facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:32:31.04
広商野球部を応援しよう

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:29:10.62
400

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/12/30(月) 09:37:35.27
age

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/12/31(火) 11:11:35.55
今日は練習納め?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/01/03(金) 21:56:28.49
今年の夏で丸10年

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/01/07(火) 00:08:10.23
松山商と一緒に沈んでる広島商
大分商は久々に甲子園に来た
もう一寸の辛抱だ
一にも二にも投手だな

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/01/07(火) 00:12:07.93
桑原を戻せ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/01/24(金) 08:12:49.01


ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:48:13.34
巨人・井端の目指してる野球は桑原野球。(堀越時代の恩師)

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:54:37.87
井端と桑原監督

http://www.ctv.co.jp/sposta/dra/dra0526.html

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/01/30(木) 18:22:51.33


ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:31:01.84
とうとう昔話しかしなくなりました

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:54:39.79
松山商業みたいにOB以外から監督呼べ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/01/30(木) 21:49:57.76
松山商はOB以外から監督を呼んでも低迷しているじゃん。それなら呼ばない方がマシというもの。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/02/03(月) 17:36:35.81
広商、今年はどうなんだ?
投手陣は少しはよくなりそうなのか?
去年秋には、出場した投手陣全員が球速遅すぎでビックリしたよ!
打者はいいのに!
やっぱり140以上投げる本格派ピッチャーがいないと難しい!

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/02/15(土) 19:29:47.22
打者はガタイのいいのが揃ってて良かったな
特にファーストの泉は7番の打撃じゃなかった
あとは投手だけなんだがなあ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/02/17(月) 02:43:19.46
確かに泉のバッティングは凄いものがある!
1年秋には4番打ってたのに、何故に7番打ってるのか意味分からないよね!
この冬越えてまたバージョンアップした泉が楽しみだ!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/03/09(日) 23:47:49.97
倉敷商には勝ったのか?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/03/10(月) 08:26:12.06
倉敷商はB戦
 岩国とのA戦の結果は?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/03/10(月) 11:30:55.39
岩国6−1広島商

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:57:22.63
大物新人は入らないのかな?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/03/16(日) 03:16:12.63
あんなヘボ監督がいる間は、大物新人は入る訳ないだろ
広商監督の歴代最低監督

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/03/16(日) 03:52:39.19
70年夏の全国制覇メンバーの中から誰かいないのかな?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/03/16(日) 03:53:55.14
訂正
88年夏

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/03/16(日) 05:57:31.26
今年のメンバーは大きい選手も多く期待してたんだがなー
あの監督じゃーなー
OBも田代や桑原とか辞めさせないで、こうゆう時こそ速攻で辞めさせろや

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/03/16(日) 12:21:06.81
桑原さんは堀越立て直すのに4年かかった。
初戦敗退とはいえ、2年で切った学校に問題あり。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/03/18(火) 12:32:37.61
確かに桑原さんを切ったのは実績もあっただけに痛かったな
竹田も育てて、まだやってたら強くなってただろうな
今の監督じゃ何年たってもむりだろ 今の監督は前に誰か書いてたけど
好き嫌いで選手選ぶみたいだし結局今選ばれてる1年もお気に入りなんだろう
田代さん、金光さん、小田さんあたりがならないかな
沖元さんでもいいな

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/03/19(水) 15:06:38.86
まぁ結局広商は、檜山がめちゃくちゃにしてるのは間違いない

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/03/19(水) 17:17:03.29
広商卒のプロ経験者で高校野球指導出来る資格者誰かいる?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:58:46.38
上垣内ってピロ商じゃなかったっけ?
資格は取ったはずだが指導校は決定済みだそうだ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/03/23(日) 17:45:13.26
広商、崇徳に負けて昨日は修道にからくもサヨナラ勝ち
ほんともう終ってるな 
4番に湯蓋ってのが打ってたが、終ってるな
あの監督のする事は小、中学校レベルだな
ピッチャーも中学生レベル あれでは上に勝ち上がって行けないな
今年の広商は強いって掲示板に誰か言ってたから期待したがガッカリ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/03/23(日) 19:16:32.63
スタメン教えて下さい

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/03/26(水) 19:24:40.13
新庄の田中捕手の父は田中一郎選手(S44 1987年の四番・一塁手 東北福祉大学)
田中は広島に帰ってたのかというより、ご健在だったのか。この代、柳川?とかいう
ベンチ外の選手が確か日体大で三冠王になってた記憶がある。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:30:42.90
あ〜あ、昔は良かったのお

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/04/02(水) 11:56:45.70
なんで光一郎を外したんなら?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/04/04(金) 16:55:40.60
柳田が死球に激高して乱闘未遂
高校時代からなんも変わってないな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:39:46.02
まあQueのお好み焼きでも食って落ち着け

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/04/10(木) 15:59:13.41
柳田は広商時代にいい思い出が無く根性悪くなったんだろ
野球の原点は大学って言ってた
広陵と随分違うな。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/04/18(金) 06:56:08.94
川野世代の時に甲子園行けなかったのが痛いな
あの年は川野だけじゃなく、竹下平川といった日本一とったヤング松永のメンバーもいて、
さらに2年には現拓大エースの佃もいたからな
敗れた広陵戦もどっちが勝ってもおかしくない試合内容だったし、
近年では一番惜しい年だった

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/04/18(金) 10:09:31.25
>>437
川野世代ったら広陵は石畑世代だろ?
くっそ谷間世代じゃねえかw

そんなのに接戦で負けてる様じゃあ所詮知れてる、話にならんよ
甲子園なんぞに間違えてでも出てたら全国の笑いもんになってただろうなwww

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/04/18(金) 10:45:30.51
>>438
キミ知らないんだ
川野3年時の広陵のエースは有原だよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/04/19(土) 14:56:07.97
広商は田代さんが本格派を育成してよかったのに。
川本さんも育成していたのにな。
最低4年はかかるはな。
一年からみて3年で卒業してその人のカラーにしても。
はじめてはいった一年が期待だもん。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/04/21(月) 01:46:35.81
夏までに早く監督交代させろ
夏は違う監督でやった方が期待できる。田代さんとか
今のままでは何もかわらない 去年の秋と一緒、何も進歩してない

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/04/21(月) 06:42:13.08
田代さんは根気よく川野をよく育てたもんだよねえ
迫田如水に7―0かあ
現監督はまだ経験が少ないからなあ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:55:19.96
5 藤井
6 坪井
4 岩本尚
7 湯蓋
8 池田
2 町田
3 三次
9 中村一
1 大恵

櫻井は?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/04/27(日) 01:32:36.72
これ何?
新しいスタメン?
泉はどうしたの
怪我でもしてるの?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/04/27(日) 08:18:37.83
>>444
如水戦のスタメン
櫻井が出てないのが気になった

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/04/27(日) 09:05:42.76
>>445
如水戦は櫻井出てたよ
痛いエラーしたけど

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/04/27(日) 09:30:14.40
そうなんだ
途中で帰ったから知らなかった。有難う

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/05/05(月) 18:19:49.70
>>443
5は櫻井だよ
正直櫻井はショート、サードにしては肩がないように見えたので、
セカンドが一番いいと思ったけどな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/05/10(土) 15:57:45.18
>>448
確かに櫻井の肩を考えたらセカンドだね
1番センター   池田
2番セカンド   櫻井
3番ライト    中村光一
4番レフト    泉
5番サード    岩本
6番ファースト  町田
7番キャッチャー 湯蓋
8番ショート   中島丈
9番ピッチャー  奥下
また泉をエースにしてレフトに湯蓋か三次
結構面白いと思うけどね〜

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/05/10(土) 16:06:11.71
1番センター    池田
2番セカンド    櫻井
3番ライト     中村光一
4番レフト     泉
5番サード     岩本
6番ファースト   町田
7番キャッチャー  湯蓋
8番ショート    中島丈
9番ピッチャー   奥下

また泉をエースにして投げるときはレフトに三次
面白いと思うけどね〜

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:18:21.87
>>441
普通、監督交代なら夏の大会終了から秋季大会前だろ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード