facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:20:50.38
ここは アニメの制作進行がボヤいたり
手の遅い原画マンをののしったり
手の遅い原画マンをののしったり
回収途中の事故について相談したり
とにかく日頃の鬱憤を晴らしたり
そんなスレッドです。

過去ログは>>2以降に

前スレ
【もういや】◆制作進行相談所56◆【深夜便】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1388724652/

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/09(水) 16:24:14.10
ほんまやな。使えないやつは自殺するようにsy長が言うようにすればいいのに

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/09(水) 17:37:02.26
スタジオ3hzって暇なの?10月までなにやってんの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/09(水) 19:51:17.87

去年だか一昨年だかある所だろ何を今さら

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/09(水) 19:55:56.91
40超えたら後戻り不可だな
お前らいくつ?この業界で迷いは無いのか

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/10(木) 00:53:49.16
>>75
仕事してるの見たことある?
10月に元請け作品やるっぽいけど、それ以外でグロスとかやってんの見たことある?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/10(木) 01:12:34.40
なんで目に見える仕事してることが前提なの

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/10(木) 02:13:01.24
お客さんなんだろね
なんでここにきたんだろ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/11(金) 15:30:25.68
制作進行になっても先がないのに、いつまでやってるつもりなんだろ
絵のかける進行は未来があるが絵の書けない進行は未来ないぞ。
お前らご自慢のプロデューサーにでもなるつもり?なれないよw進行になってまでも夢見んなよw

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:51:43.09
なれるよ
現に俺はなれた

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:07:51.57
絵の描けるってどのぐらいのレベル?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:33:16.92
カリスマくらい

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/11(金) 23:36:45.68
絵コンテの基本ももかけない進行はただの使い捨て。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/12(土) 02:21:43.62
>>43
某ラノベアニメで監督のOPコンテをメーカーチェックに出したら
メーカーPのお手製コンテになって戻ってきたという話を聞いたがそれか…

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/12(土) 03:53:40.81
柏田クラスになら許される

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/12(土) 05:37:49.74
>>81
アニメ業界に入って俺は変われたんだ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/04/12(土) 05:59:55.97
質問

マッドで進行募集してるだけど業務委託契約のみ。
月給最低20万円保証らしいから興味あるんだが、ずっと業務委託なんだろうか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/04/12(土) 06:38:24.63
どうせおまえは雇ってもらえないからどうでもいいだろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/04/12(土) 10:23:58.64
>>88
死ぬつもり?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/04/12(土) 12:46:14.86
マッドはオワコン

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/13(日) 01:02:06.51
ttp://svf.2chan.net/dec/18/src/1397318117177.jpg
総総作監って初めて見たんだが

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/13(日) 01:05:50.93
つまりはこういうことだな
総作監が作監修正を全修し、葬送作監が総作監を入れると

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/13(日) 15:01:21.94
ジミーストーン

染石さん

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/13(日) 19:14:15.13
原画の役名をラクガキにして作監より上を一個ずつ繰り下げたほうがいいな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/13(日) 19:22:58.70
ひでぇw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/13(日) 19:28:37.62
演出もな
総監督とかいらんだろ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:28:23.78
>>92
総(そう)なんですか



なんつって

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:29:46.14
監督の役職名を「スケジュールA級戦犯」に替えるとわかりやすいぉ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:51:31.27
そんなことしたら制作なんてゴミクズとか言われてしまいます

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:52:59.65
マジレスみたいになってしまった・・・当然「役職名」の話ねw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/13(日) 20:57:18.05
ゴミ屑とかかわいそうだし実態にあって無いだろ。
「社蓄」が妥当、かと思ったけど最近流行の業務委託だと社蓄ですらないからな、困った

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/13(日) 22:56:23.14
いいんじゃないか? 
エンドクレジットに「犯人  ○○○○」ってかいても

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:31:23.99
吉祥寺でパトレイバーのイベントやってたらしい
知らんかった

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:35:28.40
作画クォリティバブルに役職インフレ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:58:46.21
業務委託進行って正社員進行と気を使いそう

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/14(月) 00:01:53.89
新クレジット案

作監 ○○○
原画 ○○○
戦犯 ○●○

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/14(月) 04:27:55.81
質に応じて行間空けて区切るのを4段階くらい作ってやればいい
良かった人

そこそこな人

駄目な人

ゴミ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/14(月) 06:17:08.44
>>108
それは昔からやってる

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/04/14(月) 06:18:15.18
自分でゲームを作ってみたい人必見。

「ウディタ」とは? 
・ダウンロード完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・シミュ・アクション・ RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では難しいシステムも実現できます。
■この作品で作られたゲームは短いものや体験版を含めれば1000作以上です。
 大部分が無聊で遊べるのでやってみよう(このツールで作られた商用作品もあります

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/04/14(月) 08:15:23.64
ポル産のスタッフロールの無意味さは異常

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/04/14(月) 08:55:15.37
それはすげえ思う。
名前隠さなくてもお前らのことなんか知らねえよ自惚れんなって思うわ
でもボル産の制作進行やってみてえなとは思う

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/04/14(月) 10:27:33.02
無修正のマソコが見られるチャンス!

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/04/14(月) 11:08:53.99
写真参考にお前のチョビチン撮影

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/04/14(月) 11:23:09.04
やっぱ音響奴はおっきっきしてるの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/04/14(月) 11:41:59.52
いや結構真剣w
「そのマンコなめるカット、リップノイズあっていいんでアドリブ派手目によろしく」
「わかりました」
みたいな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/04/14(月) 13:00:29.46
マジかw
腕をチュパチュパして録音してるって何かで読んだなw
俺が音響ならおっきっきしそうだから
褌でポコチン抑えて挑むわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/04/15(火) 03:09:47.01
今夜も妄想炸裂なのであった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/04/17(木) 13:15:45.39
JDナンパしてホテルで即ハメ余裕だった
やっぱ「映像業界」って響きはいいねえ〜

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/04/19(土) 03:49:52.79
自殺した人結構立ち上げ時のA1にいた人だったんだ
入ってた原画さんの回収時に階段とかですれちがったことあるのかもなぁ
そういやあの頃はA1に入って仕事をすると貯まるポイントキャンペーンやってて、なんかそれで景品と交換できますとかいうのやってわ
SONY傘下は違うなーと思ったりしたもんだ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/04/18(金) 03:59:14.51
お前みたいな貧乏人がホテル代払えるんだ^^;

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/04/18(金) 17:30:39.54
アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」
[ 2014年4月18日 17:02 ]

東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、2010年10月に20代で自殺した男性について、
新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因だったとして労災認定したことが18日、分かった。
遺族側代理人の弁護士が明らかにした。認定は11日付。

弁護士によると、男性は06年に正社員として入社。会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、
通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」などの記載があった。

男性は人気アニメの「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などの制作進行を担当していた。
新宿労基署は在職中にうつ病を発症し、その前の2〜4カ月に少なくとも100時間を超える残業があったと認定した。
男性は10年10月、東京都内の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/04/18(金) 17:45:23.06
自殺者なんて周りに存じてるだけで5人いるなぁ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/04/18(金) 18:36:43.22
業界そのものが人材は使い捨てって意識だからな・・・

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email