facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/04(日) 05:16:29.62
建てた
語ろう

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/04/29(日) 20:09:01.48
OPだと、
星矢
アクセル
アポロン
フェイト
宇宙兄弟
あたりが良い

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/04/30(月) 12:31:38.62
今期1の作画アニメ
AKB


ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/04/30(月) 12:59:54.02
ス・テ・マ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/04/30(月) 18:24:35.07
>>40
フェイトは作画見所なし

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/05/02(水) 00:06:01.23
そうかもね
本編が良いからつい入れてしまった
後はニャル子がいいなぁ
なめるような縦PANが上手い

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/05/02(水) 07:35:06.22
ジャパコン、ガンダムage三期も中々良い

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/05/03(木) 15:06:38.67
ガンダムageって作画がいきなり90年代位に戻った誰得クオリティだったような

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/05/03(木) 17:23:32.26
ちんちくりんな絵とか言われててフイタ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/05/04(金) 04:13:14.23
ルパン5話の板垣
ピラミッド前での立ち姿と
銃を抜くところの
かっこよさ

ラストの出崎の透過光の出来損ないみたいなのも
ジョーや宗像を彷彿としてよかった

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/05/05(土) 02:51:05.95
エウレカしょぼすぎだろ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/05/07(月) 05:37:35.91
素人がしょぼいとか言うのとプロがしょぼいと言うのでは訳が違う

ならお前がやってみろって。出来るなら言ってもいい

本職なのに単にしょぼいとか言う奴はバカ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/05/07(月) 09:16:40.67
どういう反論の仕方だよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/05/07(月) 10:31:02.27
作画がしょぼいとか馬鹿でも言える
書いていて恥かしくないの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/05/07(月) 11:21:54.78
そういう人って何がしょぼいか具体的に言えないよね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/05/07(月) 15:35:20.54
これがボンズパトローラーか

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/05/07(月) 18:32:13.96
ボンズはもう独創性もないし30年前板野のパクリを未だに俺すげー面してやっているし
正直もう見込みがない。
エウレカはロボットアニメとしても中の上がせいぜいの作画レベルって感じで、作画面に関しては特に触れる点がない

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/05/07(月) 18:46:49.55
怖い社長の目の前でも同じこと言えんの?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/05/08(火) 20:53:10.36
サクラ大戦OVA結構作画いいね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/05/10(木) 09:30:04.81
「ねらわれた学園」アニメ映画化が決定!
http://eiga.com/news/20120510/1/

>監督は、日本テレビ系で放送された「魍魎の匣」の演出を務めた中村亮介。
>また、「舞-HiME」「境界線上のホライゾン」などを手がけたサンライズの第8スタジオが制作を担当する。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/05/10(木) 10:35:16.72
不二子 6話
たまにいい回があるな


ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/05/10(木) 12:07:23.42
第八か
それはともかく第四スタはいつまで待たせるのだ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/05/10(木) 23:50:06.62
これゾン2期ED 全員演技変えているのは凝っている

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/05/12(土) 04:08:08.49
>>55
単にしょぼいとか書かずこれくらい具体的に書くべきだな業界板なら

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/05/12(土) 10:19:43.93
社長の目の前でも同じこと(以外略

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/05/12(土) 13:21:41.92
ギルクラの初期の下品でパクリ満載な派手な絵のほうが受けてたし、BDの予約もガンガン入ってた
つまりIGにボンズは敗北した

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/05/12(土) 15:56:22.91
>>63
そんなんだからお前の会社のアニメは客から見下されてるんだよ
イエスマンばかりの会社の衰退は早い

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/12(土) 17:03:44.42
と妄想するオタクなのだった

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/12(土) 17:14:12.83
社長「ウチの作画は世界一だろ、他の会社は全て屑だ」
無能社員「イエス、ボスの言うとおりです。ステマしておきます」

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/05/12(土) 18:37:50.88
社長の怖さランキングとか面白そうだな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/05/12(土) 18:41:06.07
ユーホー

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/05/12(土) 20:32:58.56
確かに金髪の893っぽいアニメーターが居る

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/12(土) 20:54:58.74
あぁ作監やってるね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:20:22.76
第五話 歴史ある古典部の真実 賀東招二 三好一郎 堀口悠紀子

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:03:21.97
素人が作画そのものについて語れる気楽なところはないですかね?
作画スレは「誰が描いてる」って話ばかりで「どう描いてる」って話がないので
さっぱりです。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:23:12.24
ここで良いんじゃないの
過疎ってるし

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:28:32.51
twitterでいいんじゃない

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:51:20.34
twitterをうまく使えないんですよ。
ほしい話題を抽出するスキルがない。

2ちゃんねるも昔から具体的な評価を嫌がる傾向があって
評価系のスレは機能しないんですよね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:38:44.83
2ちゃんは雑談スレしかない
もっとも向こうの雑談したいだけでアニメに興味がないやつに来られても困るが

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:02:15.08
いまのいい作画というものはどういうものなんでしょう。

ひとつはプリキュアなどのアニメらしい動きとおもしろい構図、
ひとつは京アニの萌え描写と動きによる表現、
ひとつはボンズのアクション。
メカアクションならやはりサンライズもいいでしょうし。
A1やPAの一枚絵としての出来も作画でしょうし。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:38:38.81
自分が良いと思えばそれが良い作画
虹色ほたるでも手抜きって言われるんだし

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:52:06.07
「おまそう」ってやつか。
これが2ちゃんのアニメ板をダメにしてる。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/06/02(土) 02:04:18.38
最近のボンズはエウレカがヘボイというか酷いし、サンライズで一番ましなのはAGEじゃないの
テレビでは京アニしかいないな


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/06/02(土) 02:52:44.74
サンライズの主力はユニコーンとギアスやってる
ボンズも主力が表に出てないから裏で何かビックタイトルが動いてるはず

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/06/02(土) 02:57:03.50
視聴者が思う良い作画と作り手が思う良い作画ってのはズレてるからねぇ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/02(土) 08:16:51.09
視聴者は見栄え重視で労力は考えないからね。
紙芝居でもテンポよく見せれば「作画がいい」と感じるだろうし。
シャフトやFateはこっちだろう。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:18:30.49
出力された画面だけで特長挙げても片手落ちだと思うよ
コンテと見比べないと

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:23:13.55
コンテじゃわからないよ?
どういうレイアウトでどういう枚数でどういう演技させるかは作画さん次第だからね

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:27:41.32
もとの設計図見ないとわからないって
まったくもって無意味な話だね
これがアニメスタイル脳ってやつ


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:28:24.73
商品として完成され公開された映像だけに価値と意味があるのは
アホでもわかるだろ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/06/02(土) 11:30:45.57
>>85
それでわかるのは作画の良し悪しじゃなくてメーターの能力だな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/06/02(土) 13:05:46.96
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3046480.gif

今期最高の作画

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード