facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おさかなくわえた名無しさん
  • 2014/03/25(火) 10:20:56.49
        __       _
   /⌒ヽ  (: : :z >==<,z: : )
   ゝ く   > ´         `;:ヽ
    ||  / (;;;;;;;) i i (;;;;;;;)    |::';
    ||   |   - |    -       |: :';   書籍化は禁止ね
    ||   |     `ー       /: : ';
    || _,.人     〓      人.,_: :';    荒らしや釣り等は華麗にスルーしてね
    ||  /: :`ー─────'": : : : : : ';
    ||  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ';
    || /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : :';
    || /: ,.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :';
    {;ヨ:r'  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::{
    ||   ト、_     _,.-'´ ̄ ̄ヽ/ ヾ;;)
    ||   |   ヽ、: :/      人
    ||   |     T|       /: : :\
    ||   ',     !|      ∧: : : : :丶
    ||    ',     ||      /  `ー-'"´
    ||    ヽ    ||     /
    ||     ';   ||     /
    ||     (;,,;,;,;,;,;||;,;,;,;,;,;,;)

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第181話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393756749/

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/04/21(月) 07:34:14.88
ママに「○○ちゃん」て呼ばれてるの?w

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/04/21(月) 07:52:34.74
ちゃんなしで呼ばれる子供は叱られる子供

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/04/21(月) 08:40:04.27
さっきテレビ番組で某被災地からの特集に出ていた縫いぐるみ集団の代表が図々しい
自分の紹介時間が過ぎ撤収を促されているのに抵抗して、司会者とぬいぐるみと一緒に紅白に出たいなどと言い出しスタッフを苦笑いさせていた

取材なれした被災者特有の図々しさが気持ち悪い
あの縫いぐるみだって材料は全て寄贈で賄ってボロ儲けしてるくせに

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/04/21(月) 20:56:47.51
庭に勝手に入ってきて盗んでく人のルーツがなんとなく分かった

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/21(月) 18:21:13.04 ID:HW427rEc
うちの会社にいる韓国人が
「向こう(韓国)じゃ各家に果物の木が生えていて
熟したら、知らない人でも誰でも庭に入って?いで食べていいのよー」
って言ってた。その話聞いたときおまえんところは猿山かよって思ったけど

たぶんそれ以上の(日本人から見たら)無法地帯なんだろうな、平時でも・・・

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/04/21(月) 21:25:50.45
>>645
他人に子供のこと話すときにちゃん付けはおかしいけど
子供に呼びかけるときにちゃんを付けても別にいいんじゃないの?
やんごとなきお方たちが子供を呼び捨てにしてるとは思えない。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/04/21(月) 21:41:17.08
職場内で結婚した人達がいたのでその話で盛り上がった。
「あの二人付き合ってたんだね」「意外でしたねー」「私知ってたよ」などなど。
その知ってた人が「一緒にスーパーで買い物してた」って話から
一部では割りと知られてた、やっぱ目撃情報あるとね、という話に。
その中で先輩(45歳独身女)が
「えー、私、○○君(20代男子)とか○○君(30代前半男子)とか
○○君(上司の息子の高校生)とかとウロウロしてても噂にならないよ?」
と言い出した。
え、それは噂になる行動なのか?ボケか?ボケではなさそうだ。
いろんなところに顔出す先輩だから職場内でも知り合い多いけど
いくらなんでも図々しいと思う。
本気で20代が恋愛対象なんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/04/21(月) 21:46:45.26
>>652
ええと・・・・噂になりたいんですか???的なw

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:12:51.76
確かに、若い子好きの中年って図々しいなと思う

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:19:32.14
(40代は中年じゃない 初老w)

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:21:15.29
当時38歳の店長が、自分の事を女の子と呼んでいて、百貨店の28歳のマネージャーかなんかを
男の子と呼び、マネージャーが売り場に来るたび、私の事好きなのかな、と冗談っぽく言ってたり、
20代前半くらいの宅急便の男も、なんて言ってたかな、タイプじゃないだっけ、違うな、
とにかくなんかすごい年齢離れてるのに、ためらいなく恋愛対象かのように話題に出すのが
なんかすげぇ!!と思った。え……て引いてしまう発言が多い人だった。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:23:27.86
653-657
そういうのは「ずうずうしい」とはちょっとちがうと思う

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:33:04.77
いや充分ずうずうしいですw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/04/21(月) 22:38:33.59
そういう意味じゃなくて

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:16:13.71
痛い?かな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:19:28.45
神経が分からんスレでも、30代主婦が自分のことを女の子って言って叩かれてたな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:21:24.73
感じ方は読み手それぞれだから『違う』と否定するのは無意味では?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:20:27.02
>>662
それはそうだけど、>>660-662氏も言ってる「イタい」「神経解らん」のほうがふさわしいかと。
と思っただけ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:49:28.53
私は、ゲッ!ずうずうしいおばさん!って笑ってしまった

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/04/22(火) 00:55:30.52
「もれなく実現可能なこと」や「言ったもの勝ち」の内容なら「ずうずうしい」でも違和感ないけど、
もとより成就しないわけだから、ずうずうしいという表現はたしかに合わないかも。
自分も、痛いとか、あつかましいとか、そっち系かな。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/04/22(火) 01:21:20.92
ただの書き込みに難しい事考えるねー。
イタイ人だなーというのは前提にあって、つっこみとしての(?)ずうずうしいオバハンだなwって
話しなんじゃないのこれ。
イタいし、神経分からんし、厚かましいし、なんでもええやん。こまけぇな。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/04/22(火) 02:51:38.78
お一人様2個までなのを「もう1個ちょうだい」って言うのはずうずうしいよね
20歳までなら許容される言い回しを30代になっても使い続ける、これもずうずうしいでしょ
まあ>>662にまるっと同意だわ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/04/22(火) 03:03:37.86
    女   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 女
  小 の    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ). の .え
  学 子    L_ /                /        ヽ  子  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/04/22(火) 03:11:59.05
強引に迫ったわけでもなく、噂話でタイプかどうか話すくらい、どうでもいいじゃん
むしろ嬉々として年齢差別する>>656に引く

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/04/22(火) 05:21:01.26
>>666
それこそ「それずうずうしいってより、もはやイタイ領域やんw」というツッコミな感じじゃね?
別に本気で、ずうずうしい話しじゃないからスレチだ!とか言ってるわけじゃないし

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/04/22(火) 07:22:12.00
オッサンになってみて分かった。
俺より年下の女性は全部女の子でいいよ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/04/22(火) 07:59:58.54
デブが巨乳って言うのと同じずうずうしさ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/04/22(火) 08:07:34.44
>>671はジェントルマンだな。
じゃなきゃみのもんた。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/04/22(火) 09:25:24.73
女子会って言っていいのって25歳くらいまでじゃないかな
って思うんだけど
旦那の同級生に誘われた飲み会(4家族集合)で
一番若いママでも30代半ばなのに、ママ&子供のテーブルを
(旦那連中は別テーブル)女子会って言ってて鼻水出た

まぁ婦人会って言われても困るけどさ
次回から不参加にした

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/04/22(火) 09:50:51.70
もう婦女子会でいいよ

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/04/22(火) 10:09:05.40
略して婦会、ちょっとお上品に、お婦会

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/04/22(火) 10:43:26.37
女子トイレに入っていいのは25歳までなのか?
女子という言葉にいちいちつっかかるヤツがめんどくさい

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/04/22(火) 10:51:17.71
>>677
同意!なんで気に障るのかねえ?
自分のまわりの30〜40代は、男女とも、同性異性どちらのことも「男子」「女子」ふつうに使ってるよ。
地域性なのだろうか…?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:00:46.03
言葉狩りというか、字面そのものでしか捉えられない人間が増えているからね…

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:09:54.02
>>677
なんで「女子専用車両」じゃないのかも分からんのか

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/04/22(火) 11:17:00.03
これからは淑女の時代です

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:57:03.36
めんどくさくてすまんが、女子トイレと女子会ではニュアンスが
まったく違うと思う
女子会ってのは、いわゆる造語じゃないのかな?
違ってたらすまないけど、発生した経緯で若い(定義は書かない)女の子
達の食事兼おしゃべりの集まりみたいな感じだったと思う

いい年したおばさんが女子会wwwwwって思った
その時自分が一番年かさだったのもあるけど、どう控えめに見ても
女子と公言するのが憚れる人達と感じたんだよね
言ってないけどリアルで鼻水出たよ あまりの図々しさにね

ご主人の事「ダー」って呼んでてもう腹筋崩壊だった

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/04/22(火) 12:58:53.13
ダーwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/04/22(火) 13:25:40.22
(^q^)「ダー」

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/04/22(火) 14:23:22.40
でも女子会は女子会だろう
田舎に嫁いだ友人によれば、その地域には若妻会と言うのがあるそうだけど
平均年齢は50歳くらい
どうも家に姑(古い妻?)がいる人は若妻らしい
田舎の青年団もどう見ても老年団だし
それに女子会と言うときのおばちゃんたちのちょい照れ顔はけっこうかわいいぞ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/04/22(火) 14:58:05.68
ダーってなんだよw
旦那のだ?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:00:52.85
>>686
ダーリン かとw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:01:35.66
ダーリンの「ダー」でしょ

て言うかダーリンと言うと奥様は魔女を連想してしまう

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:24:31.51
その「ダー」って呼称(略称)、どのあたりから発生したんだろう。
なにかで使われていたのかな。マンガとかドラマとか。

過去に「ウヘア……」な内容の書き込みで「ダー呼び」を見て以降、
少々偏見を持ってしまったよ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:40:26.55
ロシア語ならイエスって意味だな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:44:58.40
猪木だったら・・・

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:51:32.98
ポップンミュージックなら最高レベルの曲の内の一つの略称だね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/04/22(火) 15:57:13.58
嫁のことは何て言うの
ハー?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/04/22(火) 16:04:34.83
おーい

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/04/22(火) 16:17:07.44
お茶

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/04/22(火) 16:17:40.32
>>689
俺の勘違いかもしれんけど、二谷友里恵が郷ひろみと結婚した当初「ダー」って読んでなかったか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/04/22(火) 16:51:14.51
郷はリーって呼んでたんだろ
ロッテの外人

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email