facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/05/28(土) 12:52:10.04
前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252426224/
(ttp://unkar.org/r/kouri/1252426224)

やっと建てられるようになった。
みんな帰ってきて。

ここまで見た
  • 730
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 14:37:12.69
>>729
うん(´・ω・`)

はいったら成績上位目指します。
評点90目指すお(^ω^)

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:40:23.91
GOTOさん。ドイツ語のアドバンテージがでかいから、教養の外国語クラスで皆
から頼りにされて人気者になりそうな予感。

ここまで見た
理物なら85くらいで十分だ
90はさすがにきつい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:22:47.09
明日からフランス語始めます。
10ヶ月でセンター180目指す

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:29:16.22
>>733
二次試験は?差し替え?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:41:23.06
>>734 センターオンリーのつもりです。
二次は英語で100狙うので。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:04:53.41
差し替えドイツ語で合格しました
やはり採点は甘めのようですね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:39:12.25
上のほうで独検2とったもんだけど
俺も受かったよ

英語の4,5難しかったようでwwラッキー

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/03/11(月) 14:08:34.07
しかも英語の1,3が簡単だったし、2も時間かけるほど有利だったよね
ドイツ語なかったらたぶん落ちてた マジで感謝

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/03/15(金) 23:33:05.34
英語の4,5なんてどの年のも難しく見える。
5なんか何のことを書いてるのかわかった試しない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:36:42.78
全独、仏、中の4問目5問目と差し替えの4問目5問目ってそこまで難易度変わらなくない?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/03/17(日) 07:13:53.24
全じゃなくて差し替えでも差し替えに使用した言語のインタークラスに入ることって可能ですか?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/03/17(日) 11:11:38.17
可能だよ
色々聞かれるけどそれに答えて問題なければオッケー

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/03/17(日) 11:43:21.99
>>741
インターいくメリットないよ実際

初習2外でやれば評点90以上楽に取れるのにそれを放棄
かつ
シケタイが機能してない

まじで利点ない(評点の面では)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/03/17(日) 20:11:39.62
数少ない利点はALESS回避可能なのくらい
しかしこれは実は大きい

ここまで見た
  • 745
  • 741
  • 2013/03/17(日) 21:06:04.99
>>742-744
ありがとうございます
インターに入りたいのは単純にもっと勉強したいからです

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/03/18(月) 00:10:42.77
あれ、インター行くだけではアレス回避不可じゃないっけ?
全2外が必須条件だったと思うけど、変わった?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/03/18(月) 08:17:28.85
アレスって英語とらなかったらないんじゃないの?
そうじゃないと必修の数が変わってきてしまう気がする

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/03/18(月) 09:03:12.88
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝の超〜賤な民はリアル北斗の拳的
世界で、バイクじゃなく馬に乗ったヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され(漫画では描かれ
ないが)♀はデオ○シリボ角さんを注入され続けたため、その末裔が気性の激しい強韓魔
となったのは悲しき地政学的宿命。 世紀始覇者チンギスハーンのYを継ぐ者だけでも現
在全世界で1600万人(つまり男性200人に1人!)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖
は惨めな歴史故。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:46:43.93
誰かロリコンさんを止めてあげて

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/03/22(金) 10:06:34.17
あの人2浪3浪よりも上でしょ?
ドイツ語チートを使いながら何度も東大受験してやっと受かった人間が予備校った所で需要なんて無いでしょ。
その為に偏差値50くらいの奴を1年で東大に合格させたという実績を作ろうとしているんだろうが、結果は見えてる。
そもそもお前1年で受かってないだろっていう。
ちょっと気の毒な頭してるね。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/03/24(日) 13:48:01.71
今年から上智で、英語に苦手感は無いんだが
大学の授業もどうせならきちんとやりたいという理由で差し替え仮面受験ってどう思うかね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/03/26(火) 01:55:24.05
ロリコンやるみたいだけどなんか条件が細かくてかなり神経質な性格してるようだな
10人くらいは集まると踏んでいるようだけどそんなにくるもんなのかよ・・・・
2、3浪ってレベルじゃないよ。4〜7浪くらいしてるよ。

ここまで見た
  • 753
  • 八重の桜
  • 2013/03/26(火) 13:55:34.41
おまえら数学0点

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/03/26(火) 20:25:14.89
今年は英語以外受験の50代のオッサンが理三に受かったぞ
このスレの奴らも頑張れ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/03/30(土) 22:53:02.59
東大はマルチリンガーは好むというだけなのに
ロリコンさんは解釈を間違えている。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/03/30(土) 23:11:02.25
ロリコンさんて今年理一うかったけど
元々なにしてる人なの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/03/31(日) 17:22:31.10
4浪以上の資格ホルダーニートじゃないの
応用情報技術者だか基礎情報技術者試験だかしらんけどあの手の資格って実務や職歴がないと全く意味無いよ
しかし彼は衒学的で痛すぎる
一方でアフィで金に執着という俗的な所もあるし厨二病ってやつかな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/04/04(木) 16:15:36.78
現役の今年英語60(リスは20)で30足りなかった。
差し替えするメリットあるかな?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/04/04(木) 18:47:54.02
>>751
東大でも語学の必修はあるから
英語のみの受験でも上智の2外は無駄にならない

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/04/04(木) 21:05:27.86
差し替え中国語って大変ですか?

浪人だし時間は割とあるはず

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/04/05(金) 20:11:24.08
点数はそれほど伸びないだろう。ただし、時間的に楽になる。
一日に英語一科目のみで消耗するのが嫌だから独逸語と併用にした。
11月にはドイツ語2級も受験する。人生わからんものだ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/04/05(金) 20:14:51.55
英語って二日目ラストじゃなかった?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:16:42.79
そうだねエアー受験生なのかボケているのか

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:18:20.92
前の日興奮して眠れなかった俺が言うんだから、
いちいち口答えするもんではない。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:21:39.83
日本語もあやしい;;

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/04/05(金) 23:13:51.70
ガチアスペ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/04/06(土) 19:12:48.76
東大図書館が最高

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/04/07(日) 20:38:31.01
今から2外始めたら、次のセンター試験でどの位乗るんだろう
8割狙えるなら明日からでもやるんだが
独仏あたりを考えている

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/04/07(日) 20:40:05.43
ちな英語以外やったことない

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/04/07(日) 21:47:44.76
個人差もあるし、どのくらい時間を割けるかも分からんのに答えられる訳が無いだろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/04/07(日) 21:49:43.68
一日1時間ぐらいはさけます

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/04/08(月) 03:28:08.32
最低3時間

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/04/08(月) 09:32:30.47
ドイツ語に関しては1日1時間じゃ8割は無理だな。
単語2000覚えても足りないと感じるくらいの難度。
しかもドイツ語の文を多読しておかないと知る機会がないような表現の問題もあるし。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/04/08(月) 10:18:59.44
フランス語はどのくらいのレベルなの?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/04/08(月) 23:54:47.11
2級レベル

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/04/09(火) 20:07:16.86
>>775 なら半年あれば行けますね。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/04/09(火) 23:56:53.68
センター英語で8割取るのに苦労してるのに、
簡単にフランス語を習得できると思っているのかね
難易度で英語とフランス語に大きな差があったら問題だろ。
第二外国語の平均点が高い理由は、受験生がもともと第二外国語を学ぼうという意識が高いからだろうし

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/04/10(水) 00:07:49.80
>>777 今年のセンター同日受験、筆記190リス48でしたが。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/04/10(水) 01:06:49.43
だったらセンターフランス語受ける必要ないじゃん。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/04/10(水) 22:27:47.61
英語で受けるのが癪なので

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード