facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/02(日) 10:19:27.11
かっこいい→東海大系列、大阪桐蔭、仙台育英、履正社、熊本工業、星稜、柳川

かっこ悪い→花巻東、聖光、神村、高知、神戸国際、浦学、聖望、花咲

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:19:49.67
真っ黒だからな。
アンダーストッキングが大きく見えればかっこいいとは思う
人それぞれ違いがあってもいいのだが、みんな右へならえだからな。
そういうのがダサい原因な気がする

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/24(月) 19:23:26.19
三重高のユニはかっこいい

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:02:38.14
>>821
そう言えば、どっかの高校に宝珠山って選手がいたよな。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:04:23.31
すまん>>820だった。

今日中継見てて知ったんだが、明徳の縦縞って青なんだな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:16:31.38
80年代後半はみんなストッキング紐みたいな細さだった中
掛布だけローカットの履きこなしで異彩を放ってたな。
でも仙台育英みたいな慶応デザインのストッキングは
今のローカットより大越らの時のハイカットの方が見栄えする。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/25(火) 07:24:02.59
東陵のユニ
「Toryo」の文字が、なんか
「Torys」みたいだった....

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/25(火) 07:25:38.34
沖水!!!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/25(火) 07:38:49.36
>>832
わかるw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/25(火) 12:40:35.53
桐生第一のような縦じまのユニホームはストッキングは黒主体にしないとだめだろ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/25(火) 13:23:24.55
駒苫の袖の北海道のマークが好きだ。
胸の字体も雰囲気あるしな。
あと日大山形のユニフォームも何かやってくれそうな雰囲気があって良い。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:02:12.07
オールドスタイルがダサく見えるのは
パンツ丈の長さ(ちゃんと上まで上げない)
サイズ(ブカブカ)
スパイク(単色)

この辺の要因がある

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/25(火) 17:40:07.31
一番ダサいユニは兵庫市川と菰野のユニ
○○高校と載ってる時点で偏差値30代のノータリンとわかるからな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/25(火) 16:59:00.96
福原学園

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/25(火) 17:56:49.80
>>845
埼玉の鷲宮高校もそうだよな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/25(火) 18:03:55.88
上尾高校・・・。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/25(火) 20:53:01.72
>>842 全くの同感 やけに浮くストッキングのオレンジ系はいらないね。P正田で夏の全国Vの時は黒 か紺系でカッコ良かった。縦縞は東海系がいいね。浦学とか旧日本代表の真似ユニとか帝京の縦縞にカラフルなストッキングなんてカッコ悪。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:27:53.33
かっこわるいのは
いまだに背番号がはりつけで全チーム共通というとこかな。
智弁だったら赤でしょ。書体も各校にまかせるべき。
古い考え方が残ってるんだな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/26(水) 04:59:07.44
逆に古ければ古いほどカッコいいと思ってしまう。
広島商・市岡・小倉・旭丘・県岐阜商・時習館・早実とか
これだけメジャーな野球というスポーツで
あんなに伝統を感じるユニフォームは世界に類を見ない
日本の高校野球だけ。

だから今大会の豊川のユニフォームは個人的には非常に残念だ。
安易なストライプと多色使い…規制をなくすとみんなああなってしまうんだろうな。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/26(水) 05:32:20.38
ちょっと古臭く見えるが伝統あるユニは、おいらもカッコいいと思ってしまう。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/26(水) 06:44:07.10
色を二色で統一しているとこが好き。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/26(水) 09:20:23.67
ホームラン見たら仙台育英のユニが変わってたけど練習試合用なのかな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/26(水) 13:42:29.44
>>850
甲子園用の背番号だけは、高野連のことだから今後も絶対に変更しないだろうな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/26(水) 13:59:18.43
平安の原田のモヒカン。お前いつからインディアン?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:13:23.35
>>856
お前、どこの誰や!!

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:24:55.16
>>843
駒苫の北海道はいいね。
胸の文字は大学からいただいているから、そりゃいいです。
駒澤大学 http://www.komazawa-u.ac.jp/~nyugaku/voice2014/books/images/1/1.jpg

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/29(土) 13:28:14.12
でも本家のユニフォームはKOMAZAWAだね
金沢のモデルはこれなのか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/29(土) 13:31:37.05
------------/#####/----///------------------------------------------------
-----------/#######/--#####+----------------------------------------------
-----------/#######/--######/---------------------------------------------
------------/######--/#####/--------------------------------------------/-
-------------######//####/---------/+####/-------------------///#######/--
-------------/#########/--/###//##########/---------//+#############//----
-------------/######+----/##########/-/###+//###############+//-----------
-------------/#####-------/####--###+###############//####//--------------
--------------####/----///+#################/---/###+########/------------
-------------/######################//###/--/###########//###/------------
--------/+#####################//########---#######+//##/+##/-------------
/#####################//---/#######+//#+/---/###/-#+//#//##/--------------
###############/------------/##+-------------+###/#########/--------------
+######+/------------------------------------/######//-//+/---------------
-/##+/----------------------------------------+#/-------------------------

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:39:23.57
>>858
でも,兄貴分の駒大のユニとは全然違うんだね。
駒大は,たしか胸にローマ字で「KOMAZAWA」。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:47:07.84
>>851
だから今大会の豊川のユニフォームは個人的には非常に残念だ。
安易なストライプと多色使い…規制をなくすとみんなああなってしまうんだろうな。

規制をなくすとではなく、厳しい規制を設けるとだよ。
規制があり過ぎるからどこも同じユニになる。今や幅広いストライプの全盛。
うちの県でも広島新庄や健大高崎の様な幅広いストライプが急激に増えつつある。
ツートンカラーダメ。学校と関係ないマーク禁止。これでユニ作っても全部同じなるだけ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:30:54.88
>>862
851だけど
おれがいいたいのは草野球やリトルリーグみたいな伝統を感じない
カラフルなユニフォームばかりになってほしくないってことなんだけど…………

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:34:33.33
仙台育英の練習試合のユニフォームは違うぞ!!

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:36:17.26
甲子園でツートンのユニフォームとかめっちゃ萎える

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:51:30.05
今時はやりの圧着プリントのプリントユニ。
高校野球界にも侵食してきて全く世も末だし
クソダサいと思っていたんだが、自分自身草野球で作って着てみた結果。
想像した以上に着心地がよくてもう戻れない。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/30(日) 00:11:08.17
たしかに野球のユニフォームって考えてみたら無駄だらけだよなぁ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/30(日) 00:12:42.80
佐野日大の校章とか重そうだしチクチクしそう

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/04/29(火) 06:21:48.61
まあ、野球はサッカーと違って相手との区別をする必要は特にないからね。

智弁同士で対戦したり、東海大の付属同士でやったこともあるし。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/04/29(火) 08:00:29.40
東邦はユニフォームを元に戻せ。
あんなシンプルで格好いいユニ他にないのに
あれを変えるとか頭おかしい。
幾度となく全国制覇したあのユニだからこそ相手がビビっていたんだ。少なくとも愛知県内ではな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/04/29(火) 08:05:02.45
東邦はカッコ悪くなったよな。文字の書体、大きさが変わるだけであんなにもダサくなるとは。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/04/29(火) 08:10:30.99
伝統校、名門校でユニ変えて良くなった学校ってある?
中京大中京、東邦、広陵、浦和学院。殆どが悪くなってる。
辛うじて広陵は新ユニも悪くないかな。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/04/29(火) 16:49:55.95
広陵の新ユニも、準優勝するまでは散々な言われようだったな…。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:06:51.09
千葉経大付のユニフォームはカッコ悪い。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:20:45.94
東邦の昔の字体は古くさい

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/05/26(月) 20:57:00.71
>>869
>京都外大西みたいに地方大会(グレー)と甲子園(白)でユニ使い分けてるところはあるけど
うちも地方大会と甲子園ではユニを使い分けていたが、甲子園用ユニは全員分ないので、
卒業アルバムでは、3年生全員が地方大会用ユニで撮影した。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/05/26(月) 21:16:31.28
ひとそれぞれだからな。
まず、色、一般的は白が多い。グレーは良し悪し。クリームはも良い、どぎつい水色はどうかな。
字体も漢字、ローマ字に分かれる。長い校名は見栄え悪い。特に縦長は最悪。
スットキングもユニフォ−ムの付随品として、重要なアクセント。
帽子も馬鹿にできない。総体的にみないとダメだな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/05/27(火) 03:02:35.99
かっこいい 昔の東邦、平安
カッコ悪い 今の東邦、千葉経済大付、福知山成美

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/05/27(火) 04:08:39.59
漢字ユニはあまり好きじゃない
特に大きく2文字とか最後に〜高って付いてるのとか

好きなのは筆記体だがまあこれもピンキリだな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/05/27(火) 05:47:49.02
古豪や伝統校のユニを称賛するのは単なる何とか反射っていう連想による感覚だろ?
スレタイはデザインの事だから何とか反射とは別のカテゴリーだと思うんだが…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:32:37.12
脊髄反射を感性と置き換えれば特に問題ないだろ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:11:51.07
漢字なら「明徳」字でかすぎ。明徳なら、明徳義塾にした方が栄えそうだ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:18:36.31
漢字ユニなら鹿実、聖光、敦賀気比、常総は好きだな。清峰、智弁、奈良大付も嫌いじゃない。
天理、開星、市船とかはなんか苦手だ。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:41:58.31
新潟明訓・学法石川の淡いブルーは超絶カッコいい。

今流行の幅が広い縦縞で青線は超絶ダサい。
健大高崎・至学館などなど・・。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:33:51.95
ブルーのユニフォームって最近あまり見なくなったよね・・・。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード