facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/21(金) 02:11:01.30
球児達の檜舞台「甲子園」を縦横無尽に駆け巡る白桃色
そんな岡山東商業をまったりと語ってみませんか?

前スレ
【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】vol.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1252688328/

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/12/19(水) 22:01:57.16
ブラスバンド部の楽器演奏による騒音
野球部の使用する金属製バットの打撃音
本当に近所迷惑だ! 奥市グラウンドでやれよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/12/22(土) 08:00:03.96
はい!了解しました。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/12/22(土) 08:37:38.13
>>231

私もそれに賛成を一票

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/12/22(土) 10:27:46.22
じゃあ住民票を変更したら!おかしな人間が多いな?
ま、超ごく少数意見だろうが?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/12/22(土) 11:49:51.33
東山の山崎パンで金を払わずツケで食いまくって女性店主を過労死させて閉店に追い込んだろくでもない人間育成しかできない迷惑な学校はいらない

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/12/22(土) 12:12:07.62
お前のようなろくでもない人間こそいらないぞ!
「大和の月に影差し乞うて、他山盤石奇人ぞ世は」の意味を知ってるかい?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/12/22(土) 13:36:08.98
>>234
毎日毎日、公道(生活道路)を走り回られたら住民は迷惑する。
それはごく普通の意見だろう。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/12/22(土) 14:54:26.47
>>235

そうだったのですね。
確かにおばさん弱っていたね。
いつなくなられたんですか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/12/22(土) 14:55:43.18
>>237
じゃ住民の方達で寄付募って専用グラウンドをプレゼントしてあげたらどうですか?野球部にとっても住民方にとってもプラスの様な気がしますが

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/12/22(土) 14:59:08.12
>>239
そういう話じゃあない。
公道(生活道路)を走らなければよいだけだ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/12/22(土) 17:16:24.29
どこから公道ランニングの話に摩り替えられたのかな!
昔からこの辺の○民はおかしいのが多いという話は聞いていたが、納得出来そうだな!
前から何回も言ってるけど、不快感があるのなら直接○校に言うか、警○にでも言って取締りをしてもらってはどうかな?
子供のような事ばかり書き込んで解決できるか?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/12/23(日) 02:28:38.24
住民からのクレームとは限らない。
岡大付属の生徒は県内各地から来ている。
彼らにも迷惑。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/12/23(日) 08:04:43.37
だから241>>へ
わからん奴だなあ!バカか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/12/24(月) 00:03:18.60
>>243
>>241とは違うが>>241がバカなら君は頭はいいの?


アンカーの付け方知らない様ですがアンカーつけれないのに頭がいいとは私は思えないですが。
それとも2ちゃんを使えないじじぃとか?


反論有るならレスしなさい。いくらでもコケ下ろして差し上げます。顔が真っ赤になるまでプライドをズタズタにしてあげる。私そういう風に人が顔真っ赤にして必死こいてレス返すの見るとゾクゾクします。
ではレス待ってます。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/12/24(月) 07:57:25.72
だから244>>へ
わからん奴だなあ!おまえバカか?

真っ赤なトナカイでないの?
この地区の○民は本当にバカが多いな!

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/12/24(月) 08:12:59.03
地区住民に理解と応援が得られない活動ではだめだ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/12/24(月) 09:04:18.36
>>245
ほんとにアンカー打てないんですねw
情けない


私から見ればアンカーも打てない人は2ちゃんで遊ぶ資格はないと思いますが


そうですよ。私はバカですよ。でも君はバカ以下の知能障○者じゃないんですか?大人なら御自分の足元をよ〜く確認された方がよろしいかと

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/12/24(月) 09:31:43.88
つまらんけんかしないで、問題になっている校外トレーニングの是非について語ろう。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/12/24(月) 11:13:06.55
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=photo&no=3773

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/12/24(月) 12:24:04.05
>>248
また、つまらん奴、しょうもねえ奴の呟きか?
野球を知らん奴は、こんな事でも話題を出さないと誰もこのスレでは相手にしてくれないからな!
そういう輩は、輩同士で頑張ってな。取り合うから調子に乗るようなので、この話題は、はい!これで
終ーわり!

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/12/24(月) 13:14:44.91
>>247
貴方の言われるとおり私は○○障害者です。
貴方の障害者を馬鹿にした発言は、絶対言ってはならない言葉だぞ。
うっかりでは済まさないからな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/12/24(月) 18:55:23.91
私は246さんに賛同。
250ではいかがなものかと。
部活動には地域の理解が必要。
学校側の自主的な規制も必要。
とくに安全管理面は事故が起こってからでは遅い。
「以後気をつけます。」では済まされん。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/12/24(月) 21:30:48.37
>>250-251

東関係者にお前のようなつまらんやつはいないと信じたい。
でもやっぱり東レベルだからなあ。
ありゃ、自分で自分の学校下げたらいけんけどw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/12/26(水) 19:31:08.10
>>252

正しい!

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/12/26(水) 20:47:50.38
>>252
間違い!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:02:38.11
252の提言の文章の文末に、「ない」をつけたらありえないくらい全部おかしくなるだろう。
よって、正しいのは252だね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/12/27(木) 09:01:23.07
おかしいのは、おまえさんだろうさ!

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/12/27(木) 10:12:58.90
>>257
どこがおかしい?
成文化していえよ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/12/27(木) 18:01:18.45
はいガキのお相手は終わりだよ。ここからは大人の時間だ!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/12/27(木) 18:26:59.54
大人のスレにするには。

すべての言葉の前に「夜の」をつければいい。

例えば、「夜の素振り」「夜のダブルプレー」「夜の場外ホームラン」「夜の選手交代」とか.

何でも面白くなるよ。

でも、やっぱり「夜の校外ランニング」は危ないぜ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/12/27(木) 18:45:57.53
素晴らしい!夜のスレだよな!

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/12/27(木) 19:32:01.54
「夜のエラー」「夜のオーバーラン」
「夜のミスジャッジ」「夜のジャストミート」
「夜のヘルメット」「夜のバット」

あんたも面白いの考えてちょんまげ。。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/12/27(木) 20:50:09.87
「夜のキャプテン
「夜のマネージャー」
「夜の監督」
「夜のスクイズ」
「夜のナイター」
「夜のエンドラン」
「夜のアンパイヤー」
どう?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/12/27(木) 23:13:18.03
「夜のくせ者」
「夜の強襲ヒット」
「夜の失策」
「夜の腕立て伏せ」
「夜の準備運動」
「夜のあいさつ」
「夜のメンバー交換」
「夜のチェンジ」
「夜のサインプレー」
「夜のじゃんけん」
「夜の攻守交替」
「夜の延長戦」
「夜のプレーオフ」
「夜の後逸」
「夜のうぐいす嬢」
「夜のゲームセット」
「夜の応援団」
「夜のゆずりあい」
「夜の大きな声」
「夜のノーゲーム」
「夜の黒光りするバット」
「夜の滑り止め」
「夜の筋トレ」
「夜の道具の出し入れ」
「夜の壮絶な打撃戦」
「夜の美人マネージャー」
「夜の楽器演奏」
「夜のチアガール」
「夜のスタンドプレー」
「夜のバック」
「夜のサポーター」
「夜のチケット」
          次どーぞ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/12/28(金) 07:43:41.39
「夜の甲子園」
「夜の全国制覇」
「夜の遠征試合」
「夜の実況中継」
「夜の補欠」
「夜の青春は君に輝く」

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/12/28(金) 08:31:18.31
ウワッハッハ!ウワッハッハ!ウワッハッハ!
来年の新入生は凄いぞ。お楽しみにね!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/12/28(金) 08:47:41.98
>>266

空気読め!

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/12/28(金) 10:30:04.14
「夜のダブルヘッダー」
「夜のトリプルプレー」
「夜のしまっていこう」

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/12/28(金) 10:34:51.94
「夜の一発」

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/12/28(金) 11:53:48.45
本当にバカが多い世の中じゃな!もう日本も終わりだな!
こんな世の中、誰がした?文科省?、教育委員会?親??????

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/12/28(金) 13:15:37.67
>>270
社会に決まっている。
社会の教育力低下は悲惨。
小中学生の自転車の二人乗りさえ注意しない。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/12/28(金) 13:32:57.65
「夜のプレーボール」
「夜の全力投球」
「夜の選抜大会」
「夜の規則書」

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/12/28(金) 16:43:24.59
>>271
おまえも、その社会の一員だろうが!
そう言う社会にしたのは、我々大人じゃろう!「団塊世代の落し物」は大きくて、重くて、なかなか動かせない。
でも、少しづつ動かして行けば、少しづつではあるが変わって来ると信じるよ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/12/28(金) 17:37:29.52
夜のスレ違い

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/12/28(金) 17:56:27.12
「夜のヒーローインタビュー」

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/12/28(金) 18:09:46.31
>>273
おまえもな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/12/28(金) 19:24:46.99
「夜の引退」
「夜のMVP」
「夜の大ファインプレー」

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/12/29(土) 07:54:49.57
「夜の解説者」
「夜のテクニシャン」
「夜のプレイメイト」

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/12/29(土) 13:35:01.66
「夜の強さ」

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/12/29(土) 14:36:51.84
「夜のリーダーシップ」

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/12/29(土) 21:34:23.61
こいつアホや!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード