったらもう…。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/01/23(水) 01:16:10.68
そういうのは偏差値レベル中位〜下位の高校で教科書レベルの基礎固めもおぼつかなかった集団だからどこにも引っかからない。
日東駒専の入試問題はごく基礎的で簡単。

そういう半端な高校出身者が半端に受験勉強して流れ着く場所が日東駒専だよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/01/23(水) 15:51:30.05
日東駒専行くぐらいなら職人になったほうが有意義

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/01/24(木) 21:24:20.90
自己評価の高すぎるやつは受験なめまくってるから、最終的にニッコマでも御の字なくらいだろ。
ニッコマ、大東亜すらスベってFランなんてざらにある話だからな。
早慶MARCHあたりのやつは自己評価が厳しいから慎重だし努力も当然してくる。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:02:41.30
ニッコマの問題は8割近く取れるのにマーチの問題は6割しか取れない…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/01/25(金) 22:34:07.52
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:30:52.30
世の中優秀な奴は思った以上に多い
ニッコマで御の字と思って入って卒業したら、自分がドラゴンボールでいえばヤムチャクラスだったと気付くだろう
ニッコマ出の履歴は永久について回る
消したくても消せない、タトゥーより厄介なニッコマ出という烙印

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:38:31.69
>>149
そもそも黙々と学業に励めるような奴は、マーチにひっかかるだろ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/01/26(土) 01:38:15.00
ニッコマなら大工見習いか、お寺の坊主になったほうがマシ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:39:26.34
大学淘汰のこの時代に日東駒専しか受からない奴って
そもそも大学行っちゃダメでしょ
大卒の就職難がずっと言われているが、
20年前なら高卒で働くぐらいの頭の奴が猫も杓子も大学生になっちまう御時世だから何の不思議もないよ

大学は国立マー関までで十分

それに漏れたらおとなしく働け

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/01/27(日) 10:58:01.94
高校の偏差値にもよるだろう。偏差値65以上くらいだとまあ、恥ずかしいな。

それ未満だと十分にありうる話だろ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/01/27(日) 14:07:56.54
ニッコマン

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:56:16.51
国立マーチまでが大学である。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:31:01.99
つまらない価値観

大学淘汰の時代だからこそ高学歴くらいじゃなんともなんないと思うよ
コミュ力低いか自己愛強いのが多いよ高学歴

ニッコマでコネで公務員がいちばん勝ち組
人生はつまんなそうだけどね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/01/28(月) 02:02:40.20
早慶蹴って駒澤に行くやつもいるんだから価値観は人それぞれ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/01/28(月) 17:08:08.99
日東駒専までが大学と呼ばれている。学歴フィルターだってここまで。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:32:24.24
>>164
坊さんになりたいのなら確かに
それ以外で駒沢大を選ぶ理由は皆無
あ、駅伝があったw
>>165
関係者はそう主張したいだろうけど、
就活で知り合うのは国立早慶MARCH関関同立の奴だけ
ニッコマ大東亜って学生たくさんいるはずなのに、彼らはどこに行っちゃったんだ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/01/29(火) 00:26:16.44
日大までだな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/01/29(火) 17:11:43.30
目白大の俺にはフィルターの目が粗すぎるぜ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/01/29(火) 17:36:48.01
大学図鑑2012より 就職状況関東私大編 

大東文化大学…駅伝選手になる意外とイケる!
東海大学…田畑のキャンパスでノホホンと。学生の希望は「身の丈」就職。
亜細亜大学…「亜大生は就職面接で世間の厳しさを初めて知る」
帝京大学…学生の危機感が薄い。文系学部生なら無名の会社でもどこかに入れればラッキーという現況
国士舘…やはり「右翼」イメージが就職には不利…

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/01/29(火) 17:41:05.41
国公立至上主義の学校だから私大に魅力感じないなぁ
国立行かずに私大行くメリットってなんなの

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/01/29(火) 17:50:49.21
日大だけは行きたくないな
バカすぎる

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/01/29(火) 18:43:45.14
>>170
つうか底辺駅弁いくなら大東亜の方がマシ
底辺駅弁にいって何が楽しいの?
地方公務員になるなら、高卒で十分だし、大企業は駅弁じゃ入れないし

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:46:00.16
大東亜のほうがマシって...
おいおい、頭取り替えたらどうだ?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード