facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/19(水) 23:20:57.57
コンビニ、ファミレス、etc・・・対象は店という名のつくすべての場所。

●当スレ鉄の掟● (要注意!)
・店員サイドからの不自然な煽りが多いので注意。
・釣り針を見抜きましょう。
・煽りは完全放置で。誰かに構って欲しい寂しがり屋さんなので、構ったら負けです。
・悪意を持ったお店の名前サラシは御法度です。
・レシート(領収書)、商品券、ポイントカード、アレルギー、幼児に関するネタはスルー推奨

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします(規制等で立てられなければすぐに宣言してください)。

・推奨
★NGワード:いつもの人、ヨーロッパ、舐めんな、ダメ客
☆NGネーム:蠍、いたお、市川海老フライ

前スレ
ダメな接客、ダメな客part100
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392378453/l50

ここまで見た
ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/03/20(木) 08:04:18.64
>>2
いい加減自分がアラシだって気づけよ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:09:01.41
面白いと思ってやってんだろなあ
んで、批判レスは全部本人乙だと思ってんだろな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:13:21.03
>>1

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/03/20(木) 13:25:24.58
>>2君は蠍に親でも殺されたのかな?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:47:19.17
>>6
自作自演だろ。

ここまで見た
自演とかwww

>>1おつ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/03/20(木) 17:48:51.41
スレを荒らすのが自業自得とな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:00:45.08
前スレ>>986
病院のトイレはアンモニア臭い

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/03/20(木) 22:57:03.49
コーヒー頼んだら
店員「こちらはブラックでよろしいでしょうか?」

マクドナルドさん
そこまで経費をけちりたいですか。

ここまで見た
  • 12
  • 2014/03/20(木) 22:58:50.12
ま、これだけのイケメンっぷりだと自演を疑われるのもしょうがないっすわ♪
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /〜"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ   古畑蠍三郎でした。
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/03/20(木) 23:45:05.09
>>11
「よろしかったでしょうか?」って聞かないだけまともなんじゃないの?

ここまで見た
以前勤めてた衣料品店は入り口に付近に椅子を一脚置いていた。そこでよくぞうりを脱いで汚い足裏を人様に晒してるババアがいたな。他の客も不快そうにしてたけど注意しても私は客だの一点張り。ああいうのから死ねばいいのに
昔はベンチも置いてたけど非常識な客が多くて撤去したと聞いた。最近どこにいっても座るところがほとんどないのはこういうことの積み重ねなんだろうな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/03/21(金) 09:58:27.10
>>11
「ブラックのホワイト添えでお願いします」って言うのも嫌なぐらい普段喋らないの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:08:19.37
店に電話してクーポン使った予約をした
店員「ではクーポン番号教えていただけますか
俺「3257の8630」
店員「はい」
俺「それと、31、32、33の4枚です」
店員「え?31323334番ですか?」
俺「いやいや下一桁が違うの」
店員「えーと3132番と3334番でしょうか」
俺「そうじゃなくて32578630と32578631と32578632と32578633の4枚です」
店員「すいませんもう一回おっしゃっていただけますか?」

うぜー

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:26:21.91
>>16
たった一言「上4桁は一緒で」とか付けるだけでいいのに

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:43:56.83
>>15
そんなん言ったらポカーンされるわ
砂糖とミルクはご入り用ですか?って聞けよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:11:15.80
>>16
それで分からない店員はアホだな。
「3257の8630から8633の四枚です」って言えば分かりやすかったのか?

こういう4桁で区切られた番号(宅配便の伝票番号とか)を言うときに
相づちも復唱もないオペレータだとちょっとイラッとくる。
「1234」「はい」「5678」「はい」「9000です」とならスムーズなのに
「1234」「・・・・」だと次を言うタイミングがつかみづらい。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:17:41.54
>>17>>19
結局そうだったんだわ

俺「だからね、3257のね、8630とー、8631とね、」
店員「はい」
俺「8632と8633なんです」
店員「あー、はい、分かりましたー」

ってなった
まあそういうもんなんだな。8桁で下の数字が連番だったら特に

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:28:06.76
>>11
まさかブラックで飲めないお子様じゃないよね?暗にほのめかしてるんだよ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:43:26.97
糖分が欲しいお年頃だったんだよ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:53:11.02
客A「味噌ラーメン醤油ラーメン塩ラーメン、あっライスも」
店員「ライスはどのラーメンに付けますか?」
客B「わたしに」
店員「えっ」
客B「味噌ラーメンに(何でわかんないの?って嫌な顔する)」
こういう人結構多い。
あとお待たせしました○○の方って言われても誰も返事しないグループ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:56:57.39
>>23
そういうのって大概女じゃねwww

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:22:55.79
>>21
コーヒーブラックで、砂糖は3杯ね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:25:35.55
前スレ>>997
以前は旧住所受け持ち局へ書類郵送して配達居住ファイル更正(PC入力)して
書類を新受け持ち局へ郵送→ファイル更正(PC入力)だったのよ
受付は全国どこの郵便局でも受付可能
なので関係ない局で入力作業できるのは情報管理上問題あるし
そもそも入力する人員がいない
一か所でまとめて作業したほうがトータルの人件費は抑えられる
処理日数が不満ならネットで申し込んでくれ
>>995
作り話するなよ
あれは二枚複写様式
一枚目が郵便局へ二枚目がNHKへの転居届用紙だ
説明にも「NHKへ届け出しない人は二枚目を棄却してください」と書いてある

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:10:40.38
今はハガキじゃないの?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:17:07.52
>>25
カフェオレをブラックで

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:56:00.46
>>25
あなたは正しい

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:49:56.18
>>25
アメリカンの濃いやつ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:56:28.66
ブラックはニガーいよ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:35:52.77
前略生四つ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:05:54.49
>>23
まとめて頼んでるんだから、まとめて持ってくればいいだけなんだけどな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:15:20.95
スーパーでパートして初めて知ったけど、ストレス解消のために
頻繁に因縁つけに来るおばちゃん客なんて本当にいるんだね
2chに書かれてるのは妄想だと思ってた

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:18:09.18
>>34
kwsk乞食なら帰ってよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:21:09.77
消費税が上がるからな。しかも、諸外国に比べて食品にも課税される。逃げ道がない。
例えばその日、1万円の買い物をして帰りに牛丼300円食べていたのが食べれなくなる
という事。増税前のように牛丼を食べようとすれば600円出費しなければならない。いい
変えれば、300円の牛丼に600円払うという事。

とんでもない話だよ。朝、納豆をおかずにする人は、増税後1つ食べるのに2つ分出費
しなければならない。
いま、人々が節約を徹底してスーパーでももやしや3玉99円のうどんばっかりが売れて
いるんだよ。増税の差額がたかが数百円なんて言えないレベル。消費税そのものが重税
になるんだよ。

納豆だって、58円のと98円。どっちが売れてると思う?圧倒的に58円なんだよ。
40円を節約しているんだよ。消費税増税は、そういった節約を吹き飛ばす増税なんだよ。

こういう歪みがどんどん鬱積して、モラルを崩壊させていくんだろうな。
日本人のモラルがいいなんて言われる時代ではなくなるだろう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:39:18.41
>>36
国語と算数勉強してからまたきてね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:40:56.28
>>34
いるいる。言うのも勝手、流すのも勝手。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:46:13.82
>>38
今日最初の書き込み乙
そのIDでの。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:47:01.44
>>36
10万円の買い物して今までは5000円の税金だったのが
これからは8000円になる。3000円増えるわけだけど、
単に「3000円」だけに注目するからダメなんだよ。
10万円の買い物してるわけでしょ?だったら3000円なんて
誤差の範囲。小さい小さい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:54:38.99
>>40
人生、一度くら金に困ったほうがいいと思うんだけどな。
そうすれば間違いも未然に防げるんだよ。

いまのうちだけだよ、誤差だのそんな事言ってられるのはね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:26:48.59
世界中から毛嫌いされてしまうテロリストそうかそおか
かわいそう

ここまで見た
例えが10万だから突っ込まれるんだよ
でも100円だと少な過ぎるから1000円で例えれば現実てきだったんだよ
「30円しか変わらないじゃん!」
だったら殆どの人はわかってくれる
共産党以外は

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:45:30.65
>>36いくら力説してもら抜き言葉じゃ説得力ねーよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:31:08.86
自分が契約してる携帯の代理店に用事があって電話。

もちろん営業時間内なのに誰も出ない。

15回ぐらい鳴らして誰も出なかった。

いくら忙しくったって、それはマズいよ。

総合受付に苦情言ってやった。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/22(土) 04:13:31.17
店のカウンターも大混雑してる中、目の前の待ち客をほっぽって
電話客を優先してたりすると、その店員は客に殴られるかもなw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/22(土) 06:31:39.61
車とか家とか買えば誤差も数万から数十万になるからな。
馬鹿には出来ないのも確かなんだ。
ただ、他の物と抱き合わせに考えて、消費税が上がらなければコレも買えて、アレも出来たのに!っていうのは、ちとナンセンスかなぁと思う。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:22:29.72
いろんな税率が上がるたび、そういう頓珍漢な思考をご披露する人がドッと出るからね

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:17:58.05
>>35
いや詳しく説明するようなことじゃない
ただ本当にそんな人がいるのだとビックリしただけ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:22:22.58
>>40
いや消費税って製造の設備や配送のコスト、その他全てにかかるから乗数的に膨れ上がるぞ
最終的に消費者が負担する「消費税増税での値上がり」は3000円じゃ済まない
当たり前だが原価が上がるもん

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/22(土) 09:54:09.70
>>46
実際その経験あるわ。前にも書いたかも知れんが。
ショッピングモールに入ってるクイックマッサージをやろうと
店に入ったら今ちょうど一杯だというので、空き時間を聞いたら
「今からですと2時からと3時からが空いています」と店員が答え、
ちょうどそのタイミングで電話が鳴ったら、店員は当然のように
電話に出て「・・・今からですと2時と3時空が空いています」と
話してるので嫌な予感はしたが、「では2時に、お名前を・・・」と
電話客を優先してた。電話切ってから「2時の予約が入ってしまったので
3時からが一番早くなります」とシャアシャアと答えてた。

唖然としてたら奥から店長らしき人が出てきて「なんで電話のお客さんを
優先しちゃったの?こちらのお客様の接客中でしょ?」と叱り出した。
店員は「いつも電話にはすぐ出ろと言ってるじゃないですか」と不満顔。
「さっきみたいなときは電話の方を一端保留にして、コチラのお客さんに
先に確認するんだよ!」と語気を荒げると「はーい」とさらに不満顔。

店員がひっこんで店長に替わったので2時に入れてもらえるのかなと思ったら
「申し訳ありませんでした。予約は如何なされますか?ただいまからですと
3時が」と言うので「結構です」と出てきた。店員研修の客役か俺は。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:00:13.77
テレビでやってたけど、復興税の19兆円のうち、実際に復興に使われたのが2割程度と判明してた
残りはまったく関係ない東京とかの公的施設のリフォームや機器新調に消えていったらしい

つまり、消費税を上げる必要なんて無いんだな
ちゃんと税金をしかるべきところで使えたならば

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード