facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2011/05/28(土) 12:52:10.04
前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252426224/
(ttp://unkar.org/r/kouri/1252426224)

やっと建てられるようになった。
みんな帰ってきて。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/03/04(月) 14:10:04.26
>>688
あげて法律上大丈夫?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/03/04(月) 14:12:56.42
ずうずうしいお願いですいません。去年は普通に書き込まれていたもので。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/03/04(月) 14:42:22.12
全中のレベルは中検3級でいいの?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/03/04(月) 15:57:10.24
フランス語って、ドイツ語の「研究」とか「秘訣」みたいな参考書ってないんですか?
誰か読解、和訳、解釈でフランス語のいい参考書あったら教えてほしいです

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/03/04(月) 16:00:34.59
フランス語とかドイツ語の二倍は参考書充実してんのに…
自分で語学すれいこうよ(提案)

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/03/04(月) 18:33:00.77
>>691
そんなわけない2級以上

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/03/05(火) 00:37:04.71
>>694
マジ?じやあ、英語極める!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/03/05(火) 02:10:02.23
英語もできる、時間かければできそう、って奴は英語やれ

ここは英語死んでる、死ぬ程嫌い、学習障害レベルでできない、って奴の来るところ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/03/05(火) 07:36:08.36
なるほど

ここまで見た
  • 698
  • GOTO
  • 2013/03/05(火) 11:50:17.83
>>696
全部あてはまる…だと!?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/03/05(火) 19:22:23.64
>>698
じゃあ、いつ、やるのか??

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/03/05(火) 20:14:00.14
>>696
英語嫌いじゃないけど??をドイツ語でやろうかやめようか迷っているからここに来てる。

ここまで見た
  • 701
  • GOTO
  • 2013/03/05(火) 21:57:36.50
>>699
今でしょ!(`・ω・´)

>>688
出来たかな?
http://uploda.cc/img/img5135eb12c384a.jpg
http://uploda.cc/img/img5135eb3cdc6fb.jpg

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/03/06(水) 07:41:42.99
GOTO様。688です。ありがとうございます。お手数をおかけしました。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/03/06(水) 08:33:03.11
連投失礼します。昨年の全独の問題をブログに上げられている方がいます。
「東大入試ドイツ語フランス語2012」でぐぐってみてください。連綿と続く
全独の問題構成と変わらないようです。

常識的には、来年の全独からの差し替え問題は5番(独文和訳)と3番(文法
書き換え)からでしょうか。4番(独文が与えられ独文で質問。答えは日本語)
の可能性もあるでしょうが、1番(要約)2番(独作文)の可能性は低いような
気がします。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/03/06(水) 09:46:35.32
>>701
そこまで今年むずかしくなったとは思えないけど4番難しかったの?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/03/06(水) 10:11:28.67
今年の5番の差し替えは通年なみでしょうか。昨年の全独の3番も通年の差し替え
と比して極端に難しくはないので、時間短縮のメリットは大きいですね。

ここまで見た
  • 706
  • GOTO
  • 2013/03/06(水) 12:17:53.47
>>705
来年からあんまり差し替えをむずかしくしたら、世代間で不公平過ぎるよね
全独がどんなのか知らないけどやめてあげてほしいよ…

?はあげなくていいの?需要なし?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/03/06(水) 12:30:45.45
GOTOさん。?をあげていただけると嬉しいのですが。

ここまで見た
  • 708
  • GOTO
  • 2013/03/06(水) 15:00:42.03
>>707
夜になりますがあげときます。

今は用事で外出中なので。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:49:34.40
>>708
よかったらドイツ語の実力と
使った参考書おしえてもらえませんか?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/03/06(水) 17:06:29.03
予備校入るとき、
「全独で受けます!」
とか言ったら、予備校の先生に嫌な顔されますかね?

ここまで見た
  • 711
  • GOTO
  • 2013/03/06(水) 23:59:31.56
>>707
遅くなりまして、すみません。
?です。
http://uploda.cc/img/img5137594eea8d1.jpg

ここまで見た
  • 712
  • GOTO
  • 2013/03/07(木) 00:11:54.28
>>709
ドイツ語検定2級を秋に取りました。
……ギリギリ
参考書は、疲れたので明日にでも
ただ、>>707さんの方がずっと格上だと…

>>707さんはもしかして高校のドイツ語教師の方ですか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/03/07(木) 00:17:05.78
10ヶ月で二級受かった方ですか?

ここまで見た
  • 714
  • GOTO
  • 2013/03/07(木) 00:24:35.85
>>713


私はえっと9ヶ月くらいです。
去年の今頃から始めました。

ここまで見た
  • 715
  • GOTO
  • 2013/03/07(木) 00:33:10.81
ああ、上に別の方が

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/03/07(木) 00:59:05.61
>>714
9ヶ月で2級とはすごいですね
何点くらい予想で45取れました?

ここまで見た
  • 717
  • GOTO
  • 2013/03/07(木) 01:15:38.87
>>716
こちらをご覧ください。
http://uploda.cc/img/img513769cf4321a.jpg

これは今年の秋期2級の長文問題なんですが、ぶっちゃけ文脈とノリで
単語力が少々なくともごり押し出来ちゃうって感じなんですよね。

一方、東大ドイツ語はまず何より単語がわからないとやばいです。

なので単語が一番重要(文法はできて当たり前だのクラッカー)
とにかく単語単語です。
2級とる必要は全くないですよ。

あっ今年は45点満点で30点台しかないです。(はぁ…)

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/03/07(木) 08:32:12.42
GOTO様に問題アップを依頼した者です。ありがとうございました。私はご指摘
のドイツ語教師の方ではありません。日本古典の英語翻訳を業とする英語屋で
すが、理系科目を苦手にされる受験生の方に文系科目を教えることがあります。

GOTOさんの言われる「ドイツ語教師」さんというのは、昨年、ドイツ語部分選
択し、文?に合格された方がやっていた「モラトリアム的生活」でよく投稿さ
れていた先生のことを念頭におかれてるのでしょうか。このブログは過去問を
試行錯誤で作り上げたり、参考書の情報が載っていたりと大変有益だと思いま
した。現在もぐぐれば、すぐでてきますが、来年受験予定は参照してみてくだ
さい。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/03/08(金) 02:23:38.16
差し替えは英語力の問題以前に英語(特に大問5)の問題文が日本語になっていても
全く分からない人には向いている気がする。IV,Vはすこし勉強すれば10点はすぐ取れるようになるし。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:51:51.39
最低点発表されたけど、相当下がってるからドイツ語部分選択した人は有利だった
んじゃないかな。英語??はけっこうやりにくい。特に?前半。?の並び替えがな
なり、リスニングは易しめだったし。GOTOさんとか、このスレに投稿されてた諸氏
が受かってればいいな。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:19:42.18
全部第二外国語で合格した人が理?、理?、文?、文?で計4名いますな

ここまで見た
  • 722
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 13:27:50.79
英語屋さん
応援ありがとうございます!

見事合格しました!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:39:48.93
GOTOさん。おめでとう!英語の??はやさしくなかったのと、GOTOさんの実力か
ら部分選択?は満点の予感がしたので受かってると内心思ってました。東大ライ
フをエンジョイしてください。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:11:58.31
>>722
おめでとう
つうか3浪とか4浪とかそんなに多浪してないよね?
ジョー ◆6cf/OXa5idoGのスレで同い年かもって書きこみがあったけど、
あの人最低でも7年も受験勉強してるらしいよ。

ここまで見た
  • 725
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 14:16:42.27
>>724
勉強期間2年です

ここまで見た
後藤くん受かったんだおめでとう
理三だっけ

ここまで見た
  • 727
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 14:25:43.60
>>726
いじめんといてください(´;ω;`)
理物行きたい、いってんのに離散なわけ…

ここまで見た
  • 728
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 14:33:18.68
>>724
そうか…7年…
そんなに努力してるなら受かってほしいです。

ここまで見た
ああごめん
でもとりあえずほっとしたでしょ

ここまで見た
  • 730
  • GOTO
  • 2013/03/10(日) 14:37:12.69
>>729
うん(´・ω・`)

はいったら成績上位目指します。
評点90目指すお(^ω^)

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:40:23.91
GOTOさん。ドイツ語のアドバンテージがでかいから、教養の外国語クラスで皆
から頼りにされて人気者になりそうな予感。

ここまで見た
理物なら85くらいで十分だ
90はさすがにきつい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:22:47.09
明日からフランス語始めます。
10ヶ月でセンター180目指す

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:29:16.22
>>733
二次試験は?差し替え?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:41:23.06
>>734 センターオンリーのつもりです。
二次は英語で100狙うので。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:04:53.41
差し替えドイツ語で合格しました
やはり採点は甘めのようですね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:39:12.25
上のほうで独検2とったもんだけど
俺も受かったよ

英語の4,5難しかったようでwwラッキー

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/03/11(月) 14:08:34.07
しかも英語の1,3が簡単だったし、2も時間かけるほど有利だったよね
ドイツ語なかったらたぶん落ちてた マジで感謝

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/03/15(金) 23:33:05.34
英語の4,5なんてどの年のも難しく見える。
5なんか何のことを書いてるのかわかった試しない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/03/16(土) 23:36:42.78
全独、仏、中の4問目5問目と差し替えの4問目5問目ってそこまで難易度変わらなくない?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード